SSブログ

エネルギー問題を考える海ちゃん [子どもの成長]

この冬休みに入る前に、学校の図書室から海ちゃんが借りてきた本は
「エネルギーのひみつ」でした。

この「ひみつ」シリーズ、マンガで様々な事象をわかりやすく説明しているので
小学校低学年で無理なく読めるのですが、
「エネルギー」とはまたしぶい・・・。
大人でも「へぇ~」って思いながら読むような内容です。

なんで、この本借りてきたの?と聞くと、
原発が本当に必要なのかどうか、わからなかったから借りてきたとのこと。

実は12月の選挙のときに、少しだけ原発問題の話をしたのです。
「原発をとめると、現状火力で発電するのが主になるんだけど、
 すごくお金がかかるし、火力発電は燃料を外国から買わないといけないから、
 たくさん燃料を買ううちに日本という国がすごく貧しくなっていっちゃって困ると思うんだよ。」とパパ。
「福島で大きな事故があったでしょ。日本は地震が多い国だし、
 原発の事故が起きるかもしれないリスクは原発がある以上なくならないのよ。
 事故が起こるたびに放射能で人が死んだり、怖い思いをする人が出てくる。
 誰かに犠牲を強いてまで、便利な生活をしたいとママは思わないな。」とわたし。

両親が異なる意見を言うので、どっちが正しいんだろう?と思ったようです。
そこで、本を借りてくる・・・という海ちゃんの行動は素晴らしいと
いっぱい褒めてあげました。

世の中には、いろんな価値観やいろんな考えがあって、
ママとパパの言っていることが常に正しいわけではないかもしれない。
いろんな人のいろんな意見を読んで、聞いて、知った上で、
自分でこれが正しいと思うという意見を持てるような人になってほしい。
だから、たくさん本を読んでたくさん考えなさいね。

・・・というと、「わかった・・・。」と海ちゃん。
まだまだ考え込んでいる感じでした。

そりゃそうです。エネルギー問題を考えるのは大人でも難しい。
それを真摯に考えて自分なりの考えをまとめようとしている7歳の海ちゃんを
とても誇らしく思います。
海ちゃんに負けないように、わたしももっと勉強しなければ。。。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ラトリエ ドゥ マッサのシュークリーム [グルメ]

年末、パパと海ちゃんが六甲山に行った帰りに
岡本から少し西に向かった山手幹線沿いに新しくできたケーキ屋さん「ラトリエ ドゥ マッサ」でシュークリームを買ってきてくれました。
attachment00.jpg

ネズミの顔がついたのは中がカスタードクリーム。
バニラビーンズの効いた、いい卵を使ってそうなクリームもサクサクの生地も美味しかったのですが、
白いアイシングがわたしには甘過ぎました。
・・・海ちゃんは気に入ってましたが。

白鳥の形のは生クリーム。
わたしはダニエル、ルイブランといったさっぱり生クリーム大好き派なので、ここのクリームはちょっと濃かった。
いや、美味しいですし、こういうクリームが好みの人もたくさんいると思うんですけどね。
わたしは一口食べたらもう満足でした。

奧の丸いのが、ネズミのと同じカスタードクリームとさくさく生地で、シンプルですが一番美味しかったです。
サイズは大きいですが、1個250円もするので、所持金不足で4個買えなかったそうです(笑)

季節のタルトがおすすめらしいので、今度はこれにチャレンジしてみたいです。


ラトリエ・ドゥ・マッサケーキ / 岡本駅摂津本山駅住吉駅(JR・六甲ライナー)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

突然の高熱 [自分のこと・思うこと]

日曜日の夜、なんだか寒いな・・・と思いながら布団に入ったら、
夜中ものすごい悪寒に襲われ、その後かーっと熱が上がってきました。
やばい・・・

起きて熱を測ると39.2度。
年始から痰のからんで咳が出るなとは思っていたのですが、
風邪だと思ったら負けだ!が信念なので(?)、風邪じゃないと自分に言い聞かせていたのですが、
この熱ではさすがに風邪を認めざるを得ません。
夫は初出の日だから早く行くと言っていたのですが、
朝になっても38.4度じゃまだ保育園に送りは無理・・・ということで、年始早々遅刻出社してもらいました。
ごめんよ~

昼までに熱が下がらなかったら病院に行ったほうがいいかなと思ったのですが、
朝のうちに37度台まで熱も下がり、特に関節痛や倦怠感もなかったので
病院に行くのはやめて、一日家でゆっくりすることにしました。

この日入れてた面談のアポなんかもを翌日に延期してもらい、
新年早々肩身狭い思いで昨日会社に行きました。
皆さん、心配かけてごめんなさい。

でも、もうすっかり元気です。
熱を出して寝込んだのは2011年の4月以来。
だいたい1年に一回くらいしか寝込むことはないので、もう今年一年寝込むことはないでしょう。
・・・という話をすると、同僚に「前向きだね」と笑われました。
はい、ポジティブなのはわたしの長所なので、今年もポジティブに行きます!
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

JOFスノーキャンプから帰宅 [習い事]

日曜日の夕方18時頃、海ちゃんが元気にJOFのスノーキャンプから帰ってきました。
帰りはお友達のHちゃんパパが三ノ宮までお迎えに行き、車で家まで送ってくれて助かりました。

「ただいま~。楽しかったよ!」
一緒に参加した仲良しのお友達とはグループは別だったそうですが、
新しいお友達をまたたくさん作って帰ってきたようです。

3日ともいい天気だったようで、
snow1b010513001.jpg

みんなで雪だるまをつくったり
snow1b010513117.jpg

ゲームをしたり、雪の中でおうちをつくったり、
snow1b010513081.jpg

キャンプアルバムにはみんなのいい笑顔がいっぱいでした。

いつも感心するのは、リーダーが参加者ひとりひとりに手書きのメッセージカードをくれること。
夜中に写真をネット上にupするだけでも大変だと思うのですが、
全員に愛情たっぷりこもったメッセージカードを書いて渡すのだって大変なはず。
きっと睡眠時間を削って子どもたちのために頑張ってくれているのでしょうね。
ありがたいことです。
さらにリーダーからのメッセージカードには「大好きだよ!」と言う言葉がいっぱいあって、
友達同士でもなかなか気恥かしくて言えない「大好き」っていう言葉で一人一人を無条件に肯定してくれるリーダーたちだから、
子どもたちもリーダーたちのことが大好きになっちゃうんだろうなとこれまたありがたく思うのです。

海ちゃんはきっと春のキャンプも元気に出かけて行くことでしょう。
どんどん親元を離れて、たくさんの友達に囲まれて、いい経験を積んでもらいたいものです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

リカちゃん人形シリーズ [買ってよかったもの]

日曜日の午前中、海ちゃんはスノーキャンプでいないし、
パパも急遽実家に用事ができて出かけなくてはならなくなり、
あーちゃんが一人でさみしいだろうなと思い、あーちゃんのお友達を二人おうちに招待しました。

お友達二人とも、リカちゃん人形を持っているのを聞いていたので、
「リカちゃん持って遊びにきてね」と言っておくと、
3人の持っているリカちゃん人形と我が家にあるショッピングセンター、ドレスルーム、幼稚園に
お友達の持ってきたミスドショップが加わり、和室はすっかりリカちゃんの街に。
ricca.jpg


リカちゃんって小学5年生っていう設定なんですよね。
それはわたしの子どもの頃から変わっていないのですが、
双子の妹ミキちゃんマキちゃんはいつの間にか赤ちゃんから幼稚園児になり、
代わりに今度は三つ子の赤ちゃんが誕生していて、
でもお母さんは若くてきれいなままで。。。香山家ってすごいです。

そして、わたしたち母親世代の子どもの頃からのお人形が、
進化しつつもやっぱり「リカちゃんシリーズ」として、
子どもたちの人形遊びの王道として君臨しているってのがまたすごい。
リカちゃん開発者の方には、心から敬意を表します。

三人が人形遊びに盛り上がっている間、
わたしはお母さんたちとたっぷり3時間おしゃべりを楽しませてもらいました。
リカちゃん人形のおかげで、親子とも楽しい日曜の午前中でした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

夜中の咳を止める方法 [子どもの病気]

年末からお正月にかけて海ちゃんの咳がひどく、
年が明けて少し落ちついてきたと思ったら今度はあーちゃんに咳がうつってしまいました。

夜中に目が覚めてしまうほどの激しい咳は見ているほうも辛いし、
さらにあーちゃんの場合、痰の絡み方が酷くて咳と一緒に嘔吐までしそうな勢い。
目が覚めるほどの咳のときにはベネトリン吸入をすると一時的におさまるのですが、
一度の吸入でおさまらなかったり数時間後にまた咳こんだりされると本当に心配になります。
また三が日は病院もあいていないので、これが続いたら中央市民病院まで救急車で搬送か!?
なんて思ってしまうほど不安な夜を過ごしていたので、
なんとかならないのかな・・・と思い、咳をとめる民間療法を調べてみました。

以前、同僚から里芋湿布を貼って寝るといいという話は聞いていたのですが、
里芋がなかったので家にあるもので何か効果がありそうなものはないかな、と思っていたら、
子どものせき止めには市販薬より、はちみつを飲ませる民間療法の方が安全で効果的――。米ペンシルベニア州立大の研究チームが4日、医学誌にこうした調査結果を発表した。」
という記事をみつけました。
その日の夜、やはり横になった途端咳き込むあーちゃんにはちみつをなめさせてみましたが、
即効性は全くなし。
この記事に出ていた実験で使ったのはそばはちみつで、わたしが使ったのはアカシアはちみつなので
その違いはあるのかもしれませんが・・・。

ついでに、ねぎを首に巻くと咳止めになるという記事もみていたので
本当は白ネギらしいのですが、家になかったので青ネギの白い部分で代用して首にはりつけてみました。
が、こちらも全く即効性はなし。

そんなもんよね、、、と思い結局ベネトリン吸入をして寝かせたら朝方まで眠ってくれました。

わたしは結構「医食同源」と言う言葉をを信じているのですが、
これだけはっきりした喘息症状には西洋医学による治療のほうが効果的なようです。

こういう話を夫にすると間違いなく「そんな非科学的な方法を試そうと思う気がしれない」と言われるのですが、
科学的だろうが非科学的だろうが、とにかく症状を緩和してあげたいのが母心。
昼間は夜の咳こみがうそのように元気なので
夜中の咳がどれだけ辛いか、傍からみててもわからないのでしょうけど。

ちなみに昨晩はベネトリンを使わずに眠れ、朝6時までぐっすり眠ってくれました。
ようやく快復してきたみたいで、明日からはまた元気に保育園に行けそうです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

二度目のJOFスノーキャンプ [習い事]

昨日1月4日から、海ちゃんは二度目のスノーキャンプに行っています。
主催は毎月のアウトドアクラブでもお世話になっているJapan Outdoor Factoryさん。
昨年このキャンプに参加して、やさしくて楽しいリーダー達が大好きになり、
以後スプリングキャンプサマーキャンプと続けて参加しています。

スノーキャンプも二度目だし、準備も慣れたもので、
前日わたしが仕事から帰ってくるまでにほぼ完了。
しかも、今回は保育園時代の仲良し3人組だったHちゃん、Mちゃんも一緒に参加だし、
朝はMちゃんのパパが車で集合場所まで送ってくれることになり、
本人はルンルン、親も心配することなどさらさらなく出発していきました。

JOFのキャンプでは、毎日夜にその日の活動の様子をネット上に公開してくれています。
海ちゃんはすでに優しいリーダーにべったりなついている様子。
お友達もみないい笑顔です。
今回のスノーキャンプの舞台は兵庫県北部美方高原自然の家。
昨日は神戸でも雪がちらほら舞う寒い日だったので、北部はさぞ冷え込んでいることでしょう。
一面の銀世界での雪遊び、楽しいだろうな~。

今日は一日雪の中で思いっきり遊んで、
明日元気に帰ってきてくれるのを楽しみにしたいと思います。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

隔世遺伝 [子どもの成長]

2日に高槻のじいじばあばのおうちから帰る前に、
高槻で夕ご飯を食べていこうということになりました。

荷物もあるし、駅の近くで・・・と思っていたら、
「くら寿司」に行こう!と主張するじいじ。
安くて美味しいからということなのですが、駅から歩いていくには微妙な距離。
しかし、タクシー2台で行くくらいなら、駅前のすし屋に行こうという息子の必死の説得には全く応じません。
仕方ない、予約してタクシーで行くか・・・と思ったら、
既に予約ができず、店の前で長時間待つのはいやなので諦めてもらいました。

というわけでさすがに仕方ないな、ということで駅前の「そじ坊」で納得してもらったのですが、
今度は海ちゃんが「絶対回転寿司がいい!」
かなり前に一人でじいじとばあばのうちに泊まりに行ったときに、
連れて行ってもらった回転寿司屋さんが楽しかったのを思い出したようです。
いろいろ説得しようとしてもガンとして回転寿司を主張する海ちゃんにパパが一言。
「海ちゃんとじいじって似てるな」

実は海ちゃんとじいじは回転寿司がすきなところだけでなく、
干支も一緒、血液型も一緒、冬生まれなのも、懲り症なのも一緒でした。
そうか~、海ちゃんはじいじ似だったんだ~。
みんなで大笑いしてしまいました。

ちなみに、気管支の弱いところは、うちの父のほうからの隔世遺伝です。

隔世遺伝って、あるのね、やっぱり。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

初詣とおみくじ [季節行事]

わたしは今日が仕事始め。
毎年のことながら、1月3日からの出勤はテンション下がります・・・
という愚痴は置いといて。

昨日は夫の実家近くの神峯山寺(かぶさんじ)というところに
初詣に行きました。
古いお寺なのですが、今検索したらフラッシュを使ったハイテクWebサイトでびっくりしました(笑)

小さな鐘をついてお賽銭を入れてお参りしてから
さぁおみくじは?と思ったら、おみくじ売り場に長蛇の列が!
ここのおみくじは、ひとりひとりにお坊さんが解説をしてくれます。
すごいサービスだと思ったら、書かれている字が難しすぎて、
解説してもらないとわかりません(苦笑)

さて、最初にひいた海ちゃんは、なんと「大吉」
相変わらず運の強い子です。
お坊さんが、待っていればいいことがやってくるんだよと解説してくれたそうです。

次はあーちゃんの番。なかなかでてこなくて「えいやっ!」と振ったら
おみくじの棒を落としてしまいました(汗)
慌ててひろうあーちゃん。
その落とした棒と引き換えにもらったおみくじは、なんと「凶」
お坊さんが、あーちゃんの顔をみて言葉を選びながら慎重に(?)解説してくれます。
「今年は、やってはいけないことがひとつだけあります。それは、お友達とケンカすること。
 ケンカすると、お友達がいなくなっちゃうからね。それだけ気をつけたら大丈夫だから。」
そして、そのおみくじを棒に巻きつけて隣の東堂に持っていけば、
護摩焚きをしてもらうことができるとおしえてもらいました。
護摩の火で厄を払って、よい一年を祈願するのだそうです。

大吉で得意満面の海ちゃんが「ねぇ、あーちゃんは何だった?」と無邪気に聞きますが、
あーちゃんは答えられません。
凶という言葉の意味はわからないと思うのですが、
よくないおみくじだったことは察している様子。
その後、大きな鐘をつきに鐘台に上るときにどんぐりを拾いながら
「あーちゃんは大吉、あーちゃんは大吉」とつぶやいていました。

まぁ今が凶ならこれから運気はあがるのみ。
大丈夫だよ、あーちゃん。今年もきっといい年になるよ。

今年もドラマチックな初詣でした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

パティスリー グラモウディーズのニューイヤーマカロン [グルメ]

年末にお友達が来てくれたときに、
一度食べてみたかった岡本にあるパティスリー グラモウディーズのマカロンを買ってみました。

お正月っぽいマカロン詰め合わせがあったので、これに決定。
attachment01.jpg

色とりどりのマカロン、白いお皿に映えてとてもきれいです。
attachment00.jpg

今年の干支、へびの柄の入ったものが一番人気でじゃんけんで一番だったFくんがゲット。
ほかにキャラメル、ゆず、抹茶、チョコ、ベリーの5種類が入っていて、
わたしは意外と売れ残ったベリーをいただきました。
ベリーの酸味がいい感じでした。

小さいのであっという間になくなってしまうマカロン。
子どもたちは物足りなかったみたいで家にあったチョコレートのお菓子を追加しましたが、
見た目が華やかなので、大人女子のおよばれやティータイムにはぴったりだと思います。

パティスリー グラモウディーズケーキ / 摂津本山駅岡本駅



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。