SSブログ

共働き子育てしやすい街2017ランキング [自分のこと・思うこと]

日経DUALが発表した「共働き子育てしやすい街」トップ20.
下記12の視点で独自調査を行い、特に特に「共働きをする際に必須になる施設(インフラ)と補助(お金・サービス)」の2点に注目してランキングをつけたとのこと。

<自治体ランキング 評価のポイント>
① 認可保育園に入りたい人が入れているか
② 認可保育園、今後の新設計画
③ 認可外保育園などの受け皿がどのくらい用意されているか、利用者への助成はあるか
④ ファミリーサポートセンターの充実度
⑤ 病児保育に預けやすいか
⑥ 認可園の保育料が高いか安いか
⑦ 未就学児がいる世帯へのサービス・現物支給があるか
⑧ 学童保育が充実しているか
⑨ 保育士確保へ自治体独自の取り組みがあるか
⑩ 保育の質担保への取り組み
⑪ 幼稚園の活用
⑫ 未就学児の人数
日経DUALより

結果、東京都がベスト5を独占。
東京は保育料が安いと聞いているので、子育て予算が高いということなのでしょうか。

何に驚いたかというと、神戸市が16位に入っていて、明石市が入っていなかったこと。
自分の実感とはかけ離れていますが、まぁ確かに保育園を増やす取り組みはなされているからかなぁと思います。
個人的には福井とか共働きが当たり前で共働き率が高いので、それこそ共働きで子育てしやすいと思うんですけどね。。。
マイノリティではないということが、共働き世帯が「子育てしやすい」と「実感」するポイントなのではないかと思います。
ただこういう個人的感覚をランキングにするのは難しいので、やはり引っ越すなら実際に住んでいる人の話を聴けるのが一番なのでしょうね。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

愛情弁当論に思う [ワークライフバランス]

地域の人たちが集まるまちなか食堂。
今月、中学校給食の話が話題になったときに、60代くらいの女性の方が
「お弁当は親の愛情表現だから、忙しくてもお弁当は毎日作るべき」
「働いていても、子どものためなんだから5時起きでもして頑張るべき」
という話をされていました。

愛情弁当論を真っ向から聞いたのは初めてで、あ、こういう考え方の人ってまだ身近にいるんだという驚きと、母親はかくあるべきという固定観念への反発で言葉を失ってしまいました。
隣にいた友人が、
「わたしはお弁当作っているけど、正直冷凍食品ばかりの御弁当になると、手作りのものを食べさせたいと思うこともある」
「お弁当を作ることが絶対無二の愛情表現っていわれると、ちょっとね~」
と柔らかい言葉で話をして、そのうち話題はうつったのですが。

こういう自分と正反対の価値観を持つ人のストレートな発言を耳にしたときに、相手を否定せずに自分の立場を理解してもらうためにはどうしたらよかったんだろう?と後からすごく考えました。
自分の愛情表現としてお弁当づくりにこだわってきた人は、親の愛情と弁当は関係ないなんて言われたら自分を否定された気持ちになるでしょう。
御弁当作りを頑張ることを否定するつもりはさらさらないのですが、母親は毎日お弁当を作ることが絶対的義務とされると、やはりちょっと違うんじゃないのと思います。

いろんな人がいて、いろんな考え方はあっていいと思うので、その場で相手を説得する必要はないのでしょうね。
ただもっと違う価値観もあるということは、声に出したほうがいいんだろうなと思います。
価値観の押し付けあいになると、相手を不快にさせることがあるということは、自分も気を付けておかないと・・・と改めて思いました。
nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

「机の部屋」のオムライス [グルメ]

最近オムライスにはまっているあーちゃん。
日曜日のお昼はオムライスを食べに行く約束だったので、岡本にある喫茶店「机の部屋」のオムライスを食べに行ってきました。

あーちゃんはケチャップの乗ったオムライス。
2017-11-28T06:08:51.jpg


海ちゃんはデミグラスソースのオムライス。
2017-11-28T06:08:51.jpg

こちらのオムライスは中身もケチャップライスではなくコンビーフの入った大人っぽい味。
デミグラスソースもどっしりした感じの大人のオムライスでした。
味わいが深くて美味しかったですが、小学四年生のあーちゃんとしては、ここも美味しいけどやはりふわとろ系のオムライスのほうが好み、だそうです。

サラダとドリンクがついて850円のお得なセットなのですが、おばちゃんがおまけでミカンまでくれました。
肩肘はらない素敵なおもてなしに、心が温かくなりました。
古くから地元で愛されるお店、というのがよくわかります。

ご馳走さまでした!
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

六甲山2017シーズン初スキー [子どもとおでかけ]

日曜日、あーちゃんはお友達ママに六甲山に連れて行ってもらいました。
今度シーズン初滑りです。

すごく背が伸びたので、今年はウエアも板もブーツも新調しました。
こうして見ると、保育園のときから更新されていないヘルメットだけが浮いてる感ありますが…
2017-11-27T16:53:54.jpg


おニューのスキー用具での初滑りでしたが、夜の振り返りは
「ママ、もっとちゃんと用意して行けば良かった」
何があったのかと思ったら、ブーツの中に入っていた段ボール紙も、値札も外していなかったことに現地で気付いだそうです。
値札、外せなかったらどうしようかと思ったそうですが、無事外せてほっとしたと言ってました。
まさか、買ってきたブーツ値札も外さずしまい込んでるとは思いませんでしたが^^;
ママが確認してくれなかったせい!とは言わなかったところは偉かったです。

ちなみにスキー場は11月中はスノボも昼間滑れることになっていたそうで、雪はガタガタ、イマイチだったようです。
まあお友達と楽しく過ごせたからいいでしょう。
部活に忙しい海ちゃんは今回さすがにシーズンパスは買わなかったのですが、学童のお友達二人がシーズンパスを買ってくれたので、基本3人プラスパパで通うことになります。
今年も楽しく通えるといいね。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

新聞係のお仕事 学級新聞づくり [小学校のこと]

あーちゃんの2学期の係りは「新聞係」
クラスに掲示する学級新聞を作成しています。

クラスのみんなにインタビューをして、記事にまとめて書いているのがあーちゃんだそう。
2017-11-26T05:33:24.jpg

マンガは新聞係りの男の子が描いているそうですが、結構人気だそうです。
恋愛大好き「恋大さん」
恋大さんの彼女のあだ名は「バナナさん」
・・・小4男子って感じで可愛らしいです(笑)

得意な教科インタビューには、新聞係りさんの意見が入っていないそうで、あーちゃんは何が得意なん?と聞くと「図書」とのことでした。
本読むの好きだもんね。
一緒の係りのもう一人の女の子も「図書」だそうで、やはり読むことが好きな子は書くことも好きなのかなと思いました。

係りのメンバー4人で強力して作成する学級新聞。
基本的には教室に掲示するものなので持ち帰りはなく、今回初めてコピーを持ち帰ってきてくれたのですが、なかなか学校に行って教室に掲示されている新聞を読む機会もないので、また是非見せてほしいなあと思います。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

学童保育の充実を求める署名活動 [子どもとおでかけ]

23日の祝日は、学童の署名活動の日でした。

保護者運営の学童への家賃助成、指導員さんの待遇改善のための助成金増額、障がいをもつ子どもを預かる学童への加算金の増額などを神戸市に求めるため、毎年秋に行っています。
例年よりも遅い開催日で、寒そうだなぁと思っていたのですが、この日は良く晴れて暖かく動物園日和。
たくさんの家族連れがきていました。

署名活動を主宰している神戸市学童保育連絡会で設定した署名日が今年はこの日1日だけだったので、参加した人の数もとても多く、わたし自身はあまり署名がとれませんでしたが、声をかける人の半分くらいは「あっちでもう書いてきましたよ」「がんばってくださいね」と言いながら通り過ぎてくれたので、今年は随分反応が良いなぁと思いました。
保育所に比べてどうしても存在感が薄いというか、あまり知られていない学童の実情ですが、これを機に少しでも関心をもってくれる人が増えたら嬉しいですね。

テスト前の海ちゃんが来ていたので1時間半で先に帰らせてもらい、最終的に何筆集まったかは聞いていないのですが、結構な数が集まったのではないかと思います。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

あーちゃん、ふわふわオムライスづくりに挑戦 [子どもと料理]

ちょっと前に、キッチンはんおむさんのオムライスを食べてから、オムライスのおいしさに目覚めた?あーちゃん。
休みの日は外食でオムライスを食べに行きたいと言っていたのですが、勤労感謝の日の祝日は学校でやっていたイベントのボランティアにお友達と行く約束をしてきて、昼食はそこでいただくことに。
海ちゃんが期末テスト前なので、夜外食に行くのはちょっと・・・と思い、あーちゃんにオムライスづくりに挑戦してもらうことにしました。
・・・といっても、卵の部分だけですが。

ふわふわオムライスは、卵の焼き方が難しいんですよね。
牛乳を入れて、半熟で火を止めるのがポイントみたいですが、半熟で火を止めた後、ケチャップライスに移すのが難しくて大苦戦。

でも、なかなか美味しそうに出来ました。
2017-11-24T06:11:40.jpg

実際美味しかったのですが、あーちゃんいわく
「はんおむさんの方が上手」
・・・そりゃ、あちらはプロですから。

何度も練習すれば上手にできるようになるでしょう。
また作ったら?というと、今度は小樽のおばあちゃんとこで作ってみるとのこと。
今回はわたしが作ったケチャップライスを海ちゃんが作ると言ってくれました。
楽しみです。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

東灘図書館となり「アートカフェ」さんのランチ [グルメ]

日曜日、小さい子連れでおはなし会をするのに場所はどこがいいかなぁと考えて、決めたところが東灘図書館の隣にある「アートカフェ」さん。
図書館に行くついでに寄れるのと、空間がゆったりしていてベビーカーでも入れそうな感じだったのと、子どもが飽きたら外に出て目の前の芝生エリアや図書館の中で遊べるかなということで決めました。

ワッフルセットやケーキセットにも惹かれましたが、1日限定5食というチーズハンバーグのランチにしてみました。
ハンバーグと付け合わせのサラダ、ご飯とドリンクがついています。
ドリンクはすべてのドリンクの中から選べるのがポイント高いです。
2017-11-23T05:32:40.jpg

ハンバーグは美味しかったですが、これで1300円は高いかな。
場所代と考えたほうがいいかもです。

ケーキセットを頼んだメンバーのプレートのイラストがかわいかったので写真撮らせてもらいました。
まさに「アート」カフェ。
2017-11-23T05:32:40.jpg


ちびっこちゃんたちには、ちゃんとプラスチックのコップとストロー、プラスチックのスプーンを出してくれていました。
小さなことですが、これは子連れにはとてもありがたい。

11時から入ったので人も少なく、小さい子が声をあげても目くじらを立てる人もおらず、気分よく過ごせました。

ドリンクがとても充実しているので、ランチ使いよりもカフェ使いのほうがよさそうです。
女性2名以上だとお好きなドリンク2杯を1000円でいただける女子会プランというのもあるそうで、また何かの集まりに使ってみたいと思いました。

アートカフェカフェ / 住吉駅(JR・六甲ライナー)魚崎駅住吉駅(阪神)

昼総合点-



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ベビーリーフの水耕栽培 [中学校のこと]

海ちゃんが、学校で栽培したベビーリーフを持ちかえってきました。
2017-11-22T05:19:51.jpg

これ、技術の授業で扱ったそうです。
技術の教科書には「生物育成に関する技術」ということで、進化している生産技術についての記述が載っていました。
技術といえば、のこぎり使っての工作というイメージでしたが、いまどきはこんな水耕栽培の技術についても扱うんだ~と驚きました。
(もちろん、のこぎりをつかった工作もあります)

持ち帰ってきた翌日、ベビーリーフはサラダにしていただきましたが、葉が柔らかくて苦味がなくとても美味しかったです。
そのまま、日の当たる場所において、さらに成長してもう一度収穫できるのか実験中です。
肥料水が入っているので、水を変える必要もなく簡単でいいですね。

中学校の授業の内容も時代にあわせて変わっているんだなぁと改めて思ったのでした。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

はたらくママのおはなし会 [ワークライフバランス]

日曜日は働くママサークル・WMSの活動で、働くママのおはなし会を開催していました。
今回は東灘図書館となりのアートカフェさんで。
一人目育休中のママ、二人目育休中のママ、一人目を今年4月に保育園に預けて復帰したママが参加してくれました。

このサークルの活動に問い合わせてきてくれるのは、仕事復帰を目の前にした育休中のママさんたちなのですが、メインで運営しているメンバーは既に子どもが中学生。
正直今の保活事情は詳しくないので、小さい子がいるメンバーが参加してくれるのがとてもありがたいです。

ただ、今も昔も保育園に迎えに行ってから帰宅し、ご飯を作って、食べさせて、お風呂に入れて、翌日の準備をして、寝かしつけるまでの3時間が怒涛の3時間であることには変わりなく、こうしたいという理想と現実のギャップにため息が出てしまうことはやはりあるわけで。
そういう状況が理解できて、「わかるわかる、わたしもそうだった」「わたしはこうしてた」という会話が飛び交うのがこのサークルの集まりのいいところだと思っています。
今回も、保育園探しのことから学童のことまで、子育て談義に花が咲きました。
B88DF491-2AC0-478A-8B08-9FDF82D615CE.jpeg


新しい方が来られるのは毎回1名、2名という地道な活動ではありますが、働くママ予備軍の人たちの悩みや不安を少しでも和らげられるサークル活動でありたいと思い、おはなし会を継続しています。
うちの娘たちが大人になるときまでには、フルタイムで働き続けることが当たり前の社会になるように。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。