SSブログ

高学年のリーダーシップ [学童保育]

今度の日曜日は、学童のお祭り&バザー。
保護者はバザーと飲みもののお店をだし、
子どもたちは1回30円でできるゲームのお店を出します。

どんなお店を出すかは、グループごとに考えるのですが、グループの中でリーダーシップを発揮するのは最高学年の5年生。
海ちゃんのグループは、先週まで何をするか決まらなくてやきもきしていたようですが、月曜日の話し合いで「コイン落とし」をすることに決まったそうです。

学童のグループは1年生から5年生までが混在する異学年集団。
カッターを使えるのは4年生以上というルールがあるそうで、リーダーの海ちゃんは、当日までにやらないといけないことを、学年に応じて割り振っていくのだそう。
3年生以下の子たちには、看板の色塗りをしてもらうとか、4年生には落とすもの(コインはもったいないので別のもので代用するそうです)を変えて、簡単に狙ったところに落とせるものは初級、難しいものは上級など、分けて準備してもらうとか。
自分も習い事などあって、常に進捗をみるわけにもいかないので、役割分担が大事になるのですが、そのあたり、ちゃんと役割を割り振って日曜日に間に合うめどはたったようです。

グループをまとめる力、それも異学年で、というのは学校ではなかなかできない経験。
最高学年の海ちゃんにとって、学童のお祭り準備は今年で最後ですが、いい経験をしているなぁと思います。

当日は、わたしもママ友とトン汁を売ります。
トン汁は初の試みなので、どれだけ売れるか楽しみです!
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。