SSブログ

家にある材料でアイスクリームづくり [子どもと料理]

雨でBBQが中止になってしまった日曜日。
三連休のど真ん中、遊んでくれるお友達もいないよね~ということで、家でお菓子作りをすることにしました。

何つくりたい?と聞くと
「アイスクリーム!」とあーちゃん。
とりあえず、家にある材料でできそうなレシピを探してつくってみました。

卵黄と砂糖を混ぜ、そこにゼラチンと温めた牛乳、ヨーグルトを加えて混ぜて冷やして固め、混ぜてまた冷やし固めるを3回くらい繰り返して出来上がり、というもの。
もう少し時間をかけて冷やしたほうがよかったのか、もっと丁寧に混ぜたほうがよかったのか、なんだかアイスクリームらしからぬ外見になってしまいました。
attachment00.jpg


でも、子どもたちは大喜びで食べていたのでいいことにしましょう。
特別な材料をわざわざ買ってこなくてもできる、という手軽さがよいです。
レモン汁を入れたらもっと味がしまったかも。

次はもっとアイスクリームらしい見た目になるように工夫してみようと思います。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

垂水のゲストハウス Gerageraでお泊まり会 [子どもとおでかけ]

毎年恒例の働くママサークルWMSのお泊まり会。

今年は、メンバーの一人が見つけてきてくれた垂水の「ゲストハウス ゲラゲラ」さんで、昼間BBQ、そのまま夜はお泊まりを予定していたのですが、お天気はあいにくの雨。
ビーチバーベキューの予定だったので、雨だと無理よね。。。ということでBBQは中止となりました。
残念。

夕方出発して、ゲストハウスのカフェ&バーで夕食のはずが、垂水までの道も大渋滞で到着は19時過ぎに(><)
夕食時間が遅くなったので、子どもたちの食べっぷりはすごかったです。
食べて飲んで、大人も楽しい時間を過ごしました。

お腹が満足した後はお部屋に入って子どもたちはゲームタイム。
お友達が持ってきた人生ゲーム、かなり盛り上がってました。
attachment00.jpg


大人は恒例の宴会です。
2016-09-19T11-18-34-0b167.jpg

お泊まりの人数は今回8名だけの少人数だったので、正直、来年からお泊まり会はもうなくしてもいいんかなぁとか考えていたのですが、参加するとやはり楽しくて。
やっぱり、時間を気にせず飲んでおしゃべりできて、この時間が楽しいよね~と再認識。
子どもが小さいからといって遠慮せずに、もっとたくさんの人に気軽に参加してもらいたいものです。

今回は0時過ぎには寝たので朝は7時くらいに目が覚めました。
雨がやんでいたので外に出てみると、目の前に明石大橋が見えるこのロケーション。
attachment04.jpg

天気がよかったら、ここのテラスのイスに座って海を眺めながらのおしゃべりとかできたんだな~と思うとやはりちょっと残念でした。

コンビニで買ってきた朝ご飯を食べた後、少しだけビーチで遊びました。
attachment03.jpg


海に入りたかった~とあーちゃん。
天気がよければもっと遊べたのですが、やはり微妙な天気だったので10時のチェックアウトで解散となりました。

初めて泊まるところなので、どんなところかと不安だったのですが、行ってみたらなかなかよかったです。
また今度はお天気のいいときに、みんなで来れたらいいなぁと思います。
attachment02.jpg

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

「餃子の座」でランチ [グルメ]

3連休真ん中の日曜日。
友達家族とBBQの予定が、雨で中止になってしまい、甲南本通り商店街で買い物をした後、前から一度行ってみたかった「餃子の座」でランチしてきました。

子どもたちは餃子定食。
attachment00.jpg

餃子の食べ方のおすすめが壁に貼ってあって、
最初の1個目はそのままで、
2個目はポン酢で、
3個目はポン酢+大根おろしで、
4個目はポン酢+ねぎで、
5個目はポン酢+みそだれ(+辣油と書いていましたが子どもたちはパス)で
というお勧めの通りに食べていました。

家の餃子と違うというので一口いただきましたが、お肉がすごくやわらかくて美味しかったです。
これは家庭で真似するのは難しいかも。。。

わたしは油淋鶏定食をいただきました。
甘目のたれが美味しくて、ぺろりと食べられてしまいました。
attachment01.jpg


トマト餃子など変わった餃子もあって、今度は餃子の食べ比べをしてみたいと思いました。


餃子の座餃子 / 摂津本山駅青木駅岡本駅

昼総合点-



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

子どもの自主性にまかせてみた [子どもの成長]

午前中、特に予定のなかった土曜日。
出張のため朝6時に家を出ていったパパを布団の中で「いってらっしゃ~い」と見送った子ども達が起きてきたのは朝8時頃。
通常起床時刻が6時~6時半の我が家にしてはかなり遅い時間です。

いつもなら、「さぁ、朝ごはん食べるよ!」とせかすところですが、今日はわたしだけ子ども達が起きてくる前に普通に朝食を済ませ、子ども達には何も指示をせずに、自分で今日やろうと決めていた掃除をしていました。
先に起きたあーちゃんはレゴを始め、後から起きてきた海ちゃんも一緒になってレゴにはまっていました。

9時15分くらいになって、「ママ、今からピラティス行ってくるから」とだけ言って家を空けること1時間20分ほど。
帰宅すると、2人とも朝ごはんを済ませ、食洗機をまわし、海ちゃんはピアノの練習をしていました。
何時に朝ごはん食べたの?と聞くと、9時半とのこと。
海ちゃんはおなかがすいていたので、朝ごはんは20分そこそこで食べ終わったと言っていました。
海ちゃんは通常1時間近くかかって朝ごはんを食べる人なので、20分は驚異的な早さです。
「朝起きて時間たってたから、おなかすいてて早く食べれたんだと思う」と自己分析していました。

あーちゃんは、昨日宿題ができていなかったのですが、朝ごはんの後、わたしのいない間にすべて済ませていました。
わたしの帰宅後は「ママ、iPhone貸して!」と、先日チアのレッスンで撮ってきた動画をみながら、チアの練習をしていました。

その後海ちゃんに「あーちゃん、ピアノ練習してないよ」と指摘され、シャワーで汗を流し、ヨーグルトを食べてからすんなりピアノの練習へ。

そして、朝が遅かったからお昼はおにぎりを持っていくといい、水筒や靴などの持ち物を準備して、わたしが用意したおにぎりもリュックに入れて、いつもどおり12時40分に家を出てバドミントンに行きました。


結局、親がいろいろ指示しなくても、もう自分たちで考えて行動できるということですね。
土曜日は、午前中予定のない日が多いので、これからもなるべく口出しせず、自分たちでやることを考えて行動してもらおうと思いました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

塚田農場で女子会 [グルメ]

以前、会社の同僚の送別会に子どもたちを連れていった後、また行きたいと言われていた「塚田農場」。
会社の後輩女子に付き合ってもらい、子どもたちを半年ぶりくらいに連れていきました。

海ちゃんのお気に入りは日向夏ソーダ。
そしてわたしは日向夏モヒートで乾杯です。
突き出しの野菜につける味噌が美味しかったり、
attachment00.jpg

宮崎地鶏のチキン南蛮が絶品だったり、
attachment01.jpg

炭火焼の後に、残っただしでチャーハンを作ってくれたり、
attachment02.jpg
料理の内容自体もかなり満足度高いです。

海ちゃんのお気に入りはソース焼きそば。
みんなで一皿食べた後、一人で一皿食べきりたいともう一つ注文していました。
attachment03.jpg


わたしは、前回行ったときに作ってもらった「主任」名刺を持っていたので、2回目の来店ということで「課長」に昇進させてもらいました。
これ、昇進祝いにいただいたポテトです。
attachment04.jpg


リピーターをつくる仕組みが本になってたりする塚田農場、海ちゃんはまたキャッチされたようで、海ちゃんも次は今回忘れてきた名刺を持っていって、「部長」に昇進すると張り切っていました。
お土産にもらったお味噌の容器を次回持っていったら、満杯に入れてくれるそうです。
そんな仕掛けも魅力的なお店だと思っています。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

ミニマリストへの憧れ [自分のこと・思うこと]

先週末、お友だちがきたのできれいに片付いたはずのリビングが、3日としないうちにまた散乱。。。
うちの子ども達は「片付けることが気持ちいい」という感覚を持ち合わせていないようです。

以前何かの本かコラムで読みましたが、子どもって基本的に散らかっている状態が心地よいみたいですね。
自分にとって必要なものが見える場所に常にあるほうが落ち着くのだそうです。

そうはいっても、ぬいだ靴下が放置されていたり、来週まで使わない習い事の道具が放り出されているのは、「必要なものが見える場所にある」という状態とは違う気がします。
かといって、毎日「片付けなさい」を連発することにも疲れてきました。
そして、片付けさせることを諦めて「片付ける」という作業にも辟易。。。


そんなとき「ミニマリスト」という言葉がふと頭に残りました。
ちょっと前からの断捨離ブームには全く興味がなかったわたしですが、本当に必要なものだけに囲まれた暮らしなら、上記のようなストレスからは解放されるのでは?と思った次第。

とある「ミニマリスト」さん曰く、必要なものを捨てる必要は全くなく、持っていることで暮らしに支障が出るものなら捨てるといった自分なりの基準を持つとよいとのこと。
なるほど。。。

というわけで、この秋のテーマは「手放す」に決めました。
捨てるだけでなく、人に譲るとか売るとか寄付するとかも含めて、家にあふれるものを手放していこうと思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

医療の届かない人に医療を届ける [自分のこと・思うこと]

毎月定額寄付をしている特定非営利法人ジャパンハートから少し前に届いていた年次報告書。
今朝ようやく中身を開いて読んでみました。

最初に飛び込んできたのは代表である吉岡医師の言葉。


この年になっても時折、神様に会ったような気がする時がある。
瀕死の子どもが、回復し食事を食べ始めた時。
大きな手術をした子どもが、深夜そっと様子を見に行くと母親にしっかりしがみついて寝息を立てて寝ていた時。

こんな私でもまず誰かのために少し力を出してみたら、きっと困った時や苦しい時は誰かが助けてくれる、きっと静かに見守ってくれている大きな力が働いて私を救ってくれるのではないかと無邪気にも信じている。
だからかもしれない。
今日もアジアのどこかで病気の子どもたちのために精一杯働かせてもらっている。


カンボジアは貧しい人々に医療が届かない国。
未だ1歳になる前に年間1万人もの子どもたちが亡くなっているそうです。

ミャンマーは保険制度が整っておらず、貧しい人々が病院に行くことを諦めてしまう国。そして国境地域では、貧しさゆえにたちがたった数万円ほどで人身売買されているそうです。

ジャパンハートはミャンマー、カンボジアなどの医療の届かない田舎で病気の子どもたちに医療を届けるだけでなく、日本でも過疎地に医師看護師を派遣する事業、被災地に医療を届ける事業、小児癌の子どもたちが笑顔になれるイベントなど幅広い活動をされています。

以前、吉岡医師の講演を聞いた時にも思いましたが、この人を突き動かしている力は、誰かのために自分ができることがあることをわかっていながらそれを放置できないという思いのような気がします。
そして、活動を通して救えるいのちを、一人ずつ救っているジャパンハートの活動に、少しでも力になりたいと改めて思いました。


わたしがこのブログを書いている今この瞬間も、貧しさゆえに、病気で苦しんでいる子どもたちとその家族が世界中にはたくさんいる。
その人たちのために、わたしができることはないかもしれないけど、その事実を知って自分にできることを考えることは、忘れたくない。
そんなことを考えさせてくれた年次報告書でした。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

音楽会の練習スタート [小学校のこと]

2学期がスタートし、11月にある音楽会の練習も各学年スタートしました。

3年生になったあーちゃんは、斉唱から合唱へ。
あーちゃんはアルトをやってみようと思う、と言っていました。
声がそんなに高い方ではないのでいいと思うのですが、アルトをしてみたい理由は
「難しい方を曲が簡単な3年生のうちにやっておきたい」のだそうです。
なかなか戦略的?ですね。

リコーダー以外の楽器の担当を決めるチャレンジタイムは今週金曜日だそうです。
海ちゃんが3年生のときは「ボンゴ」という打楽器に挑戦したので、あーちゃんも狙っていたようなのですが、残念ながら今年の3年生はボンゴを使わないそう。
でも何か打楽器にチャレンジすると言っていました。
打楽器は上の方に立つので、見やすくていいです。
合格するといいなぁと思います。

今年が小学校最後の音楽会となる海ちゃんは、楽器はティンパニーかアコーディオンをやりたいと言っていました。
こちらもチャレンジタイムの結果次第となります。

今回、一番心配していたのは、二人の出番が一部と二部に別れてしまうことだったのですが、ラッキーなことに2人とも第二部でした。
これで安心してトップバッターのあーちゃんと最後を締める海ちゃんの音楽を堪能できます。

今年の音楽会も楽しみです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

サーカスデビュー☆「ダイハツ トーテム」を観てきました [子どもとおでかけ]

昨日は海ちゃんと「ダイハツ トーテム」大阪公演を観てきました。
サーカスを観にいくのは初めてです。

海ちゃんが、電車内の広告を見て「行きたい!」と言ったことがきっかけなのですが、実はもっと小さい頃からサーカスを観てみたかったそうです。
でも、木下サーカスを観たいと言ったら、ママに却下されたとのこと。
わたしは全く記憶にないのですが、多分2年生くらいのときと言っていたので、当時あーちゃんがまだ小さくてパパが全く家にいない時期だったので、一人で2人を連れていくのは無理と思ったのかもしれません。

でも今回は、わたしも一度シルク・ド・ソレイユの公園は観てみたいと思っていたので即予約。
二人並んで席をとれるのがA席しかなかったのですが(S席はすべて売り切れ)、8列目と前の方だったので、真正面ではなくても迫力満点のサーカスが楽しめました。

海ちゃんが一番すごいと思ったのは空中ブランコだったそうです。
確かにやはり空中ブランコは華ですね。
ローラースケート、鉄棒もすごかった。
ところどころお笑い?のようなネタも入っていて、あっという間の2時間半でした。

楽しかったので、次は木下サーカスも関西にきたら一緒に観に行きたいです。
attachment00.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

お友達ママの手芸教室 [子どもとおでかけ]

昨日はお友達のおうちで、ペンケースを作らせてもらいました。

生地を選ばせてもらい、切って、ミシンをかけて。。。
言葉にすると簡単ですが、出来上がりの大きさや仕上がりの美しさを考えて創り上げるのはなかなか難しい。
お友達ママの丁寧な指導により、あーちゃんも海ちゃんも可愛いペンケースができました。
attachment00.jpg
attachment01.jpg
attachment00.jpg


わたしは御礼にビールとお料理を持参。
手芸教室の後は楽しいホームパーティーとなりました。
attachment00.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。