SSブログ
学童保育 ブログトップ
前の10件 | -

学童の会長会 [学童保育]

日曜の夜は、子どもたちがお世話になっていた学童の歴代保護者会長が集まり、現会長の悩みを聞く「会長会」の日でした。

わたしが保護者会長をしていたときに先輩会長が「今、会長大変そうだから相談にのりますよ」と声をかけてくれて、とても有難かったことはいまだ忘れられません。
その後、何度か自分が幹事で会長の皆さんを応援してきましたが、昨年から幹事も交代して、前会長が幹事となって現会長と歴代会長の都合を調整することになりました。
そして、今回はなんと歴代10名の会長が揃うという大人数での開催となりました。

タイミングが少し遅かったので、現会長の悩みは少なかったのですが、子どもが卒所しても学童のために集まるこの会があることが尊いという話では全員一致し、新入所が減って経営が苦しくなりつつある今、メディアに取材に来てもらうか!?と盛り上がりました(笑)

みなフルタイムで仕事をしつつ、1年間学童の経営に責任を持つというすごいボランティアを引き受けているだけあって、会長経験者の皆さんはほんといい人ばかりです。
こういう繋がり、大切にしたいと毎年思う会長会です。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

学童のファミリースキー [学童保育]

学童の恒例行事、雪遊び(ファミリースキー)が無事終了しました。

雪がなくて困った4年前よりもさらに雪のないハチ高原。
2020-01-16T09:48:05.jpg

この悪コンディションの中でも、全員終日スキーをしたと聞いて驚きました。

中日は15時過ぎからみぞれも降ってきたそうですが、あーちゃんは6年のお友達と最後までずっと滑っていたそうです。

雪がなくても楽しいのが学童の雪遊び。
みんな楽しかった!と言って帰ってきたそうで安心しました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

メダル準備 [学童保育]

明日の夜から、学童のファミリースキーがスタートします。
が、今年はただでさえ雪が少なかったのに、8日の春の嵐のような暖かさ暴風でハチ高原の雪はまったくなくなってしまいました。
滑走可能なのは、人工雪の1コースのみ。
4年前、雪のない中でも参加してくれる皆さんががっかりしないように、いろいろ室内遊びを準備して臨んだのを思い出します。

4年前の室内遊びが盛り上がって楽しく過ごせたので、今回もその時好評だったメニューをやることを考えていましたが、盛り上げグッズとして、こんなメダルを手配してみました。
2020-01-12T18:52:59.jpg

大きいメダル型の箱には、チョコレートが入っています。
室内遊びでゲームを楽しんだ子だけでなく、最後まで雪のないなかスキーを頑張った子にも金メダルを上げたいなぁと思いつつ。。。

参加してくれたみんなが「楽しかった!」と笑顔で帰ってこれるファミリースキーになりますように☆
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

学童のバザー [学童保育]

今日は学童のバザーでした。
あーちゃん6年生。
今年が本当に最後のバザーです。

わたしが毎年担当していた豚汁も、下の学年のママ3人に無事引継ぎ、今年は買い出しと事前のミーティング(と称したお茶会)には参加しましたが、豚汁作りにも加わらず。
当日も、朝の準備とかをいろいろお伝えして、みんながバザーを見てまわったり、子どものお店を見て回る間の豚汁の番はしましたが、11時半くらいで先に抜けさせてもらっちゃいました。
でも、売り上げは過去最高を記録。
買い物している量は同じなので、お汁の量と盛り方が絶妙だったということでしょうか(笑)

OBOGの子どもも、大人も集まってきて、しゃべったり、食べたり、笑ったり。
学童のバザーは毎年楽しいばかりです。
来年は完全にお客さんになりますが、きっと12月第1週目はこの場に顔を出していると思います!
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

学童バザーでの豚汁の会 [学童保育]

「わたしたちもバザーのときに豚汁販売やりたくない?」
そんな話をして有志3人で5年前に立ち上げた豚汁の会。
当時あーちゃん2年生でした。

毎年くじ引きで当たりが出たら割引にしたり、じゃんけんで買ったら割引にしたり、いろいろ工夫して続けてきましたが、気づけば今年はもうあーちゃん6年生。
引継ぎを考える時期になっていました。
1昨年一緒に立ち上げたうちの1人が中学生になって抜けたときは、同じ学年の引き受けてくれそうなママに頼んで快く引き受けてもらい、うまく引き継げたのですが、今回はわたしと立ち上げメンバーのもう一人が一緒に卒業になります。
よく一緒に遊んでいる下の学年のママに声をかけ、1人は確保できたのですが、あと一人はとりあえず来年かなぁと話していたのですが、なんと「わたしやるよ」と立候補してくれるママが登場!
なんと嬉しいことでしょう。

先に卒業したママ友とも、完全ボランティアのこの豚汁の会が脈々と続いていってくれることがうれしいよね~と話していました。
子どもたちが大きくなってふとバザーに立ち寄ったときにも、続いている豚汁であってくれたらいいなぁと思っています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

勤労感謝の日のプレゼントづくり~手打ちうどん [学童保育]

あーちゃんの通う学童では、毎年11月の音楽会の代休に、勤労感謝の日のプレゼントづくりをしてくれています。
プレゼントは夕ご飯の一品になるものを料理してくれるので、毎年楽しみにしています。

今年のプレゼントは・・・手打ちうどん!
中力粉をこねて、休ませて、切るところまでやって持ち帰ってきてくれました。
2019-11-06T06:31:03.jpg

なかなかきれいな出来です。

昨日は夕ご飯がクリームシチューだったので、今朝の味噌汁に入れて味噌煮込みうどんにして美味しくいただきました。
あーちゃん、素敵なプレゼントをありがとう!!
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

学童キッズの活躍 [学童保育]

昨日、わたしたちが学童についてのおはなし会をしている間、子連れで来ていただいた方のお子さんは、あーちゃん他4人の学童ガールズが一緒に遊んでくれていました。

「遊んであげてね。よろしくね~」
とお願いしただけなのですが、2時間ちゃんと一緒に遊んでくれ、イベントが終わった後の後片付けも、掃除機掛けまでわたしが何も言わなくてもやってくれていました。

当たり前のように、下の子の面倒をみれる、って素晴らしいことです。
学童では、毎年新1年生が入ってくるたびにグループで1年生の面倒をみる経験をしています。
異学年集団で自分より下の学年にやさしくしてあげる経験を当たり前のように積みながら育った学童っ子の受容力に改めて感動したのでした。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

先輩ママに聞く!小学校のこと&学童のこと [学童保育]

今日はワーキングマザーズスクエア主催の学童と小学校のことについてのおはなし会。

今回は、事前にどこの小学校区からの参加かを聞いて、その小学校に子どもを通わせている先輩ママに参加してもらうことにしました。
サークルのメンバーがいない、あーちゃんの通う学童のカバーしていない校区からの参加者も多かったので、保育園のときのお友達ママ、学童保育連絡会で知り合って仲良くなったお友達ママ、あーちゃんと同じバドミントンチームのお友達ママに紹介してもらったママなど、思いつく人脈を駆使してたくさんの小学生ママに協力してもらい、9人の保育園ママに対し12人の先輩ママに集まってもらうことができました。

先輩ママが多ければ多いほどいろんな経験談を聞くことができます。
1時間強時間をとりましたが、保育園ママの質問は止まりません。
先輩ママたちの体験談は、とてもリアルで具体的。
聞きたいこと、しっかり聞けて良かったという声をたくさんいただきました。

初対面の全く知らないママ同士なのに、自分がお役に立てることなら・・・と自分の体験談を話してくれる先輩ママが集まってくれたからこその成功だったと思います。
この繋がり、大切にしたいと思います。
学童&小学校のこと_04.png


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

日本語禁止の学童保育 [学童保育]

昨日の日経朝刊に、こんな記事を見つけました。
英会話のECCが2020年春から日本語禁止の学童を全国展開するそうです。
子どもの英語力を高めたい共働き世帯の需要を取り込むとのこと。
2019-09-06T21:21:57.jpg


まぁ、今のニーズにあったサービスだとは思いますが、これを「学童保育」と呼ぶことにはちょっと抵抗を感じます。
学童保育は共働き家庭の子どもにとって、家の代わりに「ただいま」と帰るところ。
いわば生活の場です。
友達とワイワイ遊んだり、おやつを食べたり、本を読んだり、宿題したり、ぼーっとしたり、自分たちで新しい遊びを考えたり。
日本語禁止の学童保育に、そんな自由な生活空間があるのかな、と思ってしまいます。

保育園は、親が送り迎えするので子どもが勝手に行くのをやめてしまうことはありませんが、学童は子どもが自分で通う場所なだけに、「行きたくない」と言われて一番困る場所でもあります。
オプションで英会話の時間が1時間くらいある・・・くらいでいいのにな~と個人的には思います。

小学校入学という大きなライフイベントによるストレスは少なからず感じる子どもたちにとって、放課後の居場所として必要なものは何か、子どもの立場で考えてあげないと、親子ともにつらい日々になりそうで、こういう記事はとても気になります。。。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

学童のお出かけ 陶芸体験 [学童保育]

今日は学童のお出かけで陶芸体験に行く日でした。

行き先は神戸ワイナリー。
昨年はお皿を作ってきて、毎朝使っているので、今年は何を作るのかなと思っていたら、帰ってきての第一声は
「コップ作ってん」
「絵を掘ってきた」

昨年までは、絵付だったので、絵を掘った陶芸作品はどんな風に焼きあがってくるのか、すごく楽しみです。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児
前の10件 | - 学童保育 ブログトップ
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。