SSブログ

母の日のプレゼント [季節行事]

5月10日は母の日。
午前中、学童の総会に出ていたわたしのために、子どもたちがお昼ご飯におにぎりを握っていってくれました。
attachment01.jpg

おにぎりの中身は、昨年亡くなった義母がつけていた梅干し。
美味しくて、義母と子どもたちに感謝しながら3個全部ぺろりと食べてしまいました。

夜は、海ちゃんが焼売づくりに挑戦してくれました。
味がしっかりついて、お醤油をつけなくてもぱくぱく食べれる美味しい焼売ができました。
そして、夕ご飯をいただく前に2人からサプライズプレゼントが!
今年もお習字の教室で色紙を書いてきてくれました。
attachment00.jpg

「ママ、いつもありがとう。お仕事頑張ってね。大好き」
嬉しい言葉がたくさん並んでいて、母親やってきてよかったなぁとしみじみ思いました。

というわけで、今年も素敵な母の日を過ごさせてもらいました。
海ちゃん、あーちゃん、ありがとう!
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

学童の5年生会 [子どもとおでかけ]

子どもたちが通う学童保育所は5年生まで在所できるのですが、今年の5年生はほかの学年に比べて極端に人数が少ない学年です。
でも、4月から新1年生で入ってきた女の子のお姉ちゃんが一緒に入所されることになりました。
転勤で横浜から引っ越して来られたそうで、姉妹ということもあって、2人を同じ学童に預けたいという親の気持ちはよくわかります。
入所できて本当によかったです。

というわけで、新しい仲間が増えたので、久しぶりに学年会をすることにしました。
岡本のKICHIRIで、大人9人、子ども8人が集合。
今回子どもたちは女子ばかりだったのですが、仲の良いこと、賑やかなこと。
みな姉妹のようにじゃれあっていて微笑ましかったです。
・・・うるさすぎてほかのお客さんには迷惑だったかと思いますが、子どもたちに「もう少し静かにしなさい!」と注意したら、「ママたちのほうがうるさいわ!」と逆に怒られました。
反省・・・。

親同士もおしゃべりに花が咲き、とっても楽しいひと時でした。
また集まろうね、と気軽に言える仲間たち。
これからも大切にしたいです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

神戸大学付属中等学校オープンスクールに行ってきました [子どもとおでかけ]

今日は朝から神戸大学付属中等学校のオープンスクールに行ってきました。

数年前まで、小学校からの持ち上がりだけしか行けなかった神戸大学付属の中等部。
今年から一般受験で中等部からの中高一貫教育を受けられることになり、今年の入試は定員40名に対し800名を超える出願があったそうです。
なんせ、中学受験熱の高いこの地域。
共学で学費も安くて中高一貫で近いとなれば、大人気な理由もわかります。

オープンスクールもすごい人で、阪急御影駅からのスクールバス乗り場に到着すると、大型バス3台並んでいたにもかかわらずわたしたちの手前で定員オーバー。
次のバスを待っている間にバスを待つ列はバス乗り場から駅までずら~っと伸びています。
すごい人気ぶりにびっくりです。

こういう大がかりなオープンスクールは初めてなのか、着いてからはとりあえず体育館に行くようにアナウンスがあったと思いきや、体験授業の抽選は各教室に行かないといけないという誘導ミスで大ブーイングでした。
それでも、お休みの日に自主的に登校してきて誘導にあたっているという生徒たちは、教室の場所を聞くと丁寧に教えてくれて好感が持てました。
説明会では、学校の教育方針の説明というよりは入試結果の報告がメインであまり面白くありませんでしたが、最後の生徒会の子どもたちが説明する学校案内は面白かったです。
特に、最初購買部がなかったときに、生徒2人が中心となって購買部を立ち上げたという話には感心しました。
授業形態もグループ学習、調べたりまとめて発表したりということを多く取り入れているようで、主体的に考えることを重視する教育が行われていることがよくわかりました。

体験授業や部活体験もやっていて、海ちゃんは、理科の体験授業を受けたかったのですが、じゃんけんで負けて次の回の社会の授業を受けていました。
ちょうど説明会の後からだったので、後ろで授業を見学させてもらいましたが、なかなか面白い授業でした。
歴史の授業なのですが、歴史の授業では、なぜ歴史上のこういう出来事が起こったのか、そしてそのことが世の中をどう動かしたのかについて考える授業だとお話されていました。
実際、香辛料を観察して特徴を発表した後、その香辛料がとれる国(インドや東南アジア)と欲しがる国(ヨーロッパ)があり、なぜヨーロッパの国は香辛料を欲しがったのかまでを小グループで話し合い発表させていました。
そして、最後発展問題として、香辛料が取れる国と欲しがる国が違ったことで何が起こったのかを考えることは家で考えてみてね、ということで終わりとなりました。
ただ、今わかる人いるかな?という先生の呼びかけに手を挙げた男の子が「戦争が起きた」と答えたのには感心しました。
ヨーロッパ列強による植民地支配が起こっていったことまで知っている小学生もいるですね。すごいなぁ。

海ちゃんも歴史の授業を楽しく受けられたようで、理科も受けたかったなぁ、来年も行こうかなぁと言いながら帰ってきました。

今年の入試問題も配られましたが、知識偏重ではなく考えて記述させる問題が多い良問だと思いました。
海ちゃんの中で、この学校に絶対行きたいという気持ちが固まったのかというとそれはよくわかりませんが(実際帰り道では違う学校のオープンスクールの日を聞かれました)、中学に向けての憧れの気持ちだけは高まったのかな、そうであれば行ってよかったな、と思っています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

海ちゃん作 ひき肉のレタス包み [子どもと料理]

海ちゃんの週末は夕ご飯の一品を作る宣言、2か月経過した今も継続中です。
GW最終日の夜に作ってくれたのはひき肉のレタス包み。
海ちゃんとあーちゃんの好物です。
attachment00.jpg


夕方豚ひき肉を買いに行ったら売り切れていたので、細切れと家にあった豚バラをフードプロセッサーでミンチにして、鶏ひき肉を混ぜたらいつもの豚ひき肉で作るのよりもさっぱりして食べやすかったです。
味付けは、味噌味にしようと思ったのですが、味噌を溶くのが難しそうだったので控えめにしたらちょっと薄味。
味見をした海ちゃんが「ちょっと味足りない感じ」というので
「お醤油入れてみる?」と言って少しだけお醤油を足したら
「うん、これでいい感じ!」
・・・味を調えるコツが少しわかってきたようです。

GWに入る前の日曜日にはコロッケを、その前は肉豆腐を作ってくれた海ちゃん。
今度の日曜日は何を作ってくれるのか、楽しみです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

写真整理&スクラップブッキング風アルバムづくり [自分のこと・思うこと]

わたしは、子どもたちの写真はデジカメやスマホで撮影したものも写りのよいものはプリントアウトしてアルバムに貼っています。

保育園時代はプリント写真を購入していたので、その整理に紙のアルバムが欠かせなかったのですが、小学生になって写真をもらわなくなっても、やはり写真はPCや画面で見るより、紙のアルバムをめくりながら見る方が好きです。
写真にその時の様子のコメントをつけているので、子どもたちもたま~に見返して自分の小さい頃の様子を楽しんでいます。

・・・というわけで、紙のアルバムに写真を整理しておくのがこだわりなのですが、ただ貼るだけでなく、スクラップブッキング風にデコるので結構時間がかかります。
しかも、材料を広げないとできないので、心と時間に余裕があるときしかできません。
GW最終日の今日は、おでかけの予定を入れず、子どもたちがピアノをしたり、宿題をしたり、公園に遊びに行ったりしている間ひたすら一人でアルバムづくりを続けていました。
一日かけて、あーちゃんのアルバムを、年末年始の写真のページまで完成させることができました。
attachment00.jpg


ほんの8ページくらいなのですが、すごい達成感です。
始めるとはまるので、今度一日時間のある日曜日は、海ちゃんのアルバムを年末年始のページまで頑張ろうと思っています。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

だんじり2015 [子どもとおでかけ]

今年も地元のだんじりに参加すべく、4月29日に神社に並び子どもたちの法被をGETしてきたのですが、その際大人のボランティアスタッフも募集されていました。
「母親でもいいんですか?」ときくと、いいですよ、とのこと。
岸和田出身、だんじり大好きのママ友Sちゃんと、一緒に引こう♪とボランティアスタッフ登録用紙を受け取ったわたし。
初日は牛窓からの帰りが遅くなって、旅行の後片付けに追われ、だんじりには子どもたちだけ行かせましたが、2日目の5月5日はやる気満々で臨みました。

ボランティアスタッフの登録用紙を社務所に渡しに行くと、すぐに「はい、これ」と大人用の法被を渡され、「わーい、法被きてだんじりだぁ♪」とテンションup。
2015-05-06T06-35-08-1ec11.jpg

子どもたちが引く綱の間に入って、綱を支えます。
2015-05-06T06-18-21-f9950.jpg

海ちゃんとあーちゃんは、今回学校のお友達がたくさんいて終始楽しそうだったので、ほぼほったらかしてわたしはだんじりに集中。
綱は結構重いし、カーブでは内側に行かないように踏んばらないといけないので結構力仕事だったりするのですが、やっぱりただ見ているよりは中に入る方が絶対楽しい!
汗をかいたので、途中休憩時にもらえるジュースやアイスが美味しかったです。

昨年はこの4時間コースの途中でフェイドアウトしてしまったあーちゃんも、今年は最後まで歩いてお弁当とお菓子をもらっていました。
しかも、一度家に帰ってお弁当を食べた後、夜のだんじりも参加。
18時半くらいに家を出て、最後の宮入が終わる22時過ぎまで頑張りました。
体力ついたなぁと感心しきりです。

夜のだんじりは、綱は引かずについていくだけですが、お友達のお母さんとおしゃべりしながら楽しく歩きました。
attachment03.jpg

夜はちょうちんを持っていてきれいだし、ビールの振舞もあって(去年はなかったと思うのですが)お祭り気分が盛り上がります。
そして、宮入はやっぱり大迫力!
attachment02.jpg

2号線に地元の人たちがずらりと並び、車の往来をとめてだんじりが駆け抜けるのを眺める光景も圧巻です。

地元のお祭りがあるってやっぱりいいなぁ。
来年も絶対行こうと思っています!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

お友達家族と牛窓旅行 その2 [子どもとおでかけ]

夕方からの雨で、島グルメ浜辺探検は、傘をさしての浜辺探索に・・・。
アサリやカニを見つけましたが、タコやイカは見つけられず残念!
DSC03165.jpg


浜辺から戻るとIくんファミリーとY&Rくんファミリーが到着していて、自他ともに認める雨女・Rちゃんはみんなから総攻撃。
天体観測を楽しみにしていたそうなので残念でした~。
でも、天体望遠鏡は見せてもらい、自分の生まれた日の星座の話をしてもらったそうです。
明日も雨かなぁと心配しながらも、夜の宴会はいつも通り盛り上がりました。

朝起きると、なんと雨はすっかり上がっていいお天気。
雨女Rちゃん、名誉挽回です。
そして2日目の午前中は、みんなで磯釣り。
・・・の予定が、あーちゃんは「釣りいやや!備前焼やりたい!」
直前で申し訳なかったのですが、釣りを備前焼に変更してもらい、あーちゃんは二度目の備前焼。
今度はカリヨンハウスの食堂にあったスプーン入れ作りに挑戦していました。
DSC03173.jpg


その間、わたしは釣り場と備前焼をしている野外炊飯場を行き来。
大潮で釣り日和だったのですが、釣り初心者のみんなはなかなか苦戦していました。
DSC03175.jpg

そんな中、パパは3匹釣ってご満悦。RちゃんとRくんが1匹ずつ釣って、こちらも満足げに「また行こうな~」と話していました。

お昼ご飯は昨日と同じなので、わたしたちはここでバイバイしてカリヨンハウスを後にしました。
フェリーの時間まで余裕があったので、大阪城築城残石群も見てきました。
いいお天気で、高いところから海を見下ろす絶景、見れてよかったです。
DSC03183.jpg


かくて、2泊3日の牛窓旅行は無事終了。
帰りの車はお昼ご飯に太巻きを食べた後、子どもたちは爆睡でした。
渋滞に引っかかって予定よりも帰宅時刻が遅くなり、4日のだんじりは途中から少ししか参加できませんでしたが、たっぷり遊んできたのでよしとしましょう。

今回のご家族は海ちゃんの保育園時代のお友達。
もう来年は6年生、受験する子も多いし、その次の年は中学生だし、こうやって旅行できるのはもう最後かもね・・・と話をしつつ。
子どもが大きくなったら、今度は親だけで旅行もいいか♪
親子ともに気の置けない仲間たちと過ごすGW、本当に楽しかったです!
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

お友達家族と牛窓旅行 その1 [子どもとおでかけ]

GWはお友達家族と岡山県牛窓にある研修センター カリヨンハウスへ。
5家族で1泊2日の予定が、2家族はサッカーの試合で1日ずれて行くことにしたとのことで、どちらの家族とも遊びたい我が家は2泊3日で遊ぶことにしました。

牛窓港でHちゃんファミリーと合流しました。前島に渡るフェリーから子どもたちは大興奮。
たった5分なのですが、旅行気分が盛り上がります。
attachment00.jpg

カリヨンハウスに到着したのは夕食時でした。
ご馳走食べてすぐにお楽しみの天体観測です。
カリヨンハウスには口径65センチの大望遠鏡のある天文館があります。
この日はとてもいい天気で、木星の縞模様や周りにある衛生まで見えました。
DSC03136.jpg

…海ちゃんはよくわからなかったそうですが(苦笑)

次に金星も見せてもらいました。
金星は地球よりも太陽に近いところにあるので月のような満ち欠けがあるそうです。
この日は丁度お椀型に見えました。

その後ナイトウォークで海が一望できる高台まで歩き、瀬戸内の島の説明もしてもらいました。
耳を済ますと虫の声が聞こえる中の散歩を楽しんだ後は、お風呂に入り、宴会です。
会議室つきのお部屋をとってくれていたので、そこを宴会部屋にして大人はおしゃべり、子どもたちはベッドルームを貸切にしてもらっていたので、そこでお化け屋敷ごっこをして楽しんでいました。

夜遅くまで宴会していたのに、子どもたちは元気に7時には起きてきました。
朝の瀬戸内海は、さすが「日本のエーゲ海」と言われるだけある美しさです。
attachment01.jpg


午前中は備前焼に挑戦。
みんな土ひねりで世界にひとつだけの備前焼作品づくりに集中しました。
DSC03138.jpg

もちろん大人も真剣です。
わたしはお茶碗を作る予定を変更して、箸立てを作ってみました。
子どもたちはコップ、大人はお皿を、と一言でいってもそれぞれ個性豊かな作品となりました。
attachment02.jpg

後日焼き上げて送ってくれるのですが、どんな焼き上がりで届くのか、とても楽しみです。

お昼ご飯の後は、Mちゃんファミリーにバイバイして、午後の最初のアクティビティー・クラフトづくりに参加しました。
海辺で流木や石、貝などの素材を拾い集めるところからスタートです。
DSC03155.jpg

それぞれ切ったりくっつけたり色を塗ったりして工作としました。
わたしは石で作った箸置き。
attachment03.jpg

あーちゃんが作ったのは、流木を切って組み合わせたペン立て。
attachment04.jpg

海ちゃんは、流木を繋ぎ合わせてなんだか立派なオブジェを作っていました。
パパはあーちゃんのランドセルかけを作りたい!というリクエストにこたえて流木を切ってランドセルかけ作りに挑戦していましたが、自立してランドセルの重みに耐えられるようにするにはもう一作業必要だったようで・・・流木を持ちかえってきました。
家でまた作るんかな?

このクラフトのときから雨が降ってきました。
Hちゃんファミリーが帰ってI君ファミリー、Y&Rくんファミリーがくるタイミングでの雨。
・・・ということは・・・。(つづく)
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ピラティスを始めました [自分のこと・思うこと]

1月に、股関節を痛めて加圧トレーニングを少し休むことになったとき、加圧のトレーナーから勧められてピラティスをやってみました。

トレーナーいわく、ピラティスはインナーマッスルを鍛えて体のゆがみを整えるので、わたしに向いていると思うとのこと。
一度体験してみたら、じんわりした動きなんだけど、腹筋の奥の方の筋肉をすごく使う運動だったり、体をねじって体をほぐしたり、きついけど終わった後のすっきり感があり気に入りました。

で、2月からピラティスを継続しています。
始めた頃よりは、ガチガチに固まっていた肩甲骨周りがほぐれてきたようで、もうすぐ第一段階卒業できますよ、と言ってもらえました。
肩甲骨から骨盤にかけてのゆがみがとれてくると、下半身も細くなりますよ、という言葉を信じてもうしばらくピラティスを続けようと思ってます。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

JR神戸駅前「段」のランチ [グルメ]

JR神戸駅北側にある居酒屋さん「ごちそう酒房 段」は、和食ランチが食べたいときにお邪魔しています。
ここのおさかな定食の塩サバのファンなのですが、この日は一日10食限定「一汁三菜御膳」というのをみつけて早速オーダー。

玄米ご飯に蒸し野菜、煮物や漬物がついていました。
契約農家から仕入れている野菜とかで、蒸し野菜も漬物も素材の良さがわかる味です。
attachment00.jpg


玄米ご飯は、白米よりもお腹いっぱいになるし、ヘルシーで満足です。
我が家はずっと3分搗き玄米ご飯だったのですが、最近夫が白米を大量に仕入れてきて、仕方なく白米にシフトしています。
わたし以外の家族は白米のほうが好きみたいですが、わたしはやっぱり玄米がいいな~、と思っているので、玄米ご飯をふつうに出してくれるお店、貴重です!
(このお店も、ほかのランチは白米だったと思います)

段のランチは、遅い時間に行くと選択肢がなくなっていることが多いので、早めのランチのときに行かれることをお勧めします。

居酒屋 / 神戸駅高速神戸駅ハーバーランド駅




nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。