SSブログ

寒中見舞いの作成 [季節行事]

今年は義母が亡くなったので、年賀状の代わりに寒中見舞いを作成しました。
写真を入れたデザインを作成するのはわたしの担当です。

写真を入れてJPGにしたものを印刷するところを見つけるのにまず時間がかかり、
(年賀状印刷はたくさんあったのですが、ふつうはがきに印刷するとなると、昨年まで使っていたネットショップでは使えませんでした)
12月に入ってから週末忙しかったこともあって、
宛名印刷をしようと用意を始めるのが28日になってしまいました。

住所録を整備して、さぁ印刷!と思ったときにトラブル発生。
なんと今年買い換えたHPのプリンターははがき印刷に対応していませんでした(><)
今からプリンター買い換えるわけにもいかないし、宛名印刷を外注するわけにもいかないし、仕方なく今年は宛名も手書きするはめに・・・
おかげで随分時間がかかりましたが、28日の夜と29日の朝で集中して書き、なんとか29日に投函することができました。

年賀状でしか繋がっていない友達もいるので、喪中でも寒中見舞いは欠かせません。
みんな元気にしているのかな、また会いたいな、と思いながら手紙を書くこの時間は結構好きです。

2014年も残りわずか。
今年もたくさんの友人たちに助けられ、楽しいときを分かち合うことができた年でした。
来年も、みんなが手を取り合って助け合い、笑顔が広がる年になりますように☆
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

舞子プロムナードでハトコ会 [子どもとおでかけ]

六甲山から帰ってきてお昼ごはんを食べた後、午後は夫のいとこ家族に会いに舞子へ向かいました。

夫の母の妹の旦那さまはドイツ人で、そのご夫婦はバンクーバーに住んでいて、そのご夫婦の長男さんは日本人女性と結婚して舞子に住んでいて、今回次男さんが子どもたちを連れてバンクーバーから来日したので集まったのです。
夫のいとこが日本人とドイツ人のハーフの兄弟で、その次男さんの子どもたちはカリブ系の奥様との間にできたクオーターということで、なんとも国際色豊かな家族です。

次男さんの子どもたちは日本に来るのは初めてで英語しか話しません。
うちの娘たちも、日本語しか話せません。
打ち解けるまでに少し時間がかかるだろうなとは思っていましたが、やはり最初はお互い緊張気味。
でも、一緒に世界一のつり橋・明石海峡大橋のふもとにある舞子プロムナードに行き、歩いてみるとなんとなく緊張は解けていった様子。
逆に高所恐怖症の夫は高いところで終始緊張気味でしたが(笑)

わたしも実は舞子プロムナードは初めてです。
結婚後しばらくは橋のすぐ近くの垂水区に住んでいたんですけどね・・・。
車が通る道の下に、少しだけ歩けるところがあり、明石海峡を眺めながら橋を歩く気分を味わえます。
attachment00.jpg

橋の下の海が見えるガラスばりのところもあって、子どもたちは「怖くないよ~!」とここでおおはしゃぎ。
attachment01.jpg

ガラスの上をぴょんぴょん飛ぶ遊びを楽しそうにしていました。
やはり、子ども同士は言葉は通じなくてもなんとなく友達になれるものです。
今回1時間くらいしか時間がなかったのですが、もうあと2時間くらいあれば、十分仲良くなれていたように思います。

あいにくの雨模様でしたが、淡路島も見えました。
短い時間でしたが、はとこ達と交流する時間がとれてよかったです。
attachment02.jpg

来年の夏は、バンクーバーのこの一家を訪ねていくと張り切っていますが…
まずは子どもたち、英語の勉強からかな。
(ちなみにわたしは仕事で行けません・・・(涙))


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

今シーズン初六甲山スキー [子どもとおでかけ]

ここ数年、シーズン券を買って六甲山人工スキー場通いをしている夫と子どもたち。
今年は夫の方がなかなかスキーモードにならなかったそうで、昨日がようやくの初滑りでした。

朝イチの六甲山。晴れて空気がすがすがしいです。
attachment00.jpg

朝はスキー行きたくない・・と嫌がっていたあーちゃんですが、いざ行ってみるとちゃんとボーゲンを覚えていました。
スキー板も新しくなり(海ちゃんのおさがりですが)、少し滑りにくいかと思っていたのですが、最初の数回は緊張していましたがその後はスイスイ。
やはりあーちゃんは、海ちゃんが1年生の頃よりはだいぶ体力があるようです。
ただ、心はまだまだ1年生なので、リフトに3回乗ったくらいで「疲れた~、もう帰りたい~」が出てきました。
やっぱりまだ長時間のスキーは厳しいようで、六甲山でちょうどよかったみたいです。

じゃあ帰ろうか、と思ったのですが、海ちゃんと一緒にリフトに乗るとおふざけが始まりノリノリになってきました。
あーちゃんの気分を盛り上げるのは、やっぱり海ちゃんが一番上手です。
さすが子ども同士。
attachment01.jpg


結局リフトに8回くらい?乗って滞在時間1時間半で帰ってきました。
こんな短時間滞在でも損した気にならないのがシーズン券を買うメリットですね。
軟弱な我が家にはこれくらいの軽いペースがあってます。
(わたしはシーズン券を買うと2枚ついてくるタダ券で入り、回数券で滑っています)

今日も朝イチから六甲山スキー。
初滑りが遅かったので、シーズン券のもとをとれるか微妙なところですが、シーズン10回を目標に通うそうです。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

チアの発表会とスイミング短期講習 [習い事]

土曜日は、あーちゃんのチアの発表会。
ノエビアスタジアムでの神戸製鋼のラグビーチームの応援です。

13時キックオフの試合の前に出番ということで、11時に現地集合してリハーサル。
海ちゃんは今週スイミングの冬季講習に通っていて、最後の進級テストがあるのでパパと後からくることにして、わたしはあーちゃんを預けた後ママ友とランチして出番までの時間つぶし。
今年で2回目なので、なんとなく流れがわかり余裕がでてきました。

ノエビアスタジアムは芝生以外の部分が少ない上、立ち上がっての撮影禁止と言われているので、あまりうまく動画が撮れなかったけど、あーちゃんたちの演技はとても良かった。
今まで上級生のお姉ちゃんたちだけやっていた振付も教えてもらい、最初から最後まであーちゃんも踊れるようになって、今年の有終の美を飾った感じです。
試合も最後まで見ていましたが、神戸製鋼の圧勝でした。
ようやく少しルールがわかってきて観戦自体も結構面白かったです。

スイミングの後に、あーちゃんの出番ぎりぎりに到着した海ちゃん。
50mクロールで泳ぐ進級テストで合格したそうで、次から50m平泳ぎの練習になるのだとか。
本人いわく「平泳ぎは余裕~」だそうです。
今週は咳がひどくてスイミングに通わせるのをためらいつつでしたが、最後まで頑張り通したのは偉かったと思います。
咳や周囲の体調不良者の増加にも負けない体力がついたのも、スイミングのおかげなのかもしれません。

今年の習い事もこれで終わり。
ピアノもお習字もあわせて、1年間よく頑張ったと思います。
来年は何を目標に頑張るのかな。
何を選ぶにせよ、一生懸命取り組む姿を応援したく思っています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

手作りカレンダー [季節行事]

昨日、子どもたちがカレンダーに絵を描いていました。

こちら海ちゃん。
希望という字が力強く、来年もいい年になりそうな明るい気持ちになります。
2014-12-27T05-25-40-2a7d7.jpg


こちらあーちゃん。
2014-12-27T05-25-41-fa1e3.jpg

「あけましておめでとうございます。」
「メリークリスマス」
「ラブラブ2015」
「2015とどうふけん」
・・・なんだかよくわかりませんが、とりあえずあーちゃんは来年も自由に明るく過ごしてくれそうです。

2014年も本当にカウントダウンとなりました。
そろそろ今年の振り返りと来年の目標を決めないとなぁと思っています。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

2学期の通知表 [小学校のこと]

25日は終業式。
ふたりとも通知表を持ち帰ってきました。

1年生のあーちゃんは学習面は「できる」「もう少し」の二段階評価なのですべて「できる」
一年生のうちはよっぽどのことがないと「もう少し」はつかないと聞いていたので、わたしの関心事は行動評価と先生からの気の付いたことに何が書かれているかです。

行動評価は、1学期1つだけだった〇が3つに増えていました。
特に「よいと思うことは進んで行い、最後までがんばる」「気持ちの良いあいさつや返事をする」に〇がついているのはうれしい評価でした。
先生からのコメントにも「1ねんまつりで実行委員に挑戦し、みんなの前で堂々と話をしている姿は大きな成長を感じました」という記載があり、学校生活に慣れてきて、リーダーシップを発揮して頑張っている姿をほめてもらえていることがうれしかったです。

4年生の海ちゃんは学習面が三段階評価になります。
国語と社会に比べて算数と理科が少し苦手なところは変わりませんが、全体的によく頑張っている感じの通知表です。
行動評価の〇の数は同じでしたが、先生からのコメントに国語の「ごんぎつね」で登場人物の悲しい気持ち、さみしい気持ちを想像して「ごん日記」に書くことができたというコメントがありました。
読書量は多いのですが、アウトプット(書くこと)が足りてないように思っていた海ちゃんでしたが、思ったことを文章に表現できるようになってきたことはうれしい成長です。

総じてよく頑張っている通知表で、2人ともよく頑張ったね、と褒めるばかりでした。
今日から1月6日までが冬休み。
3学期も自分らしくのびのびと学校生活を送ってほしいと思っています。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ファミリークリスマス2014 [季節行事]

<家のクリスマスイブは毎年らでぃっしゅぼーやのチキンレッグに昔ついてきたレシピで作るローストチキン。
毎年中まで火を通すのに時間がかかって苦労するのですが、今年はちゃんといい感じに焼けました。
attachment00.jpg


クリスマスケーキは、以前お友達のおうちでクリスマス会をしたときに作ったツリーケーキは、甘いクリームが苦手な海ちゃんでも食べれたのでそれを再現することに。
ちゃんちき堂のシフォンケーキを海ちゃんにデコってもらいました。
2014-12-25T05-43-00-a8b3a.jpg


なかなか素敵にできました。
attachment02.jpg

生クリームにクリームチーズとレモン汁を混ぜたチーズクリームが食べやすく、あっという間に完食でした。

お腹いっぱいで迎えたクリスマスの朝。
あーちゃんはリラックマの可愛いフラフープ、
海ちゃんは「泣いちゃいそうだよシリーズ」の本を10冊ももらってご満悦です。
(本当は21冊リクエストしたそうですが、10冊しかもらえなかったことについては、本は重いからサンタさんが運ぶの大変だし仕方ないかと納得していました)
ご満悦ついでに、あーちゃんはプレゼントの大きな袋に自分が入ってぴょこぴょこ歩き回っています。

今年も家族みんな元気に平和にクリスマスの朝を迎えられてよかったです。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

パーティールームで忘年会 [季節行事]

23日の祝日は、学童のお友達と一緒に3-4年生の子どもと親を集めての忘年会を企画しました。
総勢32名。

食べ物を用意するのが大変なので、子どもたちは、自分たちでカレーづくりをしてもらいました。
attachment02.jpg
attachment03.jpg

高学年が中心になって作ったカレー。
美味しかったみたいで、みんなかなりお代わりしていました。

大人は鍋。
塩ちゃんこなべと
attachment01.jpg

チゲ鍋にしてみました。
attachment00.jpg

普通のお鍋も美味しかったけど、チゲもかなり美味しかった。
大好評できれいになくなりました。

今回クリスマスプレゼントもかねて、ビンゴ大会も企画してみました。
参加する子どもの数だけプレゼントを用意してきてもらい、子どもはビンゴになった子から順にプレゼントを選んでいきます。
海ちゃんは見事2番目にビンゴ。
強運海ちゃん健在です。

せっかくなので大人も参加してもらいました。
大人はビンゴになった人からリンゴがもらえるということにして、ビンゴになる人が出るたびと「リンゴ」コール。
かなり盛り上がり楽しかったです。

翌日学校・仕事だから21時はお開きにするつもりだったのですが、あっという間に時間は過ぎて21時をまわっての解散になってしまいました。
子どもたち、しんどいかなと思ったのですが、今朝も元気に起きてきてくれてよかったです。

さぁ、今日はいよいよ本物のクリスマスイブ。
サンタさんは来てくれるのでしょうか!?
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

学童保育 保護者会長の集まり [学童保育]

月曜日の夜は、学童保育の歴代保護者会長および現会長、次期会長が集まっての飲み会でした。

わたしが昨年保護者会長をやっていたとき、この会に誘っていただいて、会長ならではの悩みをいろいろ相談させてもらったので、現会長さんにも相談できる場を・・・と思ったのですが、今回はあまり関係ない話が多かったかもしれません。
でも、責任のある立場を引き受けたときに、同じ役職を経験した人たちが集まってくれていろんな意見をくれる場があるというのはとても心強いと思っています。
帰り道、次期会長さんも、同じ意見を言っていました。

ちなみに、今回はわたしの3年前の会長さんだった方が手配してくれた「個室創作ゆず料理  ゆずの小町 」というお店で一次会でした。
男性ばかりなので、あまりゆずっぽくないがっつり系料理のオーダーが多かったですが、ゆず風味のお料理はおいしかったし、寒かったのでゆず酒お湯割りがすすみました。
attachment00.jpg


昨年からの懸念事項であるOB会発足の話もしていたのですが、なかなか皆さん忙しく実行に移すのが困難な様子。
でも、来年は今までお世話になった学童への感謝の気持ちもこめて、わたしもまたちゃんと学童保護者会にかかわっていこうかなと思っています。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

JOFアウトドアクラブの餃子づくり [習い事]

日曜日は毎月一度のJOFアウトドアクラブ
今回は餃子づくりです。

小麦粉と水で生地をこねるところからやったので、指先がかじかんで、ウインドブレーカーのチャックをあげられなくなったとか。
でも、30cmのジャンボ餃子に
f141214024.jpg

普通サイズ?のミニ餃子。
f141214042.jpg

美味しくできたそうです。

寒い12月ですが、仲間と一緒に料理して食べると心はぽかぽか温かかったはず。
今回もいい体験をさせてもらいました。

1月は2人でスノーマンキャンプ。
雪だるまを作りに行くのを今から楽しみにしています。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。