SSブログ

お片づけ上手 [保育園]

昨日保育園にお迎えに行くと、
絵本を読んでいたあーちゃん。
わたしの顔を見るとすぐに絵本の片づけ開始です。

それを見ていた担任の先生に
「あーちゃん、本当にお片づけが上手で、
 自分のお片づけはささっと済ませて、
 お友達のお片づけをお手伝いして、
 みんなの3倍くらい片づけしてくれるんです。
 ほんと、助かってるんですよ~」
と言われました。

褒められると嬉しいのですが、
つい「そうなんですね。家ではなんでしないんでしょうねぇ」
なんて言葉が出てしまい・・・・。
「保育園で頑張りすぎてるからでしょうかね。」
と先生にフォローしていただきました。

先週は金曜日に海ちゃんの学童のお友達&ママがきてくれて
我が家で一緒に夕ご飯だったので、
前日子どもたちにも部屋のお片づけをしてもらっていたのですが、
張り切って片づけてくれる海ちゃんに比べて、
絵本やらなにやら違うことばかりしているあーちゃん。
とてもお片づけ上手な気はしませんでしたが、
よく考えると、最近自分の脱いだ制服のスカートやブレザーをハンガーにかけたり、
彼女なりに気になるところは片づけているんですよね。
失礼な発言をしてしまい反省です。

しかし、保育園でのあーちゃんのお姉ちゃんぶりにはいつも感心させられます。
でも、どっちかというと、お姉ちゃんというより、キャラ的には「あねご」かな。。。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

あーちゃん、一人で待てるの! [子どもの成長]

日曜日の午前中、パパと海ちゃんが六甲山に行っていたので、
わたしとあーちゃんはお留守番。
公園に行きたいというので一緒に公園に行った後、
お買いものをしてさぁ帰ろうというときに、
まだ公園で遊びたいと言い出しました。

「ママ、買い物したお荷物が重いから、一緒に遊べないよ?」と言うと
「じゃあ、お荷物置いてきて。あーちゃん一人で待ってるから。」とあーちゃん。
「一人で公園で遊んでるの?」と聞くと、
「ここで待ってるから、行ってきて!」とあーちゃん。
「さみしくなるから、遊んで待っててよ」といっても
「あーちゃん、一人で待てるの!」
これ以上はりあっても、機嫌が悪くなるだけだわと思い、
家に帰って荷物を置いて公園に戻ってきました。

あーちゃんは、さっきと同じ公園の入り口のところで、
自転車を持って立っています。
第一声は「ママ、遅い!」
5分もかかってないと思うんだけど、やはり彼女にとっては長い5分だったのでしょう。
「ごめんね、さみしかった?」と聞くと
「ううん。あーちゃんお歌歌ってた。」と強がります。
一人でプリキュア、マルモリをメドレーしていたようです。

「じゃあ、遊ぼうか!」というと、
「ううん、おうち帰る。」
え?
公園で遊びたくて待ってたんちゃうの?
「おうち帰ってマルモリみる。」
まぁ、寒いから、いいんだけど。

「一人」に耐えられるかどうかの自分への挑戦だったのでしょうか。
なんだかよくわかりませんが、
未だに一瞬たりとも一人では留守番とかしたがらない海ちゃんとは
一人をさみしがる度合いが確実に違うと思われるあーちゃん。
この子は親離れも早いんだろうなぁ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

鍋とホットプレートで新年会 [ホームパーティー]

土曜日は、お友達のマンションのフリールームで新年会。
鍋とホットプレートを持ち寄り、
習い事の合間に買いだしに行って、
ママ8名、子ども15名でのとっても賑やかな会になりました。

今回のメニューは牡蠣やタラなどの海鮮を入れた豆乳美人鍋と
お肉やちくわを入れたカレー鍋。
カレー鍋って初めてだったのですが、
味はまろやかで、たっぷり入れたキャベツや豚肉が美味でした。
そしてホットプレートでは餃子、子どもたち用に焼きそば、
ウインナーを焼いてパンに挟んだホットドック、
そして、短く切ったうどんとニラ、ひき肉を混ぜて焼いたチヂミ風の焼き物。
これはお友達パパの得意メニューだそうで、
ポン酢をかけて食べたらとっても美味でした。

お鍋の締めに、雑炊の準備もしてもらっていたのですが、
このお鍋と焼き物だけで満腹になってしまい、雑炊は断念。
でも、わたしが持参したちゃんちき堂のゆずロールは別腹で、
柚子の香りを楽しみながら、美味しくいただきました。

17時から21時の予約だったのですが、
結局片づけが終わって解散したのは21時半くらいになってしまいました。
たっぷり食べて、たくさんしゃべって、たくさん笑って、
ほんと楽しい新年会でした。
しゃべりすぎか笑いすぎか、わたしは最後声が枯れてしまい・・・(><)
家に帰って夜寝る前に絵本を読んでと言われたのですが、
声が出なくなって途中で断念して寝てもらいました(汗)

気の置けないママ友との集まり、これからも継続したいところです。
今回の心残りは、せっかく持ってきてもらった人生ゲームができなかったことなので、
今度はぜひ人生ゲーム大会をやりましょう、ママ友のみなさん♪

ちなみに今日は飲み会明けで動きの鈍いわたしを尻目に、
パパと海ちゃんは朝から六甲山にスキーに行きました。
海ちゃんには「ママ、ワイン飲んだ次の日は、起きてこないから嫌や」と叱られてるので、
今朝はちゃんと起きたのですが、今度は
「ママ、一緒に朝ごはん食べてくれないから嫌や」と文句を言われています。
飲み会の翌日、いつも通りすっきり起きることが今後の課題です!?
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

二度目のミニバスケットボール体験 [習い事]

先週の運動場でのバスケシュート練習で自信をつけた海ちゃん
バスケットシューズまで買って、
今日は二度目のミニバスケットボール体験に行ってきました。

前回の体験のときと同様、高学年のお姉ちゃんたちがすぐに集まって来てくれます。
「体験の子だよね。」
「かわい~」
「どこの小学校?」
「おいで、一緒に行こう!」
あっという間にお姉ちゃんたちに体育館の着替え場所に連れていかれた海ちゃん。
初めてのひも靴がちゃんと履けるかとかいろいろ心配はあったのですが、
そんなことも全て高学年のお姉ちゃんがついて、手取り足とり面倒見てくれました。

もちろんすべての動きについていけるわけではないし、
試合はみんなと一緒に走っているだけの海ちゃんでしたが、
準備体操のなわとびもできるようになっていたし、
ドリブルやパスが上達しているのはすぐにわかります。

前回と違って、体育館も体育館前の廊下も激寒だったので、
あーちゃん連れて3時間付き添うのは厳しいなと思ったのですが、
あーちゃんはあーちゃんで、他の幼児3名とお友達になり、
一緒に塗り絵をしたり、おやつを食べたり、
楽しく過ごしていたようです。次女、強し。

海ちゃんも、終わってから感想を聞くと、
前回よりも上手になってた、と自画自賛。
パパとの練習、そして先日のシュート練習の自信は大きかったようです。

最後にコーチと来週入部手続きをするお話をして帰ってきました。
もうシューズまで買ったことだし、
今度は本格的に取り組んでくれることでしょう。
海ちゃんがスポーツに楽しく取り組んでくれることは嬉しいことですが、
しかし、土曜日の送迎は厳しいなぁ。。。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ありがとうの言葉 [子どもの成長]

今日はお友達が夕ご飯を食べに来ます。
お客様がくるので、普段掃除が行き届かない洗面所をお掃除したら、
きれいになっていることに気づいた海ちゃんに
「わぁ、すごくきれいになってる!ママ、ありがとう!」
と言われました。

わたしは自分が気になるところを掃除しただけなのですが、
自然に「ありがとう」と言われると嬉しいものです。

以前ナイター帰り、海ちゃんを先に家で降ろしてパパが車を返しにいくときにも
「じゃぁパパ、車返してくるな」というと
「わかった。パパ、ありがとう!」と言ってくれたと
パパも感心していました。

家族の中でも「ありがとう」という言葉が飛び交うと、
気持ちがいいものです。
我が子ながら海ちゃんは、いい子に育っているなぁと感心しています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

英語で聴く「ジャックと豆の木」 [子どもの教育]

我が家では、朝ごはんのときに、
「ジャックと豆の木」の英語CDをかけています。

以前仕事で低学年向け教育に関する資料を作っているときに、
上司に勧められて読んだ本に
語学習得の臨界期である8歳前後にナチュラルスピードの英語を聞き流すことで、
脳の中に英語で思考する回路ができると書かれていました。

一生懸命耳を傾けるのではなく、
何かをしているときに聞き流すだけでよいから毎日継続すれば、
自然に英語が耳に入るようになる、という説明に
「そうか、なるほど~」と思って始めたわけではありません。

どっちかというと、「ほんとかよ~」と思いつつ、昨年の夏くらいから我が家で実験?的に
英語CDのかけながしを実践している感じです。
別に子どもをバイリンガルにしたいとは思っていないので、
かけ忘れていることもあるし、かけていても全然聴いていないことのほうが多いのですが、
英語を過去に少しかじっていた親のほうは、
以前よりも耳に単語が入ってくるようになった気がします。

子ども達も、時々聞き取れた単語を
「今、ハングリーって聞こえた!」とか
「○○ってどういう意味?」とか
たま~~~に言っています。

今朝は、あーちゃんが言いました。
「今、ジャックが納豆って言った!」
・・・それはないやろ。。。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

バスケットボールへの自信 [子どもの成長]

日曜日の午後、わたしが体育館で施設開放当番をしている間、
海ちゃんはパパと運動場で遊んでいました。

同じクラスのお友達もきていて
そのお父さんにバスケットボールを教えてもらったそうです。
当番が終わって運動場に行くと、海ちゃんが満面の笑顔で飛び付いてきました。
「ママ、わたしシュート32本も入ったんやで!」
「え〜、そうなん。すごいやん!」

中学生のときバスケ部だったというお父さんに
シュートのコツを教えてもらったらポンポン入るようになったとか。
やっぱり基礎からちゃんとやってる人に教えてもらうと上達が早いのね。

海ちゃんはシュートが入るようになったことが本当に嬉しかったみたいで
自分から絵日記書く!と言ってバスケのことを書いていました。
120124_0519~01.jpg

「きょうは おひるから バスケをしました。
 一ばんがんばったのは シュートです。
 10かいくらいできたから どんどんやるきがついてきて
 さいご かぞえると 32かいはいりました。
 うれしかったよ。」

さらに9月に一度体験に行って以来
どんなにお友達に誘われても親が勧めても頑なに拒否していたバスケチームに
今週の土曜日から行くと自分から言い出しました。
体験の後、チームには入りたがらなかったのは、
みんなができることが自分だけできない劣等感だったからだったようで
(体験だから、できなくて当たり前なんですけどね。。。)
その後パパと家でパスの練習したり、公園でドリブルの練習したりして
少しずつ自信をつけていた海ちゃん。
あとはシュートが入るようになったら行こうと、ひそかに心に決めていたようです。

今回の成功体験で、やっと集団の中で頑張ってみる自信がついたのだと思います。
自信をつけさせてくれたお友達パパに感謝です!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

小学校の施設開放当番 [小学校のこと]

日曜日の午後は、体育館の施設開放当番にあたっていました。

長女の通う小学校は、月に1度くらい、体育館と運動場を
一般開放しています。
誰か大人がついていないと危険なので、
保護者が交代で監視につくことになっています。
その当番がまわってきた、というわけで。

1月の体育館、めちゃ寒いだろうなと覚悟して行ったのですが、
日曜日はとても温かい日で、思っていたよりましでした。
当番の人が座る席の近くに、ヒーターも用意してくれていたし、
午前担当の方から引き継ぎを聞いた後は、
もう一人の当番の方とおしゃべりしながらのんびり過ごしていました。
6年生のお母さんだったので、保護者活動の役員の話や
5年生での自然学校の話など、貴重なお話がきけてよかったです。

途中でおばあちゃんが一人卓球しにやってきて、
一緒にする相手がいないので、「やりませんか」と誘われました。
せっかくきてくれたのに、一人じゃ卓球はできなくてさみしそうなので、
お相手させてもらうことにしました。
最初は手加減してくれていたのですが、
どんどん本気を出してこられて、なかなかいい運動になりました。
30分くらいたった頃、一人できた男の子がいたので、
交代してもらいました。
小学生と男の子とおばあちゃんとの卓球交流、
なかなか微笑ましかったです。

体育館は卓球とバトミントンしかできないので、
一人でも気軽にこれる・・・ってわけじゃないんですよね。
実際きたのは家族で練習にきている人が数組、
友達同士で遊びにきているグループが数組でした。
バスケができれば、一人でも気軽にこれるのになと思いました。

その点運動場は、自由に遊べるので、
帰りに立ち寄ると大勢子どもたちが遊んでいました。
遊び道具の貸出もあるので、
公園遊びよりも楽しいかも、と思いました。

なにはともあれ、今年の保護者活動、無事終了してほっとしました。
施設開放当番は、週末なのはいいのですが、なんせ拘束時間3時間って長いので、
来年は週末のラジオ体操立ち会いに当たりたいなぁと思っています。。。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ワーキングマザーサークルで手打ちうどんづくり [子どもと料理]

日曜日は所属しているワーキングマザーのサークル・WMSの活動で、
手打ちうどんに挑戦しました。

ビニール袋に小麦粉と水・塩を入れてこねこね。
しばらくこねていると固まってくるので、レンジで発酵。
(本当は1時間くらい生地を寝かせて発酵させるそうですが、
今回は時間がなかったので)
再びこねて、もういちどレンジで発酵させ、
あとは麺棒で延ばして細く切り、お鍋で湯がいて出来あがり!

子どもたちにとっては、まさに小麦粉粘土みたいなもので、
こねるのも、麺棒で延ばすのも、楽しかったみたいです。
わたしは会場間違えて遅刻して作業出遅れた上に、
子どもたちの分のコネコネもフォローしていたので、
結構重労働でした。。。
さらに、あーちゃんがトイレに間に合わないハプニングもあり、
なんだかバタバタしていて、写真がとれなかったのが残念です(><)
いや、わたしが悪いんですけどね。

最後、いただいたうどんは、こしがあって、つるつるしていて、
なかなか美味でした。
みんなのうどんを混ぜてゆでたので、
1本1本こしの強さが違うところも、また手作りっぽくてよかったです。
海ちゃんは、お友達と一緒に白ゴマと黒ゴマをブレンドして
すりごまにしてたっぷりかけていただいていました。
ゴマたっぷりのうどん、大好きなのでなかなかよかったです。

子どもと楽しみながら簡単にできる料理、いいですね。
家でもやってみたいなと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

劇団銀河鉄道の「長靴をはいた猫」 [子どもとおでかけ]

土曜日は劇団銀河鉄道の「長靴をはいた猫」を観に行きました。
3891601.jpg

子どもたちが行きたいと言うから申し込んだのですが
日が迫ってくると行きたくないと言い出しました。
どうも以前観た劇団四季のミュージカル「王様の耳はロバの耳」
怖いシーンがあったのが忘れられない様子。

でももうキャンセル出来ないから行こうよ、と
今回は結構無理やり連れて行った感じです。

劇団銀河鉄道の公演を観に行くのはもう3回目くらいなのですが
オープニングのミラーボールを回してつくる星空に
音楽に乗って銀河鉄道の列車が横切る演出で
子どもたちは一気に銀河鉄道の舞台に引き込まれて行きます。

わたし自身「長靴をはいた猫」ってどんなお話だったかよく覚えていなかったので、
結構真剣に観ていたのですが、
猫のチロの活躍が小気味よく、結構面白かったです。

あーちゃんは第一幕の最後にでてきた悪者の人食い大王に
かなりひいていて、休憩時間しばらく無言でしたが、
海ちゃんに頼まれて買ってきたパンフレットにお姫さまがのっているのをみて、
「次はお姫さまがでてくるよ」というとちょっと気分が盛り上がった様子。

第二幕の人食い大王のお城にチロが乗りこんでいくところで
再び泣きそうな顔でしがみついてきましたが、
なんとか泣かずに持ちこたえてくれました。
・・・成長したなぁ。

家に帰って来てからも、パパに「長靴をはいた猫、面白かった!」と報告し、
買ってきたパンフレットを何度も繰り返し読んでいるところをみると、
なんだかんだいっても、行ってみたら楽しめたんじゃないかな、と思います。

次はどんな公演がくるのかな。
ミュージカルとまではいきませんが、歌や踊りの楽しいステージ、
実はわたし自身が好きで、いろいろ観に行きたいと思っているので、
我が家の怖がり娘たちが嫌がらないような、
怖い悪者が出てこないお話がきてくれるといいな~と思っています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。