SSブログ

パパのお誕生日祝い [ホームパーティー]

8月29日はパパの誕生日。
ばあばの入院している病院で一緒に夕ご飯を食べようかと思っていたのですが、どうせなら土曜日に昼間からゆっくり来てほしいというばあばの希望で土曜日にお誕生日祝いをすることにしました。

せっかくだから家族全員集まってほしいと、ばあば自ら弟夫婦とじいじのお姉さんにも声をかけ、賑やかな集まりになりました。
わたしたちが病院に到着すると、ばあばはいきつけだった美容院の美容師さんにも病院にきてもらって散髪してもらったところでした。
髪をきれいに整えて記念撮影をしたかったそうです。
酸素チューブを鼻につけ、酸素を吸いながら、「しゃべりすぎたらあかんねん」といいつつずっと一人で話し続けるばあば。
よっぽど嬉しかったのでしょう。
30年以上のおつきあいだという美容師さんたちとも一緒に写真をとって満足げでした。

その後は下のフロアにあるグランドピアノをお借りして、海ちゃんとあーちゃんのミニピアノコンサート。
二人とも練習不足で、つっかえつっかえの演奏でしたが、海ちゃんがピアノのコンクールで弾いた「エチュード・アレグロ」は間違えながらでも海ちゃんの力量が格段にあがっていることがわかるもので、ばあばはもちろん、お正月に帰省するたびに海ちゃんにピアノを教えてくれていたUさんも感慨深げでした。
Uさんと、弟夫婦から、海ちゃんとあーちゃんに花束のプレゼントもあり、ピアノの発表会のような華やかで楽しいひと時となりました。

その後、部屋に戻ってケーキタイム・・・のはずが、時間がおしてしまい、担当のお医者様から家族に向けての治療方針の説明の時間となってしまいました。
子どもたちは、ケーキはしばしお預けでばあばとお部屋でお留守番。
担当のお医者様と看護師さんからこれまでの経過と今後の治療方針についての説明を受けたのですが、ヤブ医者だったんじゃないかと疑っていた前の病院での経過も、難しい癌の検査と特定には妥当なものだったという話しを聞けてちょっとすっきりしました。
看護師さんもとてもいい方で、家族と本人ができるだけ満足して過ごせるようにと配慮してくださっているのが伝わってきて、いい病院に入れたことは喜ばしく思いました。


30分強の説明をきき、ここからようやく本題のパパの誕生日祝い。
ルイブランのケーキでお祝いしました。
ばあばも美味しい、美味しいと食べてくれてよかったです。

この病院では、土曜日の夜は患者のリクエストを何でも聞いてくれるリクエスト食で、ばあばはステーキとポタージュを注文し、美味しそうにいただいていました。
わたしの祖母(子どもたちにとっては曾おばあちゃん)も、90代後半になって未だとんかつが好物なのですが、肉好きな人は年とっても肉が食べれるんですねぇ。
入院生活は前の病院から通算して1カ月を超えるのに、まだステーキが食べられることに感心しましたし、こういった食事も楽しめるような緩和治療を行ってくれている病院にもまた感謝しました。

家族の食事も唐揚げとポテトといった子どもの好きなメニューを用意してくれ、子どもたちは喜んで食べていました。
15時前に到着してから病院を出る20時まで、ほんとによくしゃべり、元気なばあばでした。

来月の20日が弟の誕生日だそうです。
また弟夫婦と我が家が集まってばあばを囲んでお祝いできるように、それまでなんとか元気でいてほしいと思っています。

アンチカルキコーヒーメーカークリーナー [買ってよかったもの]

超朝型生活のわたしには、毎朝のコーヒーが欠かせません。
毎朝タリーズのコーヒーを淹れる我が家のコーヒーメーカーは、白を基調とした部屋にあわせて「白いやつ」という基準で購入したもの。
最近のコーヒーメーカーのように分解してきれいに洗えるといった類のものではなかったりします。
しかし、水をためて使う器具なだけに、給水タンクの汚れなんかはちょいと気になります。

最近はカビがはえないように、使い終わった後は必ず給水タンクの蓋をあけて水をとばすようにするなどを心がけていましたが・・・こんなものをモニターさせてもらいました。
メリタジャパンの「アンチカルキコーヒーメーカークリーナー
attachment00.jpg

粉末のクリーナーを水で溶かし、給水タンクに入れ、スイッチをいれて洗浄し、その後2回ほど水だけを入れてスイッチを入れることを繰り返すことですすぎ完了というもの。
クエン酸を利用しているため、体への害もないとのこと。

コーヒーメーカー内部の水垢をそのままにしているとつまって故障の原因にもなるとのことなので、これから定期的に洗浄して、毎朝の美味しいコーヒーを楽しもうと思います。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スイミングの夏休み短期講習 [習い事]

昨夏、スイミングをやめるときに、クロールで25m泳げるようになるまでは短期講習で泳ぐ練習をする約束をしていたあーちゃん。
冬、春とがんばってヘルパーつきではありますが、クロールの練習をするところまでいきました。

この夏頑張ればクロールで25m泳ぐところまで行くかな・・・と思っていたところ、同じ学童の1年生の女の子が短期講習を申し込んでいることがわかり、短期講習→学童に一緒に帰るということで参加してもらうことに。
あーちゃんの申込にいったら、なぜか海ちゃんも短期講習に行きたいと言い出し、結局行きも姉妹でプールに行き、帰りは姉妹+お友達で学童に帰るかたちで参加することになりました。

最初は乗り気ではなかったあーちゃんですが、行ってみたら保育園時代のお友達もいて、嬉しかったみたいです。
おでかけでお休みせざるを得なかった火曜日以外きちんと通い、今日進級テストも受けることができました。

あーちゃんは12級に見事合格。
海ちゃんも6級に合格し、目標達成となりました。
海ちゃんは週1回のスイミングも継続しているので、次は5級を目指して頑張ることになります。
あーちゃんは、もう満足して短期講習もいかないそうです(苦笑)
まぁ満足したのであればいいんですけどね。

海ちゃんは一旦クロール25m泳げるようになったから、といって辞めた後に、1年後お友達と比べて全然泳げなくなっている自分に気づきやっぱりもっとちゃんと泳げるようになりたいといってスイミングを再開した経緯があります。
あーちゃんもまたやりたいと言い出したら再開させてあげようかと思っています。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

夏休みの自由研究「しょうゆのできるまで」 [小学校のこと]

長い夏休みも残りあと1週間となった日曜日。
子どもたちは最後に残った自由研究に朝から取り組んでいました。

自由研究のお題は「しょうゆのできるまで」
お盆休みにパパに連れていってもらったキッコーマン、ヒガシマル、湯浅の3つの醤油工場見学でわかったことをまとめていました。
2014-08-28T04_20_12-78185.jpg

これは海ちゃんの。
自分で撮影した写真も貼って、原料、特徴、工程、感想というかたちでまとめています。
まだまだ工夫の余地はありますが、よくまとめたなぁと思います。

あーちゃんも同じテーマで自由研究を作ったのですが、海ちゃんに言われたとおりに書き写しただけだったので・・・1年生にはまだ調査研究は難しかったかなと思いますが、取り組んだこと自体が偉かったと思っています。

最後に残っていた大物の宿題が終わってすっきりとした二人。
今週末は、心おきなく夏の一番のお楽しみ・デカパトスに行けそうです。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

メールでギフトを送れるサービス"giftee" [買ってよかったもの]

先日お誕生日だった会社の先輩。
昔はささやかな誕生日祝いを会社でしていたのですが、今年はお誕生日もしばらく過ぎてから、先輩が帰省中のお土産を持ってきてくれたときに気づきました。

今更ケーキでお祝いもなんだし、でも帰省のたびにお土産もらってるし、なんか軽くお礼を伝えたいなあと思い、メールやLINE、facebookでプチギフトを送れるサービス"giftee"を利用してスターバックスのドリンクチケットを贈ることにしました。

会員画面にログインして、贈りたいものを選び、メッセージカードを選んでメッセージを入力してメール(またはLINE、facebook)送信するだけです。
先輩は今営業職に代わられているので、営業の合間のリフレッシュに使ってくださいね、とメッセージを添えて送ったら、喜んでくれました。

あまり仰々しくないプレゼントができるので、ちょっとしたお礼に活用できそうです。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

はたらくママのおはなし会 [ワークライフバランス]

日曜日の午前中は、わたしの所属するWMS(ワーキングマザーズスクエア)主催の「はたらくママのおはなし会」
今回は、赤ちゃん連れでも参加しやすいように、畳のあるお部屋を借りて行いました。

気軽に参加しやすいように、事前予約不要と案内しているのですが、今回は前日に「明日参加させてください」と生後4カ月の赤ちゃんがいるママから問い合わせが入りました。
来てくれたママは、夫婦ともに転勤族で、育休から復帰後どんな働き方をしようかと悩んでいるママ。
営業が好きだけど、営業は出張も多いし、お客さん中心のスケジュールになるので、子どもが熱を出してもすぐに帰れるかどうかもわからないし・・・。
さらに、旦那さまの転勤内示が恐らく12月に出るとのことで、日本全国どこに転勤になるかわからないので、保育園を申し込んでも、引っ越しすることになってしまったらどうしよう・・・とかなり切実なお悩みでした。
転勤族の家庭は、ほんと子どもが生まれると大変です。

でも、保育園は1歳児になると激戦で入れる可能性が格段に低くなるから、0歳児のうちに入所しておくのがベスト。
転勤が大阪など神戸から通える範囲の場所になる可能性もあるなら、とりあえず12月には保育園を申し込んでおいたほうがいいよね。
自治体によって保育園の申込方法もだいぶ違うので、転勤の内示が出たら、そこの自治体に保育園の申込について問い合わせるしかないよね。
それくらいしかアドバイスできないのが歯がゆく思いました。

管理職としてバリバリ働いてきたという彼女が、仕事も育児も楽しみながら頑張っていけるようこのサークルの活動を通して応援できたら・・・と思います。

それにしても、首がすわったばかりの生後4カ月の赤ちゃん、可愛かったです。
赤ちゃんに、にこっとされると、みな自然と笑顔になるから不思議。
とっても癒されて帰ってきました。

来月は、毎年恒例・しあわせの村でのお泊まり会。
赤ちゃん連れの参加はちょっと大変かなと思うので、乳児さんママがお互い仲良くなれるようなプチお話会も別で企画することにしました。
来月の活動も楽しみです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

海ちゃんの反抗 [自分のこと・思うこと]

須磨水族園からの帰りの電車の中。
降りる駅が近づいているのにまだ遊んでいたポケットチャレンジを片づけていなかった海ちゃんに、
「もう着くで。早く片付けて」とわたしが言うと
海ちゃんが怒った顔で言いました。
「うっせーな。今片付けるわ!」

今までわたしの注意に「うるさい」なんて言うことすらなかった海ちゃん。
あまりの変貌ぶりに一瞬言葉を失いました。
お友達も一緒だったので、その場で叱りつけはしませんでしたが、怒りに満ちた顔で睨みつけたようには思います。

お友達と別れて、家に帰ってからは、しゅんとした声で話しかけてくるのですが、わたしは怒りがおさまらず、まともに顔を見て話しができませんでした。

夕食の準備をしてから、海ちゃんに言いました。
「ママに何か言うことない?」
「・・・ごめんなさい。」
「何が悪いと思ってごめんなさいなの?」
「海ちゃんがポケチャレかたづけてなくてママが注意してくれたのにうっせーって言った・・・。」
「海ちゃん、今までママに早くしなさいって言われるたびに、うっせーなって思ってたってこと?」
悲しくなって、涙が出てきました。
涙を流しながら怒るわたしをみて、海ちゃんも泣きました。
「ちがう・・・。」

親が事細かに注意することがうっとおしくなる時期に来ているのはわかっていたけど、もっと早い時期からそんな言葉を使う子がいるのも見てきていたけど、我が子が「うっせー」なんて言葉を親に向かって吐くなんて、ほんとにショックだったし、許せなかったのです。

「もう二度とそんなこと言わない」
涙ながらにわたしに言った海ちゃんの言葉を信じたいです・・・。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

須磨水族園でのイルカと触れ合い体験 [子どもとおでかけ]

8月23日。
海ちゃんの保育園時代からのお友達のHちゃんを連れて、須磨水族園に行ってきました。
お目当ては、事前予約していた「イルカたちと出会う感動の親子旅日帰りモニターツアー」への参加です。

本当はわたしがイルカに会いたくてわたしと子どもたち二人分で申し込んだのですが、そのことを子どもたちに伝えると、まさかのあーちゃん参加拒否宣言。
「あーちゃん、イルカに触りたくないっ!」
海ちゃんは大喜びだったので、せめて海ちゃんだけでも参加させたかったのですが、あーちゃんを一人放置するわけにもいかないし・・・。
というわけで、小学3年生以上は子どもだけでも参加できるという文言をみつけ、Hちゃんにお付き合いいただくことにしたというわけです。

仲良しのHちゃんと一緒におでかけできるとあって、朝からテンションupの子どもたち。
須磨水族園につくなり、それぞれのカメラで写真撮りまくりです。
attachment00.jpg

本館の展示を一通りみたところで、お昼になったのでランチタイム。
こちら海ちゃんが頼んだスマスイうどん。
たこ焼きと魚のかたちの天ぷらが入っています。
この天ぷら、鈴廣のかまぼこ使用ということでめちゃ美味しかったです。
attachment01.jpg

暑くてみな冷やしうどんを頼んでいる中、一人温かいうどんを頼んだ海ちゃんですが、満足そうでした。

午後一番はラッコ館。ちょうど飼育員さんが解説しながらエサをあげる、お食事タイムが見れました。
attachment02.jpg


かき氷を食べて一息ついたところで、海ちゃんとHちゃんはイルカふれあい体験に参加。
参加費を払わない親は付き添えないということだったので、ここから3時間は別行動になります。
・・・と思いきや、わたしとあーちゃんがイルカライブ館でイルカショーが始まるのを待っているとき、ふと上のほうをみると海ちゃんとHちゃんが手を振っていました。
そういえば、モニターツアーにはイルカライブの鑑賞もついていました。
わたしはトレーナーの方と裏方から見れるのかと思っていましたが、ショーの鑑賞は普通に見るものだったみたいです。
attachment03.jpg


イルカショーを楽しんだ後は今度こそ本当に行ってらっしゃ~い。
わたしとあーちゃんはアイス休憩のあとで陸ガメ観察と手の角質を掃除してくれるクリーニングフィッシュ体験。
最初は怖がっていたあーちゃんですが、思い切って手を入れてみたら、魚が集まって来て手をツンツンするのを面白がっていました。
attachment04.jpg


最後に、16時半からのイルカライブをもう一度見て、海ちゃんたちが戻ってくるはずの南出口で待機。
着替えに時間がかかったようでしばらく待ちましたが、いい笑顔で戻ってきました。
「どうだった?」
「楽しかった!」
「いるかのせなか、なすびみたいだった!!」
・・・つるつるで柔らかいという意味だそうです。

イルカのえさを冷凍している冷凍庫に入らせてもらったり(氷点下20度だそうです。)、
イルカへの「ジャンプ!」の指令の仕方をおしえてもらって、イルカをジャンプさせる体験をしたり、
ほんと貴重な体験をさせてもらったみたいです。
海ちゃんに、防水デジカメを持たせて写真を撮ってきてもらいました。
DSC02599.jpg
DSC02600.jpg

ほんと目の前でイルカと触れ合ってきたんだなぁと羨ましく思いました。

唯一の難点は須磨の海が汚かったことだそうです。
ゴミがいっぱい浮いていて、入るのが嫌だったとか。
確かに、須磨の海は汚い・・・。

今度は、淡路島のほうに行ってみようかなぁ。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

芦屋海浜プールとウォーターランドへのおでかけ [学童保育]

昨日は学童のおでかけの日。
1~2年生は北伊丹のウォーターランドへ。
3~6年生は、芦屋の海浜プールへ。
今回、プールのほうに、パパが一日指導員でついて行きました。

海ちゃんにどうだった?と聞くと、パパが子どもたちをプールに放り投げてくれるのが楽しかったとのこと。
一日指導員初めてのパパですが、他のお父さんたちと一緒に子どもたちとたっぷり遊んで楽しかったようです。

あーちゃんは、ウォータースライダーが楽しかったのこと。
海ちゃんが一年生のときは、怖がって他の子が楽しんでいても絶対行かなかったのですが。。。
やはりあーちゃんのほうが、絶叫系好みなようです。

夕食のとき、あーちゃんが小声で海ちゃんに「海ちゃん、今日キャラ弁じゃなかった?」と確認していました。
さすがにお弁当3人分作るの2人分キャラ弁は無理ですわ。。。
あーちゃんは他のお母さんに、今日はキャラ弁じゃないのと聞かれたそうで・・・。
えらいプレッシャーです。

何はともあれ、楽しいおでかけだったようで良かったです。
来週で夏休みも終わり。
今年はプールには全然連れていってあげられていないので、プールでたくさん遊ばせてもらえてよかったです。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

読書にはまる海ちゃん [絵本・子どもの本]

海ちゃんは本を読むのが大好き。
暇さえあれば本を読んでいます。

…と書くと聞こえがいいですが、実際は暇じゃなくても本から離れられず、
「やらなあかんことを先に終わらせなさい」
と毎日のように叱られています。

今はまっているのが「若おかみは小学生」シリーズ。
中身を読んだことはないですが、小学生女子に今かなり人気らしく、全20巻プラス短編集まであるようです。 
コイバナあり、笑いあり、感動ありの少女漫画ちっくなストーリーが面白いそうで、よく「おっこ(主人公の名前)がな~。」と面白かった話をしてくれます。
先日は、外国人のお友達ができるお話を読んだそうで、海ちゃんも外国にいって、外国の子どもたちとお友達になりたいとつぶやいていました。
そんな風に、本から自分の世界を広げてくれているのはいいと思うのですが・・・
ご飯の時間や寝る時間になってもなかなか本から離れられないのに困っています。

昨晩も寝る時間になってもなかなか読み終われない海ちゃんに
「もう寝る時間だから、明日の朝早起きして読んだら?」
と提案してみました。
普段は朝起きるの大の苦手ですが、楽しみなことがあれば起きれると豪語しているだけあって、今朝は寝る前頼まれた通り5時45分に起こしてみましたが、ほんとにサクッと起きて続きを読み始めました。

すごい執念です。

読みたい本のためにすっきり起きれるなら、これからは朝を読書の時間にしてもらいたいな。
(絶対そのとおりにはいきませんが・・・)
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。