SSブログ

ワインはしばらく飲まない宣言 [ホームパーティー]

昨日は、海ちゃんのお友達ファミリーとホームパーティー。

チリコンカンや鶏ハム、アップルパイまで焼いてきてくれて、豪華な食卓になりました。
attachment00.jpg
B型夫とA型妻の話や中学受験の話で盛り上がり、とても楽しいひと時だったのですが…。

久々にワインにやられてしまいました。
せっかくの日曜日なのに、朝は起きれないわ、お茶飲んで戻すわで、せっかく予約していた加圧もキャンセルしてしまい超自己嫌悪。
しばらくワインは飲まないと心に決めました。

…が、今日も明日も明後日もお酒つきの楽しい予定が続いてます。
飲まれないよう、しっかり自己コントロールして行かねば。
と言うわけで、リアル友の皆さん、わたししばらくワイン飲まないので、美味しいワインあるよとか誘わないでね(笑)

「ママがサンタさんなの?」 [季節行事]

毎年クリスマスが近くなると、サンタさんに「〇〇をください」という手紙を書く子どもたち。
今年も、
あーちゃんは「フラフープがほしい」
海ちゃんは「若女将シリーズか泣いちゃいそうだよシリーズの本がほしい」
というお手紙を書いていたのですが。

サークルのクリスマス会の後、突然海ちゃんに聞かれました。
「ママがサンタさんなの?」
わたしはサンタではないので
「ママはサンタじゃないよ。」と即答。
「なんでそう思ったの?」と聞きたかったのですが、あーちゃんに次の会話をもっていかれてそこでその話は終わってしまいました。

クリスマス会ではすでにクリスマスプレゼントを用意しているのは親だと知っている高学年の子どもたちと一緒に行動していたので、その時に何か言われたのかもしれません。
海ちゃんはもう4年生。
そろそろ毎年12月25日にクリスマスプレゼントを枕元に届けてくれている人が誰なのか、気づく年なのかもしれません。
でも、母としてはもう少し、せめて小学生の間くらいは、サンタさんを信じて「いい子でいよう」と背筋を伸ばす子でいてほしかったりするのですが・・・。

さらに、中学生くらいになって、クリスマスプレゼントをママとパパが用意していたことを知るときにも、ママとパパが今まで嘘をついていたのではなく、違う言い方でサンタさんの代わりにプレゼントを用意していたことを納得してもらえるような説明ができたらいいなぁと思い、先輩ママたちからの話を体験談をいろいろ伺っています。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

「今いる会社」は最終の職場ではない [ワークライフバランス]

夫に勧められて読んだ、佐々木常夫さんという方の書いた「部下を定時に帰す仕事術」という本。

わたしは基本的にワークライフバランス系の本の定説
・早起きして早く会社に行って仕事をする
・仕事の効率を上げて定時で帰る
といったことは、だいたい実践しているので最初あまり興味がなかったのですが、
読んでみると自分の仕事を時間内でこなすことと、部下の仕事を時間内でこなさせることは違うなということに気づきました。

「仕事の必要工程を書き出す(この仕事に何時間かかるかを割り出す)」
わたしは自分がかなり作業が早い方なので、仕事の遅い部下を見ていても経験値が少ないから仕方ないかと思って作業時間の早い遅いには目をつむっていた部分があったのですが、3年目くらいの経験があるスタッフの作業時間を基準にしておけば新たにその業務に取り組んだスタッフの仕事のスピードが遅いのか、早いのかが明確になるなと思いました。

もう一つ印象的だったのは「今いる会社は最終の職場ではない」という記載。
筆者の意図は、やむを得ない事情で今の会社を離れないといけないときがくることも考えて「他の会社に転職しても通用するスキルを磨いておきなさい」ということでしたが、わたしが思ったのは、自分のやりたいことが今いる会社で実現できないとわかっている部下に、このまま置かれたこの職場で頑張れと言い続けるのはもしかして間違っているのかもしれないということ。

最近、仕事での一番の悩みは人材育成の部分。
どうしたら心のコップが上向きになるのか、この職場で成長したいと思って仕事に取り組んでくれるのか。
いろいろ考えていたところだけに、「自分が定時退社する仕事術」ではなく「部下を定時に帰すリーダーのための仕事術」について書かれたこの本は、はっとするところがありました。

管理職の方には(一部価値観のあわないところがあるかもしれませんが)お勧めの本です。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

きつく叱られたとき [自分のこと・思うこと]

昨日あーちゃんを学童にお迎えに行った帰り道、自転車に乗った母子が通り過ぎました。
そのお母さん、道路に響き渡る大声ですごい剣幕で息子さんを叱りつけていました。
その様子を唖然とした顔で見送ったあーちゃん。
一言「あのお母さん、怖いな。」とつぶやきました。

「すごい怒ってたね。ママはあそこまで怖くないよね?」
と聞いてみると
「うん」
いや~、たいして変わらないけど、と言われなくてよかったです。

さらにあーちゃんは続けます。
「あーちゃん、あんなふうに怒られたら、頭の中のバターが溶けるわ。」
???頭の中にバターですか?
「頭の中の宇宙人が飛び出すわ。」
???宇宙人がいるんですか?

あーちゃんいわく、人間誰もが宇宙の中で生まれているから宇宙人なのだそうです。
わかったようなわからないような・・・
とりあえず、頭の中のバターが溶けるのも、宇宙人が飛び出すのも、あーちゃんにとっては一大事のようなので、あまり感情的に叱らないように気を付けようと思いました。

・・・しかし、あーちゃんとの会話は、ほんといつも面白いです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

お仕事名人 [小学校のこと]

娘たちが通う小学校では、1年生のこの時期に「お仕事名人になろう!」という課題があります。

海ちゃんが1年生のときは、毎朝のスープを作ってくれていました。
あーちゃんが決めたお仕事は「朝食・夕食の前後にテーブルを拭く」こと。
決めたとたん、颯爽と台ふきを手にとって拭き始めました。

それから1週間。
週末は、友達のおうちに遊びにいっていたりで毎食というわけには行きませんでしたが、眠いときにも頑張って「自分の仕事」としてやりきってくれました。

海ちゃんのときは、冬休みに旅行などで生活リズムが崩れるのと同時になし崩しに終わってしまったので、あーちゃんにはせっかく身につきつつあるお仕事習慣、是非継続してほしいと思っています。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

働くママサークルのクリスマス会 [季節行事]

日曜日は、わたしの所属する働くママサークル「WMS」のクリスマス会。

毎月のイベントに担当者を決めているのですが、今年は11月の時点でクリスマス会の担当が決まっていませんでした。
このまま、子どもたちが楽しみにしているクリスマス会がこのまま開催できなくなると嫌だなぁと思い、友達を誘って担当をすることにしました。

何をしようか?と友達と作戦会議をして決めたのは、お菓子の家づくりとロールケーキデコレーション。
お菓子の家づくりはほっといても工夫して作れる小学生たちに、ロールケーキは生クリームの上にアラザンやカラースプレーを散らすだけでいいので乳児さん、幼児さん用に。
・・・と思っていましたが、やりたいものがあると思うので、子どもたちにはどちらか好きな方の製作をしてもらうことにしました。

あーちゃんと海ちゃんはそれぞれお菓子の家づくりに挑戦。
2014-12-15T04-54-57-3ee91.jpg
2014-12-15T04-54-59-4a04c.jpg

チョコペンが1本しかなかったり、板チョコの屋根がクッキーの壁に対して足りなかったりで、ちょっと苦戦しましたが、見事に工夫してオリジナルのお菓子の家を完成させてくれました。
attachment04.jpg
attachment01.jpg


ロールケーキチームは、ロールケーキにクリームを塗って、アラザンやキノコの山、ポッキー、たけのこの里などでデコレーション。
2014-12-15T04-54-58-69645.jpg

これまた素敵なロールケーキができました。
attachment03.jpg


お菓子作りを楽しんだ後は、今年もサンタさんが来てくれたら渡そう!と色紙にお手紙を書きました。
attachment00.jpg

さぁ、お待ちかねのサンタさんは来るのでしょうか・・・?

サークルのクリスマス会はここ数年ボランティアサンタさんに来てもらっていたのですが、今年予約が埋まっていて頼めなかったのでチャリティーサンタという団体にお願いしてきてもらいました。
神戸は支部がないし、本当は12月24日のお届けをメインで活動されているのですが、問い合わせたら快く引き受けてくださって良かったです。
サンタさん、大阪から電車で来られたそうですが・・・この時同じ電車に乗っていた方、びっくりしたでしょうね(笑)

会場に到着したサンタさんは、子どもたち一人ひとりにプレゼントを渡してくれます。
attachment02.jpg

あーちゃんと海ちゃんは、ずっと欲しがっていた携帯マグ(オフィス用の350ml水筒)をもらって大喜び。
このサンタさんは、子どもたちそれぞれに、〇〇を頑張っているんだね、〇〇を頑張るんだよ、というメッセージを伝えながら渡してくれます。
(事前に今頑張っていること、これから頑張ってほしいことをチャリティーサンタさんに情報として渡していました)

あーちゃんには、思い通りにならないことがあってもぐっと我慢できるようになるといいね。
海ちゃんには、決めたことを継続できるようになるといいね。
というメッセージを言いながらプレゼントを渡してもらいました。
心に響いているといいのですが・・。

みんながそれぞれにプレゼントをもらって、記念撮影。
みんないい笑顔です。
2014-12-15T04-56-10-26798.jpg


かくてクリスマス会は無事終了。
準備はいろいろ大変でしたが 今年も楽しいクリスマス会でした。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ルミナリエに行ってきました [季節行事]

神戸ルミナリエは12月15日が最終日。
行けるのはもう今日しかない!と昨日長女海ちゃんと一緒に行ってきました。
寒い中長距離歩くのがいやなあーちゃんは、「行きたくな~い」ということで、おうちでパパとお留守番です。

今年は例年よりも人が少ないという噂通り、元町駅から出て最初に表示されている看板に「ルミナリエ会場まで約30分」との文字が。
例年ここが1時間くらいなので、確かにすいているのかも・・・と歩き出したら、一度交差点で横断されるルミナリエを見に来ていない方のために止められた以外、すいすい歩き続け、あっという間に大丸横に。
さすがにここでは少々待ち時間がありましたが、これだけすいすい歩けると、疲れ方が全然違います。

大丸の角を左折して最初に見えるルミナリエの光。
attachment00.jpg

パパのリクエストでfacetimeで実況しながら進みます。
attachment01.jpg

今年はLEDから白熱球に変えたそうで、華やかというよりは温かい光の帯が続きます。

三ノ宮東遊園地に到着。
attachment02.jpg

海ちゃんは終始ルミナリエの光の芸術に大満足でした。

わたしは、ルミナリエを見ると、阪神大震災でぼろぼろになった神戸の街を思い出します。
当日黒い煙があちこちから上がっていて、怖かったこと。
翌日、阪急電車の線路沿いを西宮まで歩いて実家まで帰ったこと。
神戸に戻ってきてから、夜の光がなくなりゴーストタウンのようになった三ノ宮を友人たちと歩き、神戸の街はもうもとに戻らないんじゃないかというくらい悲しい気持ちに襲われたこと。

あれから、見事な復興を遂げた神戸の希望の光。
忘れちゃいけないし、語り継がないといけないと思う。
来年1月17日であの日から20年がたちます。
大勢の罪のない人々が亡くなったあの日から今日まで、生きていられることに感謝します。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

お友達の家でクリスマスパーティー [季節行事]

土曜日は午後からお友達の家に1歳から40代までの女子12人集まってのクリスマスパーティー。

お友達が松ぼっくりツリー工作を用意しておいてくれました。
松ぼっくりにペットボトルキャップで台をつけ、ラメボンド・ビーズ・モールなどで飾りつけしていきます。
attachment00.jpg

わたしもやらせてもらいましたが、かなり楽しかったです。
右がわたし、左と真ん中があーちゃんの。
attachment01.jpg

海ちゃんが午後バドミントンがあったので、みんなより遅れてチャレンジしましたが、可愛い松ぼっくりツリーに満足げでした。

そしておやつはスポンジケーキとチーズクリーム、果物を積み上げて作るクリスマスツリー。
attachment02.jpg

食べるのがもったいないくらい可愛くできました!
attachment03.jpg


そしてその後はチーズフォンデュパーティー。
すごくかわいい前菜もたくさん用意してくれて、豪華なディナーを楽しみました。
attachment04.jpg


あーちゃんの保育園時代のお友達、みんな小学生になって小学校はバラバラだけど、仲良く遊んでいる姿を嬉しく思いながらみていました。
めったに顔を合わせなくなってしまったけど、これからも年に数回は集まれたらいいなと思っています。

Mちゃん、たくさんの準備ありがとう!
また遊ぼうね~。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

Facebookの危険 [自分のこと・思うこと]

最近日経の記事でFacebookの危険性について書かれているものを読みました。

わたしはネットの写真や情報が簡単に悪用されるのを懸念して、子どもの写真は掲載しないか顔をわからないように加工しているのですが、そもそもFacebookに登録する際のプロフィールの掲載にも注意が必要と書かれているのを読み、なるほどと思いました。

特に生年月日は、先金様々なネットサービスのIDパスワードを忘れたときの本人確認に、「本名、生年月日、住所」が使われていて、これらを伝えれば、パスワードがリセットされるというケースが多いという指摘に納得。
これらを公開していたら、簡単にパスワードを変更されてしまうリスクがあるということですよね。

ネットバンキングなどの秘密のパスワードとして登録する、ペットの名前や両親の名前、生まれた土地などが利用されていることを思うと、こういう情報もすべて公開されていると悪用する人は賢く悪用するという指摘にも確かに・・・と思います。

早速自分の生年月日の生年や登録電話番号は非公開にしました。
(電話番号が友達に公開になっていることにも気づいていなくて、自分の無防備さを反省しました)

そもそもわたしはリアルで知り合いじゃない人とはFacebookで友達にならないことにはしていますが、友達の投稿やコメントから簡単にシェアできてしまうSNS、便利で楽しいけど悪用される危険も十分認識して付き合わないといけないことも忘れないようにしようと改めて思った次第です。

学校からの呼び出し電話 [子どもの病気]

先週末くらいから、咳が出ていたあーちゃん。

土曜日にチアのアメフト応援があって、寒空の下ミニスカートにショートソックスのユニフォームで演技しないといけなかったり(あまりの寒さに試合前とハーフタイムの出番が終わった後すぐ連れて帰らせてもらいました)、翌日の日曜日も学童のバザーで外で過ごす時間が長かったりで、かなり心配していたのですが・・・。
案の定、日曜日の夜熱を出してしまいました。

早くに寝かせて月曜の朝には熱が下がっていたのですが、あまりにも咳が酷いので、小児科を受診しておこうと思ったら先生にのどが赤いので多分夕方また熱が上がるだろうから今日は休ませた方がいいと言われました。
ショックでしたが、今週は火曜・水曜・木曜と何があっても休めない会議とわたしが運営する研修が続いていたため、休ませるなら今日かな、と思い月曜日は休ませることにしました。

火曜日は元気に学校に行けましたが、水曜日の朝、研修が始まる前に学校から電話がかかってきました。
「読み聞かせの時間にひどく咳き込んで戻してしまいました。ちょっと学校ではお預かりできないので迎えにきてください」
・・・が~ん。
「いや、わたしは迎えに行けないので・・・夫に聞いてみます」
と電話を切って夫に連絡とってみると、わかった、迎えに行く、とのこと。
助かりました。
が、迎えに行ってみるとあーちゃんは元気で、単に咳き込み過ぎたための嘔吐だったそうです。
まぁ、わたしたちは見てたいしたことないというのはわかりますが、学校では吐かれると感染症を懸念するでしょうから、仕方ないといえば仕方ないのですが・・・。

昨日、あーちゃんが「今日は〇〇さんが顔が赤くて熱はなかったけど先生に帰り、って言われてお迎えきてもらってた」と言っていました。
「〇〇さんはしんどそうだったの?」と聞くと、「ううん。めちゃ元気だった」とのこと。
インフルエンザが流行ってきたこともあるのか、どうやら担任の先生、子どもたちの体調変化にぴりぴりしているようです。

とりあえず、あーちゃんには「しんどいときにはしんどいって言えるのは大切だけど、しんどくないときに先生にしんどそうだからお迎えきてもらおうかって言われても、大丈夫ですってちゃんと言うんだよ」、とお話しておきました。

海ちゃんの隣のクラスでもインフルエンザが出たそうです。
二度と呼び出し電話がかかってこないよう、しっかり食べてしっかり寝て免疫が下がらないようにすること、帰宅後の手洗いをしっかりすることを気を付けていきたいと思います。

ちなみに、あーちゃんもう咳もだいぶおさまり回復しつつあります。
今回かなりの咳でしたが、ぜんそく予防薬を使わずに発作が起きなかったことはうれしかったことです。
もうあーちゃんもぜんそく卒業を胸をはって言えるように、この冬を乗り切りたいものです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。