SSブログ

はたらくママのおはなし会 [ワークライフバランス]

わたしの所属するワーキングマザーズスクエアの主催する2月の「おはなし会」はオーガニックカフェ「愛農人」さんで開催しました。 有機野菜などのショップも併設している愛農人さんは、カフェの飲み物もオーガニック。 わたしは有機カフェオレと塩レモンとアーモンドのケーキをいただきました。 甘さ控えめの優しい味で、すごく美味しかったです。
attachment01.jpg
今回、新しい方はいらっしゃらなかったのですが、既存のメンバー7名と幼児さん2名が参加。 小学校入学を控えたママの話、保育園入園が決まったママの話、学童の話で盛り上がりました。
2016-02-28T12-53-41-f9c8c.jpg
保育園入園を控えたママの「お名前ハンコって作りました?」という質問に「買ったけどあまり・・・」というコメントがあったり、小学校入学を控えたママに、PTAとPTAではない保護者会組織の仕組みの話があったりと、今回も働くママの知恵袋満載でした。 おはなし会は、本当に働くママ友がほしい方にはいい活動の場だと思うのですが、なかなか告知がうまくいかないのが悩ましいです。 きっと、復帰を前に、小1の壁を前に、悩んでいる人はたくさんいると思うんだけどな。 そのあたりの告知活動については来月の総会でみんなで考えたいと思っています。 今回はおはなし会が盛り上がったついでに、来月は飲み会をしようという話になり・・・ サークルで飲み会をするのは2年ぶり? こちらも楽しみです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

あーちゃん作「今までの思い出」 [小学校のこと]

金曜日、あーちゃんが学校から持ち帰ってきた「今までの思い出」
attachment00.jpg

小学校に入ってできるようになったこと(あーちゃんは逆上がり)、
3年生になったがんばりたいこと(あーちゃんは二重跳び)
などを書いた作文を綴じたものなのですが、小学校に入る前のことでおぼえていることを書きましょう、というコーナーが面白すぎました。

「・・・生まれた時から かみの毛がなくて お父さんが
「この子のかみの毛は いつはえてくるのだろうか?」
と言っていたり、お母さんが
「この子はずっと はげつるぴんなのか?」
と言っていて、わたしはお母さんやお父さんを心ぱいさせていました。
今はちゃんと はえているのに・・・。」

はげつるぴんなのかと言った記憶はないのですが(苦笑)
確かに髪の毛はなかなか生えてこなかったです。
今はすっかり髪の毛も伸びて、そんな過去があったことなど微塵も感じさせなくなったあーちゃんですが、赤ちゃんの頃の髪の毛の話は家でよくしていたので、記憶に強く残っていたのかもしれません。

最後に貼ってあったお友達からの「ありがとうカード」には
「はんの ひとを わらかせてくれて ありがとう。めちゃ たのしかったよ」
というコメントが。
あーちゃんの笑いのセンスはお友達も認めるところのようです。

3年生になって頑張りたいことの中には、
今の縄跳びが軽くて短くて跳びにくいので、もっと重い縄跳びを買ってもらって、二重跳びができるようになりたいという言葉があり、先日スポーツ縄跳びを買ってあげてよかったと思いました。

来年の今頃は、また出来るようになったことが増えていることでしょう。
ますますこれからの成長が楽しみなあーちゃんです。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

巻き寿司パーティー [ホームパーティー]

先日、学童のお友達が、わたしの作った巻き寿司を美味しかったからまた食べたいと言ってくれたのに気をよくして、また友達家族を呼んでのホームパーティーをしました。

久しぶりなので、張り切って結構いろいろ作ったらかなり華やかな感じになり自己満足度高し、です。
attachment00.jpg

(アヒージョだけ入れて写真を撮るのを忘れました)

お友達がデザートをたくさん持ってきてくれて、食後も美味しく楽しい時間満喫でした。

友達が来てくれたおかげで散らかり放題だった家の中もすっきり片付き、こういう時しか片付かない我が家にとって、ほんとホームパーティーはなくてはならないイベントです。

調子に乗って、今日も海ちゃんのクラスのお友達の家族を呼んでしまいました。
さて、今日は何を作ろうかな・・・
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

信頼預金を貯める [自分のこと・思うこと]

先日、会社の人が「信頼預金」の話しをしていました。
いい話だなぁと思ってソースを調べると、スティーブン・コヴィー著「7つの習慣」という本に出てくる言葉だったということがわかりました。

スティーブン・コヴィー氏は「信頼関係は預金残高のようなもので、日々のコミュニケーションや約束の実行などを繰り返すことでその残高を増やしていく。しかし、何らかの出来事で信頼を失うようなことが起こると、そこから一気に残高を取り崩すことになる。」という意味で、信頼預金・信頼残高という言葉を使っています。

信頼預金を増やす=信頼関係を高めるためには、「預け入れ」をすることが必要になります。
信頼預金の預け入れはどうしたらできるか?

まずは、相手を理解しようとすること。相手の思っていることを、口を挟まずに(自分の価値観を押し付けずに)聞くこと。相手が大切だと思っていることを自分も大切だと思うこと。
子どもの話なんかはついつい聞き流したり、しょーもないと切り捨ててしまったりしてしまいがちですが、大事なことを話してもらえる関係を作るためには、大事ではないことも話してもらえる関係でいなくてはならないですよね・・・。ちょっと反省です。

小さな心遣いと礼儀を大切にすること。「小さな無礼や不親切、無神経は、大きな引出しになる。人間関係において、小さなことは大きなことである。」という言葉にははっとさせられます。子ども達に対しては、人を傷つけるような発言を耳にしたら厳しく接しているつもりですが、自分自身の失言のことも気をつけなければ・・・

約束を守る。これは当たり前ですね。約束を守らない人は、ほんと信用できません。

期待を明確にする。期待されている人のためには頑張ろうと思う、そういうことでしょうか。

誠実さを示す。これは約束を守ることや小さな心遣い・礼儀とも関わることだと思いますが、
「相互依存状態において誠実さとは、簡単に言ってしまえば、全ての人に対して平等に同じ原則に添って接すること」だそうです。偉い人にはへつらい、自分よりも下だと思った人には理不尽に厳しくあたるような人間は信頼されない、ということでしょう。人間が出来ているなぁと思う人は、常に誰に対しても謙虚で腰が低いものです。

最後に、 「引出し」をしてしまった時は、誠意をもって謝ること。
間違いは許されるが、間違いを認めない心の傲慢さは許されない。

この「7つの習慣」はビジネス本としてベストセラーになった本ですが、信頼関係は人間関係の土台を作ることだと思うと、ビジネス以外の人間関係、親子関係にも通じる話だと思いました。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

参観日での発表 [小学校のこと]

今日はあーちゃんの参観日。
今週は仕事が詰まっていてとても無理と思っていたのですが、行ってくれるはずだった夫が会議が入っていたのを忘れていたというので、昼休みに会社を抜けてあーちゃんの発表だけ見てきました。

2年生の3学期の発表会は、2年生でできるようになったことや頑張ったことのスピーチです。
ママは当日来れないから、あーちゃんの発表する文章見せてあげると事前に見せてもらっていました。
音楽会がんばった、というタイトルで書かれた原稿は、原稿用紙2枚目の半分くらいまでくる大作です。
2016-02-26T06-09-52-30759.jpg


当日、わたしは途中からいってあーちゃんの発表を観たらすぐに会社に戻ったので、あーちゃんを含めて10人分くらいしか見れていないのですが、その中では声の大きさも笑顔もアイコンタクトも素晴らしかったです。
うまく弾けなかったときに、お姉ちゃんが「間違えるところだけ何回も練習したらいいよ」と言ってくれたこと。
その通りに練習したら翌朝間違えずに弾けたこと。
緊張したけど当日はリズムにのって合奏ができて、終わったとき「ふう」と思ったこと。
表現力も豊かになったなぁと感心しました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

アウトドアクラブ里山探検 [習い事]

2月のJOFアウトドアクラブは、神出の里での里山探検。
神出と言えば、海ちゃんが3年生のとき校外学習で田植え体験をさせてもらったところです。

久しぶりのお弁当は最近あーちゃんがはまっているツムツム。
(ゲームをしているわけではなく、イラストを描くのにはまってます)
簡単だと思ったら、意外と顔をつけるのは難しかった。。。
attachment01.jpg


それはさておき、神出町では雌岡山という山に登ってそこで遊んだそうです。
素敵な田園風景です。
12718173_786922154745219_6988857665997142098_n.jpg

明石から北に上がっていった西区にあるので、子午線もあったそうで。
そうか、明石の北も神戸市なんだと改めて思いました。
12718184_786969158073852_8721956294746849792_n.jpg


あーちゃんは今回も笑顔が素敵だった「スマイル」シールをもらい、
海ちゃんはみんなと仲良く協力できた「協力」シールをもらったと報告してくれました。
アウトドアクラブにすっかりはまった海ちゃんは、中学生になってもジュニアリーダーとして参加したいそうです。
まぁまだ先のことなので、中学生になるとき考えたら、と話していますが、リーダーとして初対面の子たちをまとめる経験を積むこともきっと海ちゃんの人間的成長に繋がるんだろうなぁと思ったりしています。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

二度目の味噌作り [子どもと料理]

今年もお友達が味噌作りに誘ってくれました。
昨年初めて味噌作りの会に参加させてもらったのですが、アルコール臭が出ていて、発酵が足りないのかと思ったら友達いわく発酵させすぎだとのこと。
ちょっとのんびり置いておき過ぎたようです。
というわけで、今度こそ美味しいお味噌を作りたい!と迷わず参加。

今回は、麹多めで甘口のお味噌になるそうです。
手配してくれた特別栽培米からの麹と塩をまぜまぜ。
麹なので、心なしか手がすべすべになってきたような気が・・・。
attachment00.jpg

黒豆も、お友達が炊いてきてくれました。
すごく大粒の立派な黒豆。
attachment01.jpg

麹と混ぜて黒豆をつぶしていきます。
これが結構大変だったので、今年はバーミックスを持っていきました。
2歳の女の子が喜んで使ってくれて、持っていった甲斐がありました(笑)
attachment02.jpg

最後に味噌を丸めて、空気が入らないようタッパーに投げつけていきます。
attachment03.jpg

出来上がり!これで1kgです。
昨年のものより麹が多いだけあって白っぽい感じ。
attachment04.jpg

麹が多いと発酵も早いそうで、夏にはできるかも、と言われました。
今年こそは忘れないよう、8月には一度仕上がり具合をチェックしてみようと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

学童の雪遊び打ち上げ [グルメ]

1月の連休に行った学童の雪遊び(スキー)は、2月の保護者例会で収支報告を出し、返金をしてすべての業務が終了しました。
というわけで、20日土曜日は実行委員の打ち上げでした。

場所は、以前ランチに伺ったときにいただいた淡路島カレーが絶品だったAiland Cafe & Bar 甲南店
大人9名子ども9名という人数でも貸切に応じてくれ、大人飲み放題付き3500円、子どもソフトドリンク飲み放題つき1500円で用意してくれました。

子どもたちの食事もスープ、エビフライやロールパンののったワンプレートに足りない子にはパスタもつけてくれ、かなり満足な感じでした。
大人の食事も淡路の素材満載で、前菜から
attachment00.jpg

淡路たまねぎのフライドオニオンとしらすの乗ったサラダ、
attachment01.jpg

淡路地鶏の唐揚げ、
attachment02.jpg

淡路牛のローストビーフと豪華かつ美味しい料理が続きました。
attachment03.jpg

淡路島カレーは一人一皿用意してくれていたのでお腹いっぱい。
attachment04.jpg

最後にデザートとコーヒーまでいただきました。
大満足です!
attachment00.jpg


打ち上げそのものも最初から最後まで笑いが絶えず、5年生、4年生、2年生、1年生、年長さんと学年がばらばらの子どもたちも食事の前後は仲良くトランプなどで遊び、最後は子どもたちと一緒に「いつどこで誰が何をした」ゲームで盛り上がりあっという間に3時間たってお開きとなりました。
本当に楽しいメンバーで、一緒に実行委員ができてよかったです。
次は納涼会をやろうという話も・・・。
今から楽しみです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

あーちゃんの初めがね [子どもの病気]

先日の「眼鏡をかけなさい」宣告を受け、これはもう放置しておくほうが目によくないと思い、木曜日の夜にあーちゃんの眼鏡を買いにいきました。

住吉の眼鏡やさん、キッズメガネの種類も豊富だったので、いろいろかけてみて、「これが一番あーちゃんに似合う」とわたしと海ちゃんとあーちゃんの意見が一致したピンクフレームの眼鏡を購入。
そして土曜日に調整の終わった眼鏡を取りにいってきました。
attachment00.jpg


「よく見える」とあーちゃん。
わたしも初めて眼鏡をかけたときに、世の中こんなに明るくはっきり見えるんだと思ったことを思い出しました。

早すぎる眼鏡生活のスタートとなりましたが、後悔していても仕方ないので。
これからは、これ以上悪化しないように、部屋の明るさや目を使っている時間に気を付けて声をかけていこうと思っています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ママみたいになりたい [子どもの成長]

今朝あーちゃんに学校で書いてきた「ありがとうカード」をもらいました。
2016-02-20T11-27-45-ea735.jpg


ママへ

いつも おいしいごはんを つくってくれてありがとう。
いつも たすけてくれて ありがとう
しょうらい ○○も ママみたいに なれたらいいな


美味しいご飯を作ってくれてありがとうという手紙は何度かもらっていますが、
将来ママみたいになりたいとメッセージをもらったのは初めてかも。

ちょうど今日の日経朝刊に兵庫県は共働き率全国で下から2番目というデータを見ていて、うちの子どもたちには結婚しても子どもが生まれても有償労働で社会に貢献する人になってほしいなぁと思っていただけに、余計に嬉しいありがとうカードでした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。