SSブログ

2015年の重大ニュース [自分のこと・思うこと]

2015年も今年で終わり。
昨日から、小樽の実家に帰省していて、小樽で新年を迎えます。

年内最終なので、2015年を振り返ってみました。
振り返りには、毎日つけているこのブログがとても役に立ちます(自画自賛)

わたしの中での第一位は海ちゃん10歳のお誕生日。
長女海ちゃんが10歳になったということは、わたしがママになってから10年たったということ。
・・・ということで、ママ10周年祝いをしてもらったのは感動でした
子どもを産んで育てるのは、決して楽ではなかったけど、たくさんの喜びも子どもたちからもらって10年やってこれたんだなぁと改めて感じた日でした。

第二位は、昇進したということ
事業部長兼副本部長という責任はとても重く、夏以降は本当に忙しかったです。
特に人材育成という部分で、自分の力不足を感じることが多いのですが、それを自分の伸びしろだと思って来年も必要とされる人間でいられるための努力をしようと思います。

第三位は子どもたちのカナダデビュー
わたしは仕事でいけませんでしたが、子どもたちにとってバンクーバーのハトコたちと交流できたのはいい経験でした。
特に海ちゃんは、英語を話せるようになりたいという思いを持って帰国できたこともよかったです。
今の仕事をしている限り、夏のバンクーバー訪問は夢のまた夢ですが、いつかわたしもバンクーバーに行ってみたいなぁ。

第四位は海ちゃんのスイミング卒業
習い始めた4歳のころは、泣いて何度もやめたいといい、一度は辞めたスイミング。
3年生のときにもう一度やりたいと言ってからは、毎週楽しそうに通っていました。
1級という一番上の級に合格するまで頑張って卒業したことは、一つ大きな自信になったのではないかと思います。

第五位はグレンツェンピアノコンクールでの優秀賞受賞。
あーちゃんにとっては初めてのピアノコンクールでしたが、よく頑張りました
神戸本選でも準優秀賞に滑り込み、3月の近畿地区大会に挑みます
海ちゃんは、兵庫県ピアノコンクールとの兼ね合いで、大阪予選のほうに出て優秀賞はいただきましたが、神戸本選ではミスしてしまいました。
でも、それで落ち込むのではなく、「自分はやっぱりレベルの高い兵庫県学生ピアノコンクールの方で賞を取りたい」という目標を自分で設定できた海ちゃん。
それだけでも、出場した甲斐はあったのかなと思います。

以下、順位をつけるほどのことでもないので思いつくままに。

あーちゃんはお習字をとても意欲的に頑張りました。
全国学生公募紙上展で銅賞をいただき、
今月の「せいひつ」という毎月の優秀作品を掲載する冊子にも、硬筆が特選作品で掲載されました。
毎日の連絡帳や国語帳などのノートの字もいつも丁寧にきれいに書いていて、「自分は字が上手だ」ということに自信を持ってのびのび書いている姿が頼もしいです。

海ちゃんは、図工の時間に書いた絵が兵庫県幼・小・中造形教育展に出展され入選をいただきました。
作品を見れていないのが残念なのですが、得意だとは思っていなかった絵の分野で表彰されたことは自信になったのではないかと思っています。

海ちゃんは5年生になって活発な良いお友達に恵まれ、バレーボール大会に出場したり、陸上競技記録大会に出場したり、積極的に体を動かしていました。
朝練や放課後練を繰り返す中で、仲間と一緒に運動する楽しさを知ったようで、友達と笑顔で走り回る海ちゃんがとても眩しかったです。

わたしは、今まで「興味ない」の一言で片づけていた有馬登山に挑戦しました。
学童の先輩ママたちと家の近所の公園から六甲山頂付近の一軒茶屋までのぼり、有馬温泉までくだっていき最後温泉に入ってビールを飲んで帰ってくるという登山は思ったより楽しく、秋の登山にも参加してしまいました。

2015年は阪神大震災から20年目の節目の年だったこともあり、1月17日は今まで以上に震災のことを考える日となりました
自分の体験を子どもたちに話し、5時46分に一緒に黙とうし、東遊園地にも家族で行きました。
震災で亡くなった後輩のお母さんともFBで再びつながることができたし、秋には海ちゃんが宮崎カーフェリーの阪神大震災20周年記念事業で宮崎に行きました
この神戸でたくさんの命が失われた1月17日は、わたしにとってこれからも忘れることはない日です。
神戸で生まれ育った子どもたちにも、この日を忘れず生きていってほしいと思います。

読み返していったわたしのブログには、子どもたちの成長と、成長を一緒に見守る仲間たちとの楽しい時間がたくさん綴られていました。
保育園時代からの仲間たち、学童の仲間たち、サークルの仲間たち、今年初めて参加した社会とつながる女子ゼミで知り合った仲間たち。
一人ではなく、たくさんの笑顔に囲まれたわたしの2015年でした。

2016年も、もっと多くの人たちと笑顔の輪を広げていける年にしたいと思っています。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

Ailand Cafe & Bar 甲南店の淡路島カレー [グルメ]

今年は29日からわたしも冬休み。
午前中、夫と子どもたちがスキーに行っている間に冷蔵庫の掃除と、買い物を終わらせて、お昼は甲南本通り商店街に10月にオープンしたAiland Cafe & Bar 甲南店に行ってきました。

ここのお昼の看板メニューは淡路島カレー。
4時間じっくりソテーした飴色たまねぎはもちろん淡路産。
淡路たまねぎが一人前に丸1個入っているという贅沢なカレー、これは食べてみないと。
プレーン、ポーク、ビーンズとあるのですが、全部乗っている全部盛りのスモールサイズをいただきました。
結構大きなポーク、ビールで煮込んであるそうで、スプーンで切れる柔らかさ。
上に乗っているフライドオニオンも美味しいし、カレー自体もマンゴーやぶどうといった甘みのあるフルーツを使っているそうで、甘いと思った後にうまみと辛さがくるという絶妙な味わいでした。
attachment02.jpg

写真にはピクルスが写っていませんが、カレーには甘めのピクルスもついています。
(別皿でもってきてくれました。)

カレーが中辛しかないとのことで、あーちゃんはお子様ランチ。
attachment00.jpg

海ちゃんは日替わりランチのちりめん卵とじ丼をいただきました。
attachment01.jpg

ちりめんのいい香りに、いかなごまでついて、結構量が多そうだったのですがペロリと食べきってしまいました。
日替わりランチにも追加250円でミニカレーをつけられるので、つけてみましたが、やはりうちの子たちには辛すぎたようです。
大人が美味しくいただきました。

最後に、マロンパイをサービスしてくれました。
attachment03.jpg

年末だったからかしら。
くりがゴロンと入ったマロンパイ、美味しかったです。

17時以降はバーになるそうですが、淡路の素材にこだわった料理はどれも美味しそうで、次は夜も来てみたいと思いました♪

Ailand Cafe & Bar 甲南店ダイニングバー / 摂津本山駅青木駅岡本駅



nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

2学期の通知表 [小学校のこと]

今年は暖冬のせいか、年末気分が全く盛り上がらないまま残すところあと3日となってしまいました。
子どもたちは、昨日から冬休み。
先週末には「あゆみ」をもらって帰ってきています。

海ちゃんは、各教科、「よくできる」がたくさん並んでいます。
特に、苦手だった算数が評定3になったのは、努力の成果だと思われます。
得意なはずの音楽だけ評定2というのは、先生との相性の問題でしょうか。
海ちゃんいわく、音楽の先生は苦手なのだそうです。
担任の先生からの気の付いたことコメントには、音楽会での演奏をよく頑張っていたことが挙げられているので、音楽の先生の評価が低かったということのようです。
まぁ、たいした問題じゃないですけど。

行動の記録のところで、「働くことの意義を理解し、人や社会の役に立つことを考え、進んで仕事や奉仕活動をする」に〇がついていました。
先日も、電気を消すとか食事の前に食卓を拭くとかいう本当に簡単な仕事を押し付け合う娘たちに、進んで人にありがとうと言われることをできるようになりなさい、という話をしたところだったので、家ではできていなくてもせめて学校では進んで仕事ができるんだとわかったのは嬉しいです。

あーちゃんも、2学期は九九を毎日頑張っていただけのことはあって、苦手意識の強かった算数に「よくできる」が2つもついていました。
先生からの気の付いたことに「友達が発言するときは、いつも話してを見て、うなずきながら聞いています」というコメントがあったのも嬉しい成長です。
人の話が聞けることって、大人になってからも本当に大事だと思うので、こういう聞く姿勢は大事にしてもらいたいなぁと思います。

何よりふたりとも風邪や病気で休むことなく2学期まで終了できたことが素晴らしい。
常連だった小児科にも、インフルエンザの予防接種以外で行くことはほぼなくなりました。
元気に楽しく学校に通ってくれていることが一番です。

3学期も、毎日元気に小学校生活を楽しんでほしいと思います。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

地域で子どもを見守ること [自分のこと・思うこと]

土曜の夜、学童の会長会2次会で行ったお店のママさんの一人は、同じマンションに住んでいる方でした。
小学生のお孫さんもいらっしゃるそうで、わたしも小学生の子どもがいるという話をすると、こんなことをおっしゃっていました。

「わたしね、子ども達が下校する時間くらいになるとね、ベランダに出て小学校から子ども達が出てくるのを見ているのよ。
1時間くらいかなぁ。
うちの孫も、今頃こうやって下校しているのかなとか思いながらね。
何があるわけでもないんだけど、不審者みたいなのがいたら気づいてあげられるしね。」

ちょっと感動しました。
子どもの登下校の見守りなんて、絶対無理な共働き家庭としては、こうやって子ども達のことを気にして目配りしてくれる地域の方がいるって本当にありがたいことです。

初対面だと思っていたのですが、彼女はわたしが娘たちといるのを見たことがあると思うとおっしゃっていました。
「ちゃんと挨拶してくれたのよ」
と言われたので、面識なくてもマンションで顔を合わせる方とは挨拶するよう心がけていたのもよかったと思いました。

「いやなことがあったら、いつでもおいでね。」
とまで言ってくださって、とても温かい気持ちで帰ってきました。
こうやって、地域の方が見守ってくださる中で子育てができるって、嬉しい限りです。
改めて、この地域に住めてよかったと思ったのでした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

チアのラグビー応援 [習い事]

土曜日は、あーちゃんの所属しているキッズチアチームによる、ノエビアスタジアムで行われた神戸製鋼のラグビーチームの応援の演技披露がありました。

あーちゃんたちの出番は試合開始前。
毎年来ているので、このあたりで見れるかな、と思っていたら、今回はあーちゃんの立ち位置はわたしたちの座っている自由席から反対側になってしまい(><)、ズームしてもよくわからないくらいの写真しかとれませんでした。
DSC03548.jpg

会場の大型スクリーンとあわせて、あーちゃんが元気に踊っている姿は見れていたのでよかったのですが。
曲も、10月の甲南女子大学のときの演技と同じ曲だったので、振付を間違えることなく、安心してみていられました。
年長さんの夏からキッズチアを習い始めて早3年。
あーちゃんも随分お姉さんになったなぁと思います。

年末のラグビー応援も、もう3回目なのですが、今回やっとラグビーそのものの応援を楽しめるようになりました。
結構接戦で、見ていてなかなか面白かったです。
最後に、相手チームにトライを決められ負けてしまい残念でしたが、昨年は一緒に座っていながらずっと本を読んでいた海ちゃんも、今回は一緒に盛り上がりながら応援できていました。

これで、今年の習い事イベントはすべて終了。
・・・今日は、年賀状書き、しなければ!
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

サンタからのクリスマスプレゼント [季節行事]

5年生になった海ちゃん。
さすがにサンタの存在に懐疑的になってきました。
「ママがサンタさんなの?」と聞かれたりもしましたが「いいえ。」と否定。
わたし、フィンランドには住んでませんし、おじいちゃんじゃないですから(笑)

次には「パパがサンタなんでしょ」と矛先をパパに向け始め、クリスマスイブになっても疑いの目が消えません。
サンタを疑っているので、毎年恒例だったサンタさんへのお手紙もなかなか書こうとしないうえ、書いた後に「やっぱやめよっかな~」
まぁ、来ないと思ってたら来ないけどね~なんて意地悪を言いつつも、さすがに10歳にして妹にだけプレゼントがあり、自分にはないというクリスマスの朝を迎えさせるのはかわいそう・・・。
しかし、何がほしいのかの希望もはっきりしないのに、何を用意したらいいんだ?と悩みつつ、ようやく23日になってからプレゼントをオーダーすることができました。

海ちゃんへのプレゼントは、「ロールピアノ」
attachment01.jpg

くるくる巻くと、カバンにすっぽり入るサイズになります。
これで、年末年始小樽に4日間も帰省していても、ピアノの練習が滞ることなさそうです。
海ちゃんが、次の発表会で弾く「猫のワルツ」の練習には鍵盤が足りないそうですが(汗)、まぁ苦手な部分の練習くらいはできるでしょう。
話題性のあるプレゼントに、結構満足そうな海ちゃんでした。

さて、あーちゃんはというと、11月頃から張り切ってサンタさんへお手紙を書いて見やすいように天井からつるしていました。
「マスキングテープを6こください」
・・・それだけ??
100均でも変えてしまうマスキングテープなのですが、最近学童のお友達のおうちでマスキングテープ工作などをさせてもらっているせいか、マスキングテープブームのあーちゃん。
自分も可愛いマスキングテープがたくさんほしかったようです。
あまりに可愛らしいリクエストに母苦笑。

さすがに100均でマスキングテープ6個買うだけだとなんなので、お片付け用にマスキングテープを収納できるラックもセットにしました。
attachment00.jpg

本人は、どうせラックをもらうなら、カッターつきがよかったようですが(汗)
とりあえず、喜んでくれてよかったです。

かくて、今年のサンタ業務も無事終了しました
来年はいよいよ、海ちゃんはサンタ卒業かなぁと思いつつ、どうせなら、ちょっと節目になる卒業ができればいいな、でも出来れば中学生になるまではサンタさんからのプレゼントを楽しみにしてほしいな、なんて思っています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

クリスマスディナー2015 [季節行事]

今年のクリスマスイブも、我が家のメインディッシュはらでぃっしゅぼーやの骨付きチキン。
最初に購入したときについていたタレのレシピをとってあって、ずっと自家製ローストチキンにしています。
毎年、焼き加減で苦労していたので、昨年はレシピに220度のオーブン中段で45分、上にアルミをかぶせるというメモを残していました。
おかげで、朝から2回に分けて焼き上げておき、帰宅後すぐにいただくことができました。
attachment00.jpg

リースに見立てたサラダにはサーモンとカマンベールを入れ、
ローストチキンの横にはタコとキノコのアヒージョを添えて、
パンがなくても超満腹のクリスマスディナーとなりました。

毎年チキンで満腹になり、ケーキまで食がすすまないので、今年はプティ・フールというちっちゃなケーキの詰め合わせを買ってみました。
attachment01.jpg

一口サイズの小さなケーキで、ひとつひとつ全部味も違うので、楽しみながらいただくことができました。
来年も、我が家のケーキはこんなんでよさそうです。

そして今日はクリスマス。
子どもたちは、何をサンタさんからもらったのでしょうか・・・。
(明日に続く)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

学童の仲間と忘年会 [ホームパーティー]

昨日は、学童の4-5年生とその妹弟が集まっての忘年会。
お友達のマンションのパーティールームに、総勢43名が集まりました。

子どもたちは、ハヤシライスづくり。
昨年はカレーだったのですが、毎年同じだと芸がないということで変えてみましたが、水が多すぎてルウが足りなくなったのは昨年同様(汗)。
学習が足りませんでした。
さらに、用意した14合のお米がすぐになくなり、あとでお米を買いにいくはめに(大汗)
昨年はお米は余ったはずなので、子どもたちの食べる量が増えたということなのだと思います。
来年は20合・・・。覚えておかなくては。
2015-12-24T04-55-54-c7780.jpg


大人は担々麺鍋と鳥鍋。
ひき肉が入る辛めの坦々鍋は初めていただきましたが美味しかったです!
わたしが前菜に作っていった鮭とホウレンソウのテリーヌも、キッシュもタコのカルパッチョも好評でよかった。
(写真撮るの忘れましたが)

子どもたちは食後にはツリーケーキを作ってもらいました。
シフォンケーキと苺、キウイをクリームを接着剤にして積み上げていってもらいます。
attachment01.jpg

6年生がうまくリードしてくれて、素敵なツリーケーキができました☆
2015-12-24T04-55-56-8c244.jpg


そして最後はプレゼントビンゴ。
それぞれが用意したプレゼントを、ビンゴで上がった人から選んでいきます。
大人には、新大阪駅のSweet PATIOで買ってきたお菓子を景品に。
これまた大いに盛り上がりました。
2015-12-24T04-55-57-0071c.jpg


17時から22時までパーティールームを借りていたのですが、あっという間に時間になってしまいました。
今年も楽しい忘年会でした。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

冬至の柚子 [季節行事]

月曜日の夜、海ちゃんに
「ママ、明日は冬至だよ」と言われて気づきました。

あ、今年は柚子がない。

毎年、冬至の週には野菜の宅配「らでいっしゅぼーや」から柚子が届いていたのですが、今年は入っていませんでした。
「みかんがあるから、みかん風呂でもいいか」
と話していたのですが、昨日出張で牛窓にある研修センターに行ったら、そこのスタッフの方からお庭でとれたゆずをいただきました。
attachment00.jpg


柚子の木にはとげがあるそうで、ほっておくと実がそのとげにあたって皮に傷がつくのだそうです。
だから、木を剪定してとげをとり、こんなきれいな柚子の実になったのだとか。
素晴らしい☆

帰りが遅くなったのですが、ちょうど子どもたちがお風呂に入っているときだったので、柚子を入れて柚子湯に入ることができました。
間に合ってよかった。
柚子湯に入り、朝はかぼちゃも食べたので、この冬も元気に過ごしてくれることでしょう。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

海ちゃんが大好き [子どもの成長]

日曜日、クリスマス会の後に子どもたちは公園で少し遊んで帰ってきました。

帰宅後、参加していた3歳の女の子Kちゃんのママからメールが。
海ちゃんが、公園でKちゃんと遊んでくれていたのですが、お友達とぶつかって泣いてしまって、そのまま帰ってきてしまったので
「ママ、海ちゃんに大好きだよって言うの忘れた」
と改まった顔で言いに来たそうです。
さらに、
「海ちゃんも、Kのこと、好きかな~」
とおしゃべりしていたそうで・・・。

なんて可愛らしい♡

海ちゃんに伝えると、はにかんだ顔で嬉しそうに笑っていました。
海ちゃんからも
「Kちゃんのこと、大好きだよ~」
とメッセージを送っておきました。

サークルでも、参加する子どもの中では最年長というシチュエーションが多くなってきた海ちゃんですが、いつも小さい子たちと仲良く遊んであげています。
とっても自然に、小さい子の面倒が見れる海ちゃん。
我が子ながら本当に素敵だなぁと感心しています。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。