SSブログ

豆腐クリーム [グルメ]

先日何かで「豆腐クリーム」のレシピを見つけ、最近はまっています。

豆腐を水切りして、フードプロセッサーで滑らかにするだけなのですが、これに塩とオリーブオイルを混ぜるとヘルシーなディップになります。
わたしはこれだけでもOKなのですが、さらにレーズンを加えておくと、子どもたちが喜んで食べます。
お砂糖を一切使わず、レーズンの甘味だけでおやつ感覚で食べれてしまうので、いくら食べさせても安心なおやつとして紹介されていましたが、わたしは最近朝ご飯のタンパク質補給の一品として出しています。
attachment00.jpg


ちょっと手間ではありますが、ヘルシーで美味しいです。
ちなみに、わたしは絹豆腐を使って作っています。
どうせ水切りするんだからと思って一度木綿で作ってみましたが、フードプロセッサーにかけてもやはり絹の滑らかさにはかなわない。
やっぱり「クリーム」なので滑らかさがポイントかな、だったら絹で作る方がいいかな、という感じです。

グラタンやドリアを作るときのホワイトソースの代わりにも使えそうで、それもなかなかヘルシーでいいな、と思っています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

漢字の成り立ち [子どもの教育]

2年生になって、どんどん新しい漢字を習ってくるあーちゃん。
「”にんべん”ってなんで”にんべん”なん?」
という素朴な質問に、海ちゃんが
「人っていう字は”にん”って読むでしょ。人っていう字からできてるから”にんべん”だよ」
「”にんべん”の漢字は人に関係する漢字だよ」
と教えてあげていました。
さすが5年生。

「じゃあ、なんで休むは”にんべん”なん?」
という質問にもちょっと考えて
「木の横で人が休んでいる様子?」と聞いてきました。
そう、その通り。
「でも、体はおかしくない?人が本読むのが体?」
う~ん、なんでだろ?
「体が資本っていうやん?人のもとになっているのが体だからかな?」
と、よくわからない説明をしてしまいましたが、実際どうなんでしょう?

でも、こういう会話をしている中に出てきた漢字は確実に覚えていくでしょうね。
いいお勉強になりました。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

水筒を洗うブラシ [買ってよかったもの]

夏場になると、水筒を毎日持っていく子どもたち。
でも、水筒の中って、ゆすぐだけだと茶しぶなどでべたべたになり、放置しておくとお茶が美味しくなくなってしまいます。

かつて使っていた哺乳瓶洗い用のブラシでこすっていたときもありましたが、柔らかいのでいまいち汚れがとりにくい。
で、今愛用しているのが100均で買った排水溝掃除用のブラシ。
attachment00.jpg

売り場では排水溝掃除用となっていましたが、あえて水筒を洗うために買ってきました。
ブラシの部分が固いので、奥の方までごしごし洗えます。
形状も、底の部分をごしごしできるようカーブしているので、全体がきれいになります。

麦茶を沸かして冷やしておくポットを洗うのにも活躍しています。
水筒洗い用として売られている毛の柔らかいものよりも、断然この固いブラシがおすすめです!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

釣り体験のお手伝い [自分のこと・思うこと]

今日は始発で家を出ての出張。
会社の研修センターに、修学旅行の大型団体がきていたため、体験活動のお手伝いです。

わたしの担当は釣り。
実は釣りってあまり好きじゃなくてほとんどやったことないのですが、岩場に引っかかってしまった釣針をとったり、針だけぬけてしまった子たちに釣針のつけ方を教えたり、釣ってきた魚をその場でさばいたり。
いろいろ初体験のことをさせてもらいました。
特に、生きている魚をその場で鱗をとって内臓を取り出すなんて、生まれて初めて挑戦しました。
最初はぴちぴち跳ねる魚を捕まえるのさえ一苦労でしたが、すぐに慣れるもので・・・
アイナメやメバルなど、子どもたちの釣ってきた魚、いろいろさばいて塩をふり、おひるのBBQの一品として出しました。
食べているところは見ていませんでしたが・・・新鮮で美味しかったんじゃないかな?

釣った魚はみんなわたしたちスタッフのところにもってきてくれるのですが、こんな可愛いふぐを釣った子もいたし
attachment00.jpg

(怒って膨らんだりしぼんだりするのが面白かった!この子は小さいのですぐに海に帰しました)

21cmもある大きなふぐを釣ってきた子もいました。
attachment01.jpg

さすがにふぐの調理師免許はないので、この子は食べませんでしたが・・・。

270名ほども来ていたので、体験活動は4クラスごとに分かれての2回転。
朝から夕方までずっと外にいたので体は疲れましたが、釣り体験のお手伝いは結構楽しかったです。

頑張ったご褒美は牛窓港近くのお寿司やさん「魚一」の太巻き。
attachment02.jpg

昨年いただいて感動したので、今年も帰りの車の中で食べれるように注文しておきました。
やっぱり美味しい!
初めて食べた同僚も感動していました。

お天気にも恵まれて、来ていた学校の子どもたちにとっては素敵な思い出が残る修学旅行だったのではないかと思います。
普段デスクワークばかりなので、たまにこんなお仕事のお手伝いは新鮮で楽しかったです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

宅配の活用 [グルメ]

乳製品の取り過ぎはよくないということを何かの機会に聞いて以来、わたしはここしばらく、コーヒーに入れる牛乳を豆乳に変えています。
最近夫もプロテインを飲むときに使っていた牛乳を豆乳に変えたため、我が家の豆乳消費量が増えました。

豆乳は開封するまでは常温保存できるので、宅配でまとめて購入できないかということを夫に打診されていたのですが、わたしが愛用している宅配「らでぃっしゅぼーや」にはわたしのお気に入りの紀文の豆乳なく、近所のスーパーのネットスーパーでも取り扱っておらず。
どっかでやってないかな・・・と思って検索したら、楽天市場には豆乳やジュース類を宅配してくれるお店がいろいろあることを知りました。

わたしが注文したのは、1000mlのパック6本セット×4ケース購入で送料無料になるという「みるくはーと」さん。
24本の購入になりますが、賞味期限が常温で3か月ほどあるので余裕で消費できそうです。
スーパーで買うよりは少々割高ですが、せいぜい1本20円くらいの違いなので、自分で運ぶ労力を節約できると考えるとまぁいっか、という感じです。

ちなみに、我が家はお米も御影にある酒屋さん「いちの」さんから電話一本で配達してもらっています。
いちのさんは、昼休みに電話したら、19時過ぎくらいに配達してくれるのでとても助かっています。
しかも精米度合も選べて搗きたてを届けてくれるのも嬉しいサービスです。
(お米は搗いた後に鮮度と味が急激に落ちるそうで、搗きたてがいちばん美味しいそうです)

重いものは、やはり宅配が便利ですね。
これからも愛用させていただきます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

肴を持ち寄って灘酒を楽しむ会 [グルメ]

日曜日の午後、友達に誘われて「肴を持ち寄って灘酒を楽しむ会」に参加してきました。
灘の酒をこよなく愛する地元の酒屋「濱田屋」の店主さんにオススメの灘のお酒を用意していただき、
飲み比べながら灘の酒、酒蔵についてのお話も交えつつ、みなさんイチオシの酒の肴に舌鼓を打つという素敵な会です。

今回用意していただいたお酒。
すべて地元の日本酒です。
11167795_844571685630758_6528851552898255420_n.jpg

そして、参加した7人が持ち寄ったおつまみいろいろ。
attachment00.jpg

わたしはズッキーニのナムルとこんにゃくのピリ辛を持っていきました。
皆さん、美味しいと食べていただけてよかった。

わたしはお友達の持ってきてくれた昨日近くの山で採ってきたというタケノコのメンマとチーズの味噌漬けがヒットでした。

そして、肝心の日本酒ですが、悪酔いしないように一応自分でお白湯も持っていっていたのですが、ちゃんと濱田屋さんもお水を持ってきてくださっていて、最後まで悪酔いせずに楽しめました。
わたしのイチオシは純米酒の「壱」
attachment01.jpg

醸造アルコールが入っておらず、純粋にお米と麹だけで作ったお酒、これなら日本酒でも飲めると思いました。

そして、純米吟醸酒の空蔵(くぞう)
attachment02.jpg

純米吟醸酒は、大黒正宗もあったのですが、わたしはこっちが飲みやすかったです。

濱田屋さんが、日本酒の種類の違いや、蔵元の違いなど、いろんなお話をしてくださったので、なるほどなるほど、と思い、おいしさ倍増でした。
やはりうんちくを知ると、いいものの良さがわかって満足度が倍増します。
濱田屋さん、歩いていくにはちょっと遠いのですが、一度お店にも行ってみたいと思いました。

また今回の参加者は、半分は知らない方だったのですが、初めてお会いする方ともお友達になれてよかったです。
また、次回も(今度は燗したもので”お燗の会”をするそうです。寒くなってからかな?)是非参加したいと思っています♪
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

アウトドアクラブ 高取山登山 [習い事]

日曜日のアウトドアクラブは、高取山登山。
今回初めて家から三ノ宮の集合場所までも子どもたちだけで行ってもらいました。
お友達のHちゃんも一緒で心強いこともあり、余裕で3人で家から出発し、元気に帰ってきました。
大きくなったなぁ。

登山大好きな子どもたちは、今回も山歩きを楽しんだそうです。
新長田からお昼ご飯を食べた休憩場所まで1時間半くらい歩いたようなのですが、それでも楽しいってすごいなぁといつも感心します。

神戸の街並みを眺めながらのお弁当タイム。
気持ちよさそうです。
11377263_677884318982337_1666059024734694498_n.jpg
f150517020.jpg

お稲荷さん弁当にしてみたのですが、海ちゃんには足りなかったと言われちゃいました。
デコるよりも海ちゃんはそろそろがっつりボリュームのあるお弁当にシフトしないとダメみたいです。
attachment00.jpg

山頂には神社があったそうで、この山歩きの道は神社への参拝道でもあるようです。
f150510041.jpg

山歩き、楽しかったけどあーちゃんは2月の岩稜歩きのほうが良かったと言っていました。
なぜなら毛虫がいないから(笑)

来月はシャワークライミングだそうです。
今回みたいにいいお天気になるといいね☆
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

絵本と本を持ち寄る会 [絵本・子どもの本]

日曜日の午前中は、働くママサークルWMSの「絵本と本を持ち寄る会」
わたしも、子どもたちが昔読んでいた仕掛け絵本を数冊と、大人向けに上田理恵子さんの「働くママに効く心のビタミン」を持っていきました。

開催場所がマンションのキッズルームだったので、おもちゃの誘惑があり、子どもたちが絵本を読んでいた時間は30分程度でしたが…まぁ仕方ないか。
みなさんが持ち寄った絵本、懐かしいものや、これ素敵だなあと思うもの、いろいろありました。

わたしが持って行った「働くママに効く心のビタミン」はすでに持っているというメンバーが2人もいました。
落ち込んだときに数ページだけ読んでる、という言葉を聞くと、みんなやっぱり落ち込んだり悩んだりするとき、こういう本が読みたくなるよね~と納得。
マクロビの本を持ってきているメンバーもいて、あ~うちも玄米やってる~とか、こういう子どもに少しでもいいものを食べさせたいという思いがあるところも納得。

そして、子どもたちがおもちゃに夢中になり始めてからは、職場の話や時間の使い方や、やりたい趣味の話や、いろんなお話で盛り上がりました。

今回は自分の子どもたちよりも少し小さい子たちのママが集まっていたのですが、みんな本当に頑張っていて、自分もこの頃は余裕がなかったなぁ、でもその時期も過ぎてみればあっという間だったなぁと思い返していました。
みんなそれぞれ職場の悩みや不満は多かれ少なかれあるんだけど、それでも笑顔で頑張れている働くママはみんな素敵だと思います。
そういうママたちと、たくさん繋がりが持てていることは嬉しいことだし、これからもいろんな人と繋がっていきたいと改めて思いました。
attachment01.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

歯科健診 [子どもの病気]

今日は子どもたちを歯科健診に連れて行きました。
一応「定期健診お願いします」、と予約を取っていますが、全然定期的に行っているわけではありません。
ただ少なくとも半年に一回は行くようにしているので、自分の中では春と秋の恒例行事?ということにしています。

今回は海ちゃんが虫歯を指摘・治療されました。
その場ですぐ治る軽い虫歯だったようで、治療の後フッ素もしてもらえました。
それはよかったのですが、海ちゃんが大事にしないといけない大人の歯がない部分の乳歯も虫歯になりかけているそうで、来週もう一度くるように言われました。
そろそろ、もっとしっかり歯磨きしないとだめだなぁと毎回思うのですが、今回も改めて思いました。
でも今回、大事な歯が虫歯になりかけていることに早く気付けて良かったです。
こういう早め治療をしてもらえているので、子どもたちは一度も歯の痛みに悩むことなく過ごせていて、歯医者さん様様です。

あーちゃんは今回も虫歯なしでした。
お菓子大好きなわりに、きれいな歯を保てているのは、まだ歯と歯の間隔が大きいこともありますが、わりとしっかり歯磨きができているのかな、とも思います。

歯と目は本当に大事だと思うので、これからも虫歯予防に励みます!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

学校公開デイ(参観日) [小学校のこと]

今日と昨日が小学校の公開デイズ。
親が一日中好きな時間に参観ができる日です。

昨日は午前中から午後にかけての長い会議があったので参観は諦め、今日の昼から行くことにしました。
子どもたちに、ママは金曜日の5時間目6時間目だけ観に行くわ、というと、金曜日は海ちゃんが放送委員会でお昼の放送を担当する日だとのこと。
それじゃ頑張ってお昼の放送の始まる時間にあわせていくわ・・・ということで、12時ちょうどに会社を出て、お昼の放送にあわせて小学校へ。

海ちゃんは放送室なので、あーちゃんのクラスで給食の様子をみながらお昼の放送を聞きました。
が、前の日にあーちゃんが言っていたとおり、放送の声は結構聞きづらい。
男の子の声は海ちゃんではないとすぐにわかりますが、女の子の声はう~ん、これは海ちゃんじゃないよな~と考えてしまう感じでした。
給食委員会からの今日の献立の説明、保健委員会からのお知らせ、そして先生からのお知らせがあって、金曜日のコーナーのイントロクイズがあって、最後に「今日の担当は〇〇、〇〇、〇〇、〇〇でした」という声が海ちゃんだったことだけわかりました。
(しかも、あーちゃんに「これ、ねえねやで」とおしえてもらって)
前の日わたしが「笑顔で大きな声出したら明るい元気な声になるよ」と言ったのを実践したのかもしれませんが、いつもよりちょっと声もよそゆきだったみたいです。

放送が終わったらいったん家に帰り(学校と家が近いってほんと便利)、お昼ご飯を食べてから再び5時間目の始まる時間にあわせて学校へ。

5時間目は海ちゃんのクラスが理科、あーちゃんのクラスが体育だったので、まずは海ちゃんのクラスで理科の授業を見させてもらいました。
植物の成長する条件は、という授業。
海ちゃんの担任の先生は若い男の先生なのですが、なぜかあまり覇気がありません(苦笑)
緊張するほど保護者は見に来ていなかったので(2~3人)、いつもこんな感じなのかな、あまり授業中楽しくないんちゃうんかなと心配になってしまいました。
海ちゃんは割と積極的に手を挙げていて、先生にあてられてもちゃんと答えていたので、海ちゃん自身はなかなか手を挙げて発言できない引っ込み思案から少し脱出してきている気がしました。

しばらく見てからあーちゃんの体育の授業見学に移動。
運動会前なので、運動場で、学年全体でのダンスの練習です。
運動会の練習みても、ネタバレやしな~とあまり気の進まなかった体育の参観ですが、あーちゃんがどのあたりで踊っていて、どう移動していくかがよくわかって、カメラ・ビデオ撮影のイメージトレーニングになりました。
あーちゃんは相変わらず踊るときの笑顔も体のキレもピカイチ。
イキイキとしたあーちゃんが見れてよかったです。
(同時に、どこに立つとわが子を一番しっかり撮影できるか、という点ではかなり位置選びが難しいこともよくわかりました)

そして6時間目も引き続きグラウンドで今度は海ちゃんたち5年生の体育の授業。
5年生は「ソーラン節」の練習です。
こちらは体型が変わらないので2年生よりも立ち位置が決めやすいのですが、海ちゃんは後ろの方で、どこから見ても見難い感じ。
1年生のときは背が低くて前の列にいたのですごくわかりやすかったのですが・・・背が伸びることの弊害?がこんなところにあるとは(><)
でも、ソーラン節自体は海ちゃんよく踊れていました。

運動会本番が楽しみになった参観日でした。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。