SSブログ

あーちゃんの発明 [小学校のこと]

あーちゃんの机の上に、学校で発表した原稿らしきものが置いてありました。
想像力を膨らませて、道具を発明し、その道具について紹介するものです。

あーちゃんの発明は「自ゆうスイッチ」
2016-02-19T04-30-02-f9d37.jpg

わたしは、べんきょうやかたづけの時にやくに立つ「自ゆうスイッチ」のことをはっぴょうします。
かたづけやしゅくだいのまるつけをやってもらって、自分をらくにして、べんきょうなどがらくになるから作りました。
はたらきは、なんでもてきぱき はたらきます。
スイッチをおせばおすほど出てきます。
べつにいなくてもいいときは、ぱっと頭にきえていきます。
形はいろいろな形、自分よりも大きい自分が出てきたり、自分より小さい自分が出てきたりします。
これで、はっぴょうを終わります。

昔何かのアニメであったコピーロボットみたいなものをイメージしているようです。
片付けの苦手なあーちゃん。
ロボットの手も借りたい心境なのだということがよくわかりました(苦笑)
宿題の丸つけはやってもらうけど、宿題は自分でやるようなので、そこは安心しました(笑)

この時期の子どもの頭の中は、想像力豊かにいろんなことを考えているんだろうなぁ。
習い事やら宿題やら、やらないといけないことに追われがちな子どもたちですが、のんびり自由に発想する時間も大事だなぁと思いながら読ませてもらいました。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

乾燥性のフケに椿オイル [買ってよかったもの]

秋を過ぎてから、海ちゃんの頭に白い粉のようなものが出るようになりました。
毎日シャンプーしているのにフケが出るっていうことは、シャンプーが頭にあっていないということか。。。
でもシャンプーを変えたタイミングで出るようになったわけではないので、シャンプーが原因というわけでもないような気がします。
とりあえずシャンプーをアミノ酸系せっけんシャンプーに変えてみましたが変化なし。
もしかして、洗い過ぎで乾燥してるのかな?と思い、行きつけの美容師さんに相談してみたところ、毎日シャンプーしているのに出るフケは、地肌が乾燥が原因かも、とのこと。
わたしも最近そう思って、シャンプーを1日置きにしてみたんだけど・・・と話しましたが、毎日水に触るだけで手荒れするのと一緒で、シャンプーせずにお湯をかけるだけでも乾燥していている地肌は荒れていくので、保湿する必要があるんじゃない?とのこと。
おおっ、確かに・・・。
でも、頭の地肌を守るものって何?

美容師さんには、椿オイル、試してみたら?と言われました。
確かに、椿オイルって髪にいいって言うよね。
・・・というわけで、大島椿株式会社の椿オイルを買ってきました。
attachment00.jpg

使い方をみると、確かに頭皮ケアにも使えますということが書いています。
オイルを地肌に塗って5分くらいおいてからシャンプーするとシャンプーだけではとれない汚れが浮かび上がってきて、乾燥も防ぐといったことが書かれています。
その通りにやってみたら、2日目で粉をふいたようなフケがなくなっていました!

すごい効果です。
ああよかった。
海ちゃんはきっと地肌が敏感肌なのでしょう。

頭皮ケアだけでなく、ヘアオイルとしてもスキンケアにも使えるそうです。
いい買い物をしました。
大事に使います!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

眼鏡を作りなさい宣告 [子どもの病気]

昨日、あーちゃんを眼科に連れていきました。
2週間前に始めた目薬に効果があって、視力が回復していることを祈るような気持ちだったのですが・・・
視力検査の後、診察室に呼ばれて先生から聞いた言葉は
「やはり眼鏡が必要ですね。視力は0.2~0.3で回復していません。眼鏡をかければ1.0が見えています。」

予想はしていましたが・・・ショック。

しばらく検査用の眼鏡をかけたままで目を慣らす間、あーちゃんに
「こんなにはっきり見えているの、初めて?」
と聞いてみました。
保育園時代から見えてなかったのかが気がかりだったのですが、黒板の字が見えにくくなったと感じたのは2年生の2学期くらいからだとのこと。
(その返答もあやふやな感じではありますが・・・まだ2年生ですから仕方ありません)
学校の視力検査は6月頃だったので、視力が低下したのはそれよりも後だったのかもしれません。

眼鏡への憧れがあるあーちゃん。
眼鏡を作ることへの悲壮感が全くない様子なのが救いです。

近視は放置するとよくないので、早く可愛い眼鏡を買ってあげようと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

コンビニATM「イーネットATM」 [自分のこと・思うこと]

わたしは基本的にはお財布に現金をしっかり入れて持ち歩いている方なのですが、常にお財布にお金が入っていると信じて行動しているために、たまにお金が入っていなくてびっくりすることがあります。

いざ支払いをしようと思ったときにお金がなくて「すみません、ちょっとお金取りに行ってきます!」と取りに行ったことも何度か。
行きつけのネイルサロンだったり、会社の近くだったのでなんとかなりましたが、最近はコンビニでもお金をおろすサービスがあることに気づきました。

イーネットATMの提携銀行はかなり多く、大手銀行だとお金をおろすのにやはり手数料がかかりますが、楽天やジャパンネットなどのネット銀行では、預貯金やおろす金額によっても違いますが、毎月1回くらいなら無料のところもあります。
もちろん出金だけでなく入金もできるようです。

コンビニやスーパーなど、設置店舗も多いので、「やばい、お金ない!」というときに自分がキャッシュカードを持っている銀行のATMが近くになくても、お金を引き出せるんだと思ってちょっと安心しました。




イーネット様のPR活動に参加しています

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

西宮アイスアリーナ&焼き肉の会 [子どもとおでかけ]

日曜日は友達家族とハチ高原にスキーに行く予定だったのですが、土曜日から天気はあいにくの雨。
日曜日のハチ高原の天気予報が雨という時点で中止決定。
代わりに、行けるメンバーでスケートに行くことになりました。

木曜日までは115cmあったハチ高原の積雪が日曜の朝には65cmまで減っているのをみて、中止にしてよかったなぁという話はしていたのですが、2月半ばにこの暖かさ、どういうことなんでしょう??

それはさておき、11月に海ちゃんのお友達と行って以来の西宮アイスアリーナ。
とても楽しかったです!
attachment00.jpg

最初は滑り方を忘れてへっぴり腰だった海ちゃんとあーちゃんも、1時間ほど滑ると慣れてきて鬼ごっこができるくらいに。
バックスケートの練習をしていたら、知らないおじさんが練習の仕方を教えてくれたので、わたしも少し上達しました。
バレンタインなだけあって、16時からの音と光のファンタジータイムには、バレンタインソングが。
しかも、90年代のヒットソングが次々とかかって親は盛り上がってました。
(子どもたちは知らない曲ばかりです。ロマンスの神様とか、Say Yesとか・・・)
13時に出発して、13時半頃から16時半まで、3時間ほどで帰ってきました。
特にあーちゃんはかなり最後疲れていて、我が家としてはスケートは3時間が限界みたいです。

スキーの後、夜は焼き肉打ち上げを予定していたので、焼き肉だけは予約時間を早めてそのまま決行。
あーちゃんは今週の日記(学校の宿題です)に、「焼き肉に行きました」というタイトルを金曜日の時点で書いていたので、焼き肉はキャンセルにならなくてよかった。
お友達が予約してくれた焼き肉屋さん「月蔵」に4家族が集まり、美味しく楽しくいただきました。
attachment01.jpg
attachment02.jpg

この厚切り塩タンと上レバーが私的には大ヒットでした。

今日から寒波がきているようで、もう一度ハチの積雪が110cmくらいまで増えてくれることを願います。
来週末こそはスキーに行けますように☆
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

バレンタインの友チョコづくり [季節行事]

バレンタインが近づいてきた先週頃、我が家にきていたDMの手作りチョコキットを見て「こんなん作りたい~」と言ってきたのは海ちゃん。
海ちゃんが最初に作りたいと言ったのはチョコペンで顔を描くくまちゃんのカップケーキだったのですが、チョコペンで顔を描くのは非常に難しいので、「友達にあげるなら、失敗しなさそうなやつにしたら?」とアドバイス。
2人でいろんなレシピを検索した結果(もちろん初級レシピ限定です)、マフィンの上にチョコをかけてデコレーションするチョコ菓子を作ることに決定しました。

マフィンを焼いた後に冷まさないといけないので、マフィンを焼くのは金曜の夕食後に。
生地をつくるのは簡単なので、手順だけ指示をして、あとは全部子どもたちがやりました。
朝、冷めたマフィンに、ピンクと白の割チョコを湯銭で溶かしてかけ、そのうえにアラザンやカラースプレー、砂糖菓子などのトッピンググッズでデコレーションしていきます。
attachment00.jpg

なかなか可愛らしく出来ました!
attachment01.jpg
attachment02.jpg

ラッピングして、メッセージカードをつけて出来上がり♪
attachment03.jpg

土曜日の午前中にはラッピングまで完成したので、午後にバドミントンで会うお友達から配り始めることができました。

海ちゃんは最初バドミントンが終わった後、土曜日の16時にクラスの女友達と友チョコ交換と言っていたのですが、バドミントンに行く前に電話をくれたお友達との待ち合わせ時間が食い違っていたようで…
別のお友達にも電話してみると、どうやらみんな月曜日の16時に待ち合わせだと思っていたようです。
土曜日、雨の中待ちぼうけをくわなくてよかった。
毎年バレンタインには、よその家のポストにチョコを入れたり、名前を書かずにチョコをポストに入れたりと何かしらやらかす海ちゃんですが、今年は未然に防げてよかったです。

毎年チョコを届けにきてくれる保育園のお友達がチョコレートを持ってきてくれたり、同じマンションのお友達が持ってきてくれたり、嬉しそうに友チョコ交換をしている子どもたち。
準備やら段取りする親は大変ですが、年に一度のことだし、子どもたちは楽しそうなのでまぁいっか。

来年は買い物から子どもたちでやってもらおうかな…と思いつつ、そのほうがかなり高くつきそうなので悩ましいです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

倒立の練習 [習い事]

発表会の後、チアのレッスンに行ったあーちゃん。
今回、倒立の練習をしたそうです。

あーちゃんは、補助があればすぐにできたと言っていましたが、昨晩海ちゃんと2人でさらに練習し、壁倒立ができるようになっていました。
真似してやっていた海ちゃんも、補助なしで壁倒立ができるようになって、誇らし気でした。

わたし、子どもの頃、逆立ちするのって首の骨折りそうで怖くて全然できなかったのですが・・・
うちの子たちは、側転も幼児さんのときからきれいにできているし、すごいなぁと思っています。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ピアノの発表会 [習い事]

11日の祝日は、ピアノの発表会でした。

今年のあーちゃんの曲は「こびとのおどり」と「汽車の旅」
最初は曲が気に入って順調に練習を進めていたあーちゃんでしたが、最終的にテンポをどんどん速くしていく段階で速いテンポに指がついていけず、最後の一週間はかなり練習が辛そうでした。
毎日ピアノには向かっているのに指がうまく動かなくて、悔しくて、悲しくて、当日朝も悔し涙を流していました。
あんなに練習していたのに、うまく出来なかった時は何て声かけたらいいんだろうと思いながら迎えた本番。
あーちゃんの演奏は、堂々としたものでした。
attachment00.jpg

「こびとのおどり」は何か所か間違えましたが、堂々と弾ききった上、苦手だった「汽車の旅」は早いテンポをノーミスで弾ききり、最後お辞儀するときは清々しい笑顔でした。
よく頑張ったなぁ、とわたしのほうが涙が出てきたくらい。
素晴らしかったです。

海ちゃんは、最初は「こんな速い曲絶対弾けない」といっていた「ねこのワルツ」に挑戦。
指が滑ると、こちらも当日の朝まで不安な仕上がりでしたが、今まで聞いたことがないような速いテンポでなんとか最後まで弾ききりました。
迫力ある出だし、優しいメロディーを奏でる中間奏を感情豊かに弾いた海ちゃん。
最後に音をいくつか外したので、自己評価は「87点」とのことでしたが、ここまでできれば素晴らしいと思える演奏でした。
attachment01.jpg


最後に、先生と記念撮影をさせてもらったのですが、その時先生にも
「海ちゃんは、この速いテンポで最後までよく持ちこたえたねぇ。よかったよ。
あーちゃんも、最後のレッスンはどうなるかと思ったけど、すごくいい演奏だったよ。」と褒めていただきました。

いや、ほんとよく頑張ったと思います。
素敵なドレスを着て、大きな舞台の上でグランドピアノを奏でる。
ピアノは一見華やかな習い事ですが、発表会やコンクールまでの練習ってほんとに地味だし大変なのです。
辛い壁を乗り越えて、練習の成果を出し切った2人に心から大きな拍手を贈りたいと思った発表会でした。

nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

11歳のお誕生日ディナー&プレゼント [子どもの成長]

お誕生日の日に何が食べたい?という海ちゃんに聞いてみると、今年は「こんにゃく」と言われました。
2回くらい聞いてみましたが、変わらず「こんにゃく」。

・・・こんにゃくかあ。

リクエストを聞いておいて無視するのもなんなので、夕食はこんにゃくづくしにしてみました。
attachment00.jpg

こんにゃくステーキ、糸こんにゃくのサラダ、こんにゃくバターのピンチョス、糸こんにゃくの肉巻き。
いやがらせみたいですが、ちゃんと完食してくれました。

ケーキは今年も海ちゃん大好きなア・ラ・カンパーニュのタルト。
2016-02-11T04-12-23-02e8c.jpg

スポンジケーキは苦手な海ちゃんですが、タルトならぺろりです。
フルーツたっぷりでとても美味しくいただきました。

学校では、クラスのお友達全員からのお誕生日おめでとうメッセージを綴ったものをもらってきました。
全員からメッセージをもらえるって嬉しいですよね。
一人ひとりが全員に書くので大変だとは思いますが、とても素敵なプレゼントだと思います。
2016-02-11T04-12-24-6022d.jpg


そして、さらに、欲しがっていた水筒が入るサイズのななめがけカバン(これは海ちゃんに選んでもらいました)、エプロン、おばあちゃんが送ってきてくれたオルゴールを広げてご満悦の海ちゃん。
オルゴールは、昨年小樽でオルゴール堂に行ったとき、欲しかったけど高くて買うことを諦めたのを覚えていてくれたんだと嬉しく思いました。
<attachment03.jpg


プレゼントに囲まれて、家族に囲まれて、笑顔いっぱいの海ちゃん。
来年の誕生日まで、どんなふうに成長していってくれるのか本当に楽しみです。

とりあえず、今日はピアノの発表会。
練習の成果が発揮できますように。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

長女11歳の誕生日 [子どもの成長]

今日、2月10日は我が家の長女・海ちゃんの11歳の誕生日です。
「お誕生日、何が食べたい?」と聞くと「こんにゃく」と言われました・・・。
というわけで、夕食は地味~にこんにゃく料理ですが、朝は華やかに寿司ケーキにしてみました。
attachment00.jpg


昨日、発表会の2日前だというのにピアノがうまく弾けず、ぐれぐれモードのあーちゃんに「今ここで諦めるの?」と責めモードのわたしの横で、海ちゃんはこんな声かけをしていました。
「辛いよな~。わかるよ。
海ちゃんも、上手く弾けなくてパパにあと50回練習しろって怒られて、ピアノの練習の大変さがわからん人にそんなこと言われたないわって思って泣いたことあったよ。
しんどいよな~。
でもね、発表会のピアノは楽しく弾ければいいんだよ。
海ちゃんは、そう思うよ。」

正直負けたなぁと思いました。
追いつめずに、心のコップを上向きにするような声のかけ方ができるって素晴らしいと思います。
実際、あーちゃんは海ちゃんの言葉にようやく笑顔を見せ、夕食の後はちゃんとピアノに向かっていました。

こんなお姉ちゃんだから、あーちゃんも、他の年下のお友達も海ちゃんのことが大好きなんだなぁ。
ほんと、素敵なお姉ちゃんに成長してくれたものです。

赤ちゃんのときからいまだに、海ちゃんに気づかされたり、おしえてもらうことばかりの母親ですが、今日は一緒に11年ともに成長してこれたことをお祝いしようと思います。


nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。