SSブログ

保育園落ちたから自分で保育園を作った女性の話 [保育園]

昨年の記事ですが、専業主婦で働こうと思っても認可保育園に預けられなかった女性が自ら保育園を設立したという話を見つけました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/osakabesayaka/20180210-00081195/

困ったときに、ただ悔し涙を流すだけでなく解決する行動に移す力がすごいなぁと思います。
きっと、きれいごとでは済まないつらい思いもされて、今があるのだとは思いますが。。。

こういうバイタリティのある方のお話、どこかで聞けないかなぁと思ったりしています。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

保育園仲間との同窓会inスポッチャ [保育園]

土曜日、海ちゃんは保育園からの仲良し5人組で朝から高槻のスポッチャへ。
今回は海ちゃんが幹事だったので、シャトルバスの時間や料金などを調べてみんなに連絡をしていました。
学童時代、子どもたちだけで冒険旅行の計画を立てていた経験は、中学生になっても生きているようです。

スポッチャでスケートボードをしたり、プリクラをとったり、たっぷり楽しく遊んだ後は、岡本まで戻ってきて夕ご飯も5人で食べてました。
さらにまだしゃべり足りないとお友達の家にお邪魔させてもらい、結局22時までしゃべり倒して帰ってきました。
(男の子たちは、結局男の子の家にお泊りになったそうです)
朝8時半には集合していたのに、よくそんなに話がつきないなぁと感心します。
でも、いつまでも仲良しで、ほんとほほえましい限りです。

次の幹事も決めて、また集まろうと約束してお開きになったようで、次の集まりも楽しみです。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

保育園4月入所の通知 [保育園]

最近神戸市では、4月入所の保育園決定通知を2月1日に発送することになっているそうです。
月曜日、わたしの部署の育休中のスタッフから「こども園、入れました!!」とうれしい報告がきていました。
0歳7月の入所を希望して入れず、育休2回延長していただけに、入れてほんと良かったです。

ふと昔のブログを振り返ってみると、海ちゃんのときの1歳児入所の通知は3月1日、面接が3月9日だったようです。
今思えば、ほんとギリギリまでもやもやしていたということですね。。。

わたしは保育園に入る前に3か月から赤ちゃんホームに預けていたので、復帰前にどんな準備をしていたかの記憶があまりないのですが、とりあえずよくワーキングマザーの掲示板みたいなのをみていたのを覚えています。
結局、先輩ママがどうしていたかが気になっていたということですね。

ワーキングマザーズスクエアでは3年前から、育休ママパパ対象のおはなし会をしています。
同じ地域に住む先輩ママの体験談を直接聞けるので、とてもいい機会だと思います。
もちろん、後輩ちゃんにも紹介しました。
気になる方はぜひワーキングマザーズスクエアHPからお申込みください☆
無題.png
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

卒園記念の制服キーホルダー [保育園]

今年長さんで来春卒園するママ友から、こんな画像をもらいました。
2018-12-29T09:04:19.jpg

保育園の制服が変わって、この制服を着るのは今の年長さんが最後なのだそうです。
で、卒園記念に制作することになったとか。

海ちゃんもあーちゃんも保育園では年少さんから年長さんまでこの制服で過ごしました。
デザインも可愛くて気に入っていたのですが、もう見かけることもなくなるのかと思うと寂しいですね。

あーちゃんに見せたら、あーちゃんも欲しいといっていました。
追加で買わせてもらえるのかな?
保育園の思い出に、我が家にも一つほしいなぁと思っています。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

保育園時代の同級生たちとカラオケパーティー [保育園]

先週、二次会に行けなかったかわりに、連休中日にカラオケに行こう!ということになり昨晩実現したカラオケパーティー。
海ちゃんの保育園時代からの仲良し5人組+あーちゃん+パパ2人の総勢8名で17時から21時まで歌い続けてきました。

わたしはママ友とご飯&おしゃべりの会で、帰りに迎えに行ったらまだノリノリの子どもたちが登場。
一番歌いまくっていたのは予想通り海ちゃんだったようです。
そして、歌うたびに、先週LINE交換した先生のところにも動画を送っていたそうで・・・先生には迷惑だったかもしれませんが(苦笑)子どもたちは(パパも)超ご機嫌でした。

別れ際に、次回は2か月後に、Iくんが幹事をすること!ということで決定し、バイバイしました。
そしてお決まりの「幼なじみって、いいね」

また2か月後、少しずつ成長した5人組は何に盛り上がるのでしょうね。
いい仲間たちです。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

保育園時代の同級生たちとの同窓会 [保育園]

体育会の後は、夜は海ちゃんが保育園のときからの仲良し家族が集まり、年長さんのときの担任の先生にも参加してもらっての同窓会でした。
年長さんのときの担任の先生は、卒園後ご主人のお仕事の都合で関東のほうにお引越しされたのですが、今年また関西に戻ってこれて、今は同じ保育園に土曜日だけお手伝いに行っているそうです。

久々に会う先生は、全然変わっていませんでしたが、子どもたちが大きくなりすぎて、並ぶとみんな同級生みたいです(笑)
2018-09-17T07:11:08.jpg


保育園時代からの幼なじみは8年経って集まってもやっぱり仲良しで(もちろん親も!)、帰り際に二次会に行きたいと盛り上がりすぎ、結局来週末にがっつりカラオケ5時間?堪能することに決まって別れました。
いいお友達と先生に恵まれた保育園生活だったなぁと改めて思う同窓会の夜でした。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

保育園落ちた・・・の話再び [保育園]

昨日、8月から復帰予定だった育休中のスタッフから連絡がありました。
「保育園、入れませんでした」

送られてきたお手紙の写真には、「利用調整結果…保留」とかかれており、「なにぶん希望者が多いため、利用可能な施設・事業所をご案内できませんでした。今後、入所・入園できるようになれば、通知いたしますのでご了承ください。なお、改めて手続きをしていただく必要はありませんが、事情が変わる場合はご連絡ください」とのこと。

平たくいうと、おっけーだよと連絡あるまで待っといてね、でもそれがいつになるかわからんよ、ってことですね。

神戸市の申し込み状況のホームページをみると、確かに0歳児クラスでも5月15日の時点でほとんど空きがありませんでした。
・・・0歳児でも6月入所ができないと入所のチャンスがほぼないとは。。

無償化以前に保育園に預けたい人が預けられる状況をつくることにお金をかけてほしいと切に思います。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

保育園落ちた…の話 [保育園]

昨年、サークルのお話会に来てくれていて、育休中あちこち保育園の見学に行ったりして念入りに復帰準備をされていた方から2月にメールがありました。
「第4希望まで書いたのですが、保育園、保留になってしまいました。」
「加点なしでフルタイムだけの人は、わたしのまわりでも結構落ちています」
「育休を延長するか、認可外に預けて空きを待つか、悩みどころです」


うちの会社でも、保育園に落ちて復帰が保留になってしまった人がいるそうです。

フルタイムで、春から復帰してまた社会に貢献しようと意気込んでいる人たちなのに、保育園に預けられなくて仕事ができないなんて。
何か女性が輝く国に!だ、と本当に腹立たしく思います。
保育園の整備が追い付かないなんて、今までずっと真剣に取り組んでこなかったツケとしか言いようがない。
わたしが長女を産んで復帰した13年前と同じ悩みを持ち、それがもっと深刻に困っている抱えている女性が増えているんだから。

保育園落ちた、日本死ねとつぶやいた女性の気持ちがわかる気がします。

この問題はやはり働く女性がマジョリティにならないと解決しないと思う。
今、将来の夢を描いている子どもたちが大人になるまでに、働きたい人がのびのびと働ける社会にしてあげないと…と切に思います。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

保育園でのプチ同窓会 [保育園]

今週に入ってから、海ちゃんが年中さん、あーちゃんも年中さんのときに担任をもってくれた先生が新しくできた保育園に異動になるという話をききました。
あーちゃんが1歳児、2歳児クラスでお世話になった先生も。
異動は仕方ないですが、とても残念です。

卒業式の後に、仲良しグループみんなで保育園にご挨拶に行こうかという話をしていたのですが、新しい保育園の開園準備のため先生方の最終出勤日が金曜日になると聞き、急遽予定を調整して海ちゃんのクラスのお友達7人で、先生方に挨拶しに行くことになりました。

もう会うこともないかもと思い、わたしも18時半過ぎに保育園に顔を出しにいくと、子どもたちは既に先生たちへのあいさつを終え、年長さんのお部屋でプチ同窓会を楽しんでいました。
2017-03-18T05-27-38-06c1b.jpg


あーちゃんの卒園以来、本当に久しぶりに年長さんのお部屋に入りましたが、子どもたちがみな大きくなったので、机やいすが本当に小さく見えてしまいます。
先生たちにももう一度年長さんのお部屋にきてもらい、記念撮影をしました。
2017-03-18T05-27-39-d230c.jpg


先生たちと会えなくなるのは残念ですが、こうして集まれて、最後に先生たちの顔も見れてよかったです。
帰り際に、あーちゃんの年長さんのときの担任の先生、そして年少さんのときの担任の先生にも会えました。

次は、卒業式の後に4家族で集まろうという話で盛り上がっています。
思春期になっても、男女関係なくおしゃべりに花を咲かせられる幼なじみ、いいなぁと改めて思っています。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

保育園時代からの友情は続く [保育園]

16日から夫と子どもたちは実家に帰省。
お一人様暮らしになるわたしは、仕事を早くあがれた16日の夜、海ちゃんの保育園時代からのママ友達と久々にご飯を食べにいきました。

小学校が違うので、普段は滅多に会うことがないIくん。
中学校に入ったら、今まで何かと頼りにしていた同じ保育園出身のしっかり者・Hちゃんと離れてしまうので(Hちゃんは受験組)「心配やなぁ」とお母さんが言ったら、「大丈夫!中学生になったら、海がいるから!」と言っていたそうです。
確かに、海ちゃんは中学生になったIくんと同じクラスになったら頼られてそうだし、面倒みてそうです(笑)

夏祭りも、学校は違うけどサッカーを一緒にやっていた男子3人で一緒に行っていたそうで、卒園して6年経つのにまだ仲良しなんだなぁと親としては嬉しい限り。
受験組の子たちの中学受験が終わったら、またみんなで遊びたいなぁと話していました。

海ちゃんとHちゃんも、小学校は違うけど、未だに一緒にいて居心地のよい仲良し同士。
「みんな友達だよ」
「ケンカしても、ちゃんとお話すれば仲直りできるよ」
「みんなそれぞれいいところがあるんだよ」
保育園時代に先生たちから、こんな言葉をずっと伝え続けてもらい、一緒に大きくなったからこそ、6年経っても心の深いところで繋がっているんだろうなぁと思ったりしています。

習い事や授業を受けるような生活のほんの一部ではなく、生活そのものを一緒に過ごす体験を赤ちゃんのときからできる保育園って、子どもの社会性を育む素晴らしい場所だと思います。
だからこそ、待機児童問題は乳幼児のいる家庭だけの問題ではなく、今の日本で社会問題として指摘されている人間関係を構築する能力の希薄さ解決する手段の一つとして、もっと社会全体から注目されていい。

未だにはっきり覚えている、海ちゃんが5歳のときに言われた
ママ、いやなことがあっても逃げたらだめだよ」という言葉。
「ちゃんとお話すれば、わかりあえる」
人と人との関係を構築していくのに一番大切なことを教えてくれた保育園に感謝するだけでなく。

入れなくて涙を流す親子をなくすために、かつての当事者であるわたしたちは、それこそ問題を直視することから逃げたらだめだと思っています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。