SSブログ

始業式&クラスがえ [小学校のこと]

4月9日は小学校の始業式。
いよいよ海ちゃんは2年生になりました☆

親子ともに気になっていたクラス替えと担任発表、
学童にお迎えに行って一番にどうだった?と聞いてみました。
担任は昨年1年生でほかのクラスの担任をしていた女の先生だとのこと。
その名前を聞いて、近くにいた上級生が「いいな~。」
「N先生、やさしいの?」と聞くと
「やさしくはないけど、いい先生!」と返事が返ってきました。
厳しいけど温かい先生なのかな。
期待が膨らみます。

誰と同じクラスだった?と聞くと、
同じ学童ではYくんとNくんが同じクラスでした。
実は前日Yくんのママに
「今度は海ちゃん、Yくんと同じクラスになる予感☆」とメールしていたわたし。
予想的中で大喜びです♪
ちなみに、今年バレンタインのチョコをプレゼントした二人ともと同じクラスになったことも判明。
このあたり、海ちゃんの運の強さをひしひしと感じます。

仲良かった女の子のお友達とは別のクラスになってしまったのが残念ですが、
また新しいクラスで新しいお友達をたくさんつくってくれることでしょう。
わくわくの2年生。
元気に仲良く2年生での1年間を楽しもうね、海ちゃん。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ピアノの発表会 [習い事]

昨日はピアノの発表会でした。

海ちゃんの弾くソロは「スタレガ・ラプソディ」という曲。
シンコペーションの結構難しい曲ですが、メロディーーが気にいったようで
秋からわりと喜んで練習を重ねていました。
が、最後の仕上げがなかなかうまくいきません。
発表会3日前の最後のレッスンでも、
こんな間際でこれだけ注意せなあかんの!?ってくらい、
あちこち指導が入り、親子とも不安がよぎります。
昨年の夏、コンクールに出たときにはノーミスで弾けるまで粘って練習していたのですが、
今回は「3回弾いたら終わり」をかたくなに貫き通していた海ちゃん。
どうなることやら・・と思いながら迎えた当日でした。

連弾はあーちゃんとの「ぶんぶんぶん」。
あーちゃんはピアノを習っているわけではないので、
気が向いたときにピアノを触るくらいだったのですが、
こちらも3月に入ってもなかなか指が動きません。
発表会3日前のレッスンでも、お互い間違えてストップしてしまい・・・というのが
1/3くらいの確率で起こり、こちらも母的には不安でいっぱいな仕上がり(><)

それでもあーちゃんは金曜土曜と朝晩の練習を頑張り、
土曜日にはようやくノーミスで最後まで弾けるようになって、
発表会当日を迎えることができました。
会場に着くなりあーちゃんはドレスを着ることで頭がいっぱい。
連弾は最後の第四部なので、最初から着替える必要は全然ないのですが、
「ドレスは?ドレスは?」と何度も聞かれるので第一部が終わったところで着替えさせました。
今度はスタンバイができたので自分の出番を何度も聞きます。
「あーちゃんは?いつ弾くの?」
え~、まだまだやねんけど・・・
すっかり待ちくたびれたあーちゃん。
レベルがぐっとあがる第三部のアドバンスコースの演奏に入ってしばらくしたところで
ピアノの音色が気持ちよくなり眠ってしまいました。

海ちゃんのソロは第三部の最初。
いつも通り緊張感をあまり見せずに舞台裏手に行った海ちゃんですが、
舞台のそでから出てきた顔は緊張そのもの。
出だしのテンポが早い曲なのですが、スタートもすこしゆっくりめ。
ミスを恐れて慎重になっているのがわかります。
solo.jpg

ペダルを踏みながら弾く途中の部分、普段はミスしないところでミスしたり、
最後のところで音をはずして止まってしまったり、
やはり先生のいつもおっしゃっていた
「練習以上の演奏はできない」という言葉は本当だなぁと実感する演奏でした。
演奏を終えて戻ってきた海ちゃんに、
「おかえり。今日の演奏は何点だった?」と聞くと
「・・・70点。間違えたし。」との言葉。
もっと練習すればよかったのに、とか、言いたいことはたくさんあったのですが、
我慢して「頑張ったね」だけにしておきました。
本番でうまく弾けなかったことが、一番くやしかったのは本人でしょうから。

でも、グランドピアノに座ると、海ちゃんはまだ小さいんだなぁというのも実感しました。
他の人から見たら、まだこんなに小さい子が
よく難しい曲を弾いたわ、というのが感想だったかもしれません。
同じくアドバンスコースに入っている第三部の演奏は本当に圧巻で、
小学生~中学生でここまで弾けるんだと感動しました。
昨年一緒のコンクールに出た海ちゃんより1つ学年が上のYちゃん、
1つしか変わらないとは思えない上手さで感動しました。
「海ちゃんも、こんな上手に弾けるようになるといいね」と声をかけると
「うん。」とまたピアノが上手になりたいスイッチが入った感じの海ちゃんでした。

さて第三部が終わって熟睡中のあーちゃんを起こします。
あーちゃん、出番だよ~!
ねぼけて不機嫌になることもなくしゃきっと起きたあーちゃん。
あーちゃんには、ゆっくり弾くこととお辞儀をしっかりすることだけを最後に確認して
舞台裏手でバイバイしました。

わたしは最前列で見ていたのですが、
舞台に出てきたあーちゃんの堂々とした態度は
4歳でピアノを習っていない子とは思えない立派さでした。
演奏も、ふたりともとても上手に最後まで弾けて、わたしもほっ。
rendan.jpg

最後のお辞儀も美しかったです。
ojigi.jpg


やりきった満足感でいっぱいの表情で戻ってきた二人。
あとはしばらくお友達とおやつを食べて一緒に遊んでいました。
連弾は後半を聞いていたのですが、
ソロで上手だった子たちがペアを組んで弾く連弾はとても華やかで、
あーちゃんも背筋を伸ばして最後まで聞いていました。

最後記念撮影をして、海ちゃんは記念品をもらって終了。
17時には撤収しないといけないとのことで時間がなかったので、
昨年のように舞台でゆっくり写真がとれなかったのは残念でした。

じいじとばあばも見に来てくれていたので、
この日はお寿司をとって二人の頑張りをねぎらいました。

次はまた7月に行われる兵庫県学生ピアノコンクールに出場する海ちゃん。
新たな目標に向かって頑張ってほしいと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

母への反抗 [子どもの成長]

土曜日、午前中近くの公園で海ちゃんは一輪車の練習をしていました。
小一時間くらい頑張っていたのですが、
飽きたのか突然お友達のおうちに遊びに行きたいと言い出しました。

あーちゃんと二人でおうちにピンポンしにいき、
午後から遊ぶ約束をしてきた海ちゃん。
「17時には帰っておいでね。」と約束をして二人で出て行きました。

あーちゃんはプールがあったので、先に迎えに行ったのですが、
海ちゃんがそろそろ帰ってくるかな、というタイミングで
お友達のママから電話がありました。
「海ちゃん、ここで夕ご飯食べて行きたいって言ってるんだけど、どうしよう?
 うちは構わないけど、今日は外食やねん。一緒に連れて行こうか?」
え~、またそんなこと言ってるの~!?

以前から、お友達の家に行くたびに、帰りたくない、お泊まりしたい、とだだをこねることが多く
そのたびに、「帰る時間が守れないならお友達のおうちに行けないよ」
「ご飯食べて行くなんて突然言われても相手のお母さん困るから、そんなこと言っちゃだめよ」
と約束させて、最近こんなことはなかったのですが。

しかも、家には夕ご飯用意しているし、明日はピアノの発表会。
夜もピアノの練習する約束だったのに、
お友達と外食までして帰ってきたら、疲れてバタンキューなのは目に見えています。
海ちゃんに電話をかわってもらい、電話で説得しようとしたのですが、
「ママとの約束守れないの?」
「ピアノの練習はどうするの?」
「約束守れないならもう二度と行かせないからね。」
ときつく言っても帰ると言いません。
わたしも腹が立ってきて、
「わかった、じゃあもう好きにして。そのかわり、帰ったら約束通りピアノの練習はきちんとしなさい。」と言って
お友達ママに夕食をご一緒させてもらうことをお願いして電話をきりました。

「なんで海ちゃん帰ってこないの?」と不服そうなあーちゃん。
あーちゃんもお友達のおうちで遊びたかったのに、
プールがあるから、とちゃんと聞き分けよく帰ってきたのにね。

第一土曜の夜は学童の保護者例会。
わたしは19時前に家を出て帰ってくるのは22時を過ぎる予定でした。
ということは、わたしが帰宅する頃には海ちゃんは寝ていて、
翌朝ピアノの発表会当日に朝から海ちゃんを叱りつけないとあかんのか、
それは避けたい・・・
やっぱり帰らせなあかんよな、と思い直しもう一度電話してみました。
「明日の朝、叱りつけたくないし、やっぱり帰っておいで。
 もうお友達のおうちに遊びに行けなくなるよ。」
それでも海ちゃんは「いや」の一点張り。
諦めて電話を切りました。

しばらくして、パパから電話がかかってきました。
海ちゃんを外食に連れて行くはずだったお友達のお父さんからで、
やっぱり帰るというから家まで送ります、とパパに電話があったとのこと。
なんだそりゃ。

帰ってきた海ちゃん、
最初は反抗的な目をしてましたが、
状況がわからないパパにわたしが状況を説明しているうちに
わ~っと泣きだしました。
「自分で帰るって決めて帰ってきたのはえらかった。
 でも、ママとの約束を守らなかったのと、お友達のおうちに迷惑かけたのは、悪かった。
 もう二度とこんなことしないで。」

「わかった」と言いながら、しばらく涙が止まりません。
海ちゃんにこれだけきつく怒ったのは初めてかも・・・
根は真面目な海ちゃん。
ママを怒らせてしまったことを後悔していること、反省していることは伝わってきます。
目を覚ましたあーちゃんもわんわん泣きだし、
結局学童の例会にわたしが行くのは諦めて、パパに行ってもらいました。

落ちついてから話を聞いていると、
一緒にご飯を食べたかったわけではなく、
ただもう少し遊びたかっただけだったようです。
遊びがとぎれて、お友達が違うことをし始めて退屈になったので、
もう帰ろうと思ったようで・・・。

今までここまでわたしの言うことに反抗したことはなかったので、
ある意味これは海ちゃんの成長なんだと思います。
しかし、今回は両親とも知っているおうちだったからまだよかったのですが、
全然知らないおうちでこれをやって迷惑かけることを思うとぞっとします。

これからも、どんどん海ちゃんは、お友達と過ごす時間を大事にするようになるでしょう。
どこまで自由を認めて、どこで「これ以上は相手に迷惑」という線引きさせないといけないのか、
改めて考えさせられた出来事でした。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

レストラン花の館 パラディ北野でランチ [グルメ]

昨日、ベトナム・ホーチミンに駐在されている方が1年ぶりに帰国されたことと、
しばらく体調を崩して休まれていた方が元気になられたことを祝って、
上司が「レストラン花の館 パラディ北野」というところに連れていってくれました。

北野異人館の通りの細い階段を上がって行ったところにある、
お庭の素敵なレストランで、
2階の個室から見える桜がとても美しかったです。
120406_1301~01.jpg

いただいたのはおそらく「ローズコース」というコースだったと思うのですが、
前菜からデザートまで、見た目がとにかく美しくて、
「これぞフランス料理」という感じでした。

前菜は帆立貝のミルフィーユ。
かんきつ系のソースがさっぱりしていて美味しかったです。
120406_1319~01.jpg

スープは淡路島たまねぎのポタージュ。
玉ねぎの甘みがぎゅっと濃縮された味で、これは子どもたちも大喜びしそうです。
120406_1331~01.jpg

メインはお肉とお魚が選べて、わたしはお魚をいただきました。
明石鯛ときのこのミルフィーユ仕立てで、ポテトグラタンも添えてあります。
濃厚なソースがまさにフレンチって感じです。
120406_1345~01.jpg

パンも何度もおかわりを持ってきてくださいました。
サービスも申し分なかったです。

そしてデザートのフルーツとムース、黄色いのはパッションフルーツのシャーベットです。
酸っぱいパッションフルーツがとてもさっぱりしてあっという間にペロリでした。
120406_1417~01.jpg

最後に出てきたコーヒー、コーヒー自体は普通ですが、
カップがとても素敵でした。
いろんなデザインがあって、何名かは、このカップを買って帰られていました。
120406_1418~01.jpg

このお店、チェ・ジウさんやAKB48がきたこともあるそうで、
このコーヒーカップはチェ・ジウさんが買って帰られたデザインです。

とっても満足&とっても優雅なランチタイムを過ごさせていただきました。

レストラン花の館 パラディ北野フレンチ / 新神戸駅三ノ宮駅(JR)三宮駅(神戸市営)


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

美しいお辞儀 [習い事]

ピアノの発表会がいよいよ今週日曜日にあります。
今回はあーちゃんと海ちゃんが二人で連弾をします。
本番と同じようにお辞儀の練習もしているのですが、
あーちゃんのお辞儀の美しさにいつも感心しています。
ピアノの先生も、一番最初にあーちゃんのお辞儀をみたときには、
お辞儀上手だね!と感心していました。

おそらく、胸をはってぴしっと立った姿勢のよさと、
手をおへその前くらいにそえて立つ立ち方が美しいのだと思います。

先日ビジネスマナーの講師をされている方のお辞儀の仕方をみていたら、
あーちゃんのお辞儀とそっくりでした。
・・・てことは、あーちゃんのお辞儀は4歳にしてマナーの先生レベルに達しているということ?
なんていうとマナーの先生にそんな甘いもんじゃないと怒られそうですが、
でも本当に、美しいお辞儀のポイントをはずしてないように思います。

保育園の先生には、
あーちゃんは、とてもよく人のやっていることを見ている、と褒められたことをふと思い出しました。
この2年間、あーちゃんはピアノの発表会やコンクールを見に行くたびに、
上手な人のお辞儀をしっかり自分の頭にインプットして、
イメージトレーニングをしていたのかもしれません。

ピアノの発表会は明後日。
肝心のピアノはまだまだ心もとないのですが(汗)、
まぁピアノを習っているわけではないので、そこは仕方ないということにしておいて。
あーちゃんが、本番のステージでも
誰にも負けない美しいお辞儀を披露してくれることを楽しみにしています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

一人でお留守番 [子どもの成長]

土曜日、夜お友達が夕ご飯を食べにくることになっており、
あーちゃんがプールに行っている間、
海ちゃんには荒れ放題の机の上を片づけててよ、と依頼しました。

「わかった!」と丁寧に片づけ始めた海ちゃん。
机の上から初めて、引き出しの中まで空き箱を使って整理しています。

16時になって、「そろそろあーちゃんのお迎えに行くけど、
一緒に行く?」と聞くと
「いい、まだお片づ終わってないから」との返事。
「そっか、じゃあ急いで行ってくるね。」とわたしが一人で出ようとすると、
「カギだけちゃんとかけていってね。」と海ちゃん。
今まで、お友達と一緒ならお留守番をしてくれたことはありますが、
自分から「一人で留守番する」と宣言したのは初めてです。

自転車であーちゃんを迎えにいき、着替えて戻ってくるまで約30分。
どんな顔して待ってるか、ドキドキしながらドアを開けると、
「ばあ!」と満面の笑顔の海ちゃんが出てきました。
机の上はきれいに片付き、
時間が余ったからあーちゃんの机の上まで片づけ、
さらに物入れや下駄箱に「このドアはあけないで!」という張り紙までして
お客様を迎える準備をしていました。

「すごいね、海ちゃん。さみしくなかった?」と聞くと
「ううん。一生懸命片づけてたもん。」とのこと。

さみしがり屋で、お留守番なんてとんでもない!って子だった海ちゃん。
知らないうちに、強くなってるんだなぁとしみじみ思いました。

ちなみにあーちゃんは、先日熱を出してばあばにきてもらっていたとき
アイスが食べたいといい、
熱のあるあーちゃんを連れて買いにはいけないよ、とばあばが言うと
「あーちゃん一人で寝てるから、ばあばが買ってきて」と頼み込んで
ばあばがアイスを買いに行っている間一人家で待っていたそうです。
アイスのためとはいえ、自ら一人での留守番を志願するなんて、
4歳のときの海ちゃんにはありえなかったことです。

でもまぁこうしてどんどん、
親がいないときの一人の世界を楽しむようになっていくのでしょうね。
ゆっくりマイペースで自立していく海ちゃんの成長を
これからもゆったりと見守りたいと思っています。


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

新1年生を迎えて [学童保育]

4月2日から、学童保育にも新一年生がやってきました。
昨年、年度途中で退所された方が何名かいたので、
今年の新1年生は15名の大所帯となっています。
(ちなみに海ちゃんたち新2年生は11名)

中に、同じ保育園出身のAちゃんがいて、
4月2日から保育園前で待ち合わせをして一緒に通うことになりました。
わたしもそうでしたが、
7時半から預けられた保育園とは違い、
8時からの学童に子どもを連れていってから出勤って
結構厳しかったりするんですよね。
しかもAちゃんのお母さんは新しい職場でのお仕事ということで、
遅刻欠勤はありえない!
家も学童から遠いので、どうやって通わせようか困っていたので、
3月中に一度一緒に行く練習をしてから、
4月2日からは海ちゃんと二人で保育園から学童まで行こう!ということになりました。

3月に練習をしたときには、親同士後ろからついて行ったのですが、
きちんと歩道のあるところ、安全な道を選んで手をつないで連れて行く海ちゃん。
これなら二人での通所も安心です。
お互い安心して4月2日を迎えることができました。
わたしとしても、保育園にあーちゃんを預けた後さらに学童まで海ちゃんを送りに行くより、
保育園から勝手に行ってくれるほうが、楽なので、
Aちゃんと一緒に行ってくれるのはありがたい。

翌朝Aちゃんに「学童どうだった?」と聞くと
「楽しかった!」との返事。
よかったよかった、これでご両親も一安心ですね。
海ちゃんも新年度のグループわけで仲良しのNちゃんと一緒のグループになったと、
嬉しそうに報告してくれました。
午前中に班会議でグループの名前を決めて、
午後からは近くの小学校の校庭に遊びにいってきたそうです。

お迎えに行ったとき、指導員さんから
海ちゃんがとてもよく新1年生の面倒をみてくれていましたよ、と言われて、
わたしも嬉しくなりました。
1年前、不安でいっぱいだったあの日からもう1年もたったんだなぁ。
しかも、こんどは新1年生の不安を取り除いてあげるお姉ちゃんになったんだなぁ。
そう思うと、とても感慨深いです。

小学校の始業式は4月9日。
来週からは2年生として小学校に通うことになります。
新学年のクラス分け発表、担任発表もとても楽しみです♪
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:育児

保育園の担任発表! [保育園]

4月2日から保育園は新年度。
進級式&担任発表のある日です。

子ども以上に親にとっても興味津々の担任発表。
例年、進級式の中で発表だったので、
お迎えに行くまでそわそわだったのですが、
今年は朝送りにいったらすでに担任一覧の張り紙がしてありました。

晴れて4歳児クラスになったあーちゃん。
担任は、海ちゃんが4歳児クラスのときの担任だったT先生でした。
親子とも次の担任はT先生がいい!と思っていたので、
「やった~!」と大喜び♪
朝からテンションあがっちゃいました。

帰りには、新年度ということで、お手紙もいろいろ持ち帰ってきていました。
目を通しているうちにあれ?と思ったのは、
いつも先生たちの手書きだったメッセージがPCで打った文字になっていたことと、
年間行事予定で2歳児からだった音楽会が3歳児からになっていたこと。
ちょっと前にもらっていた通達に書かれていた、
今までお薬を預かり、指定のタイミングに飲ませてくれるサービスの廃止も
この4月から運用開始となります。

海ちゃんが1歳のときに通っていた保育園ではそれが当たり前だったので、
こちらの保育園のサービス?のよさに感動したものですが、
特に投薬に関してはいろいろデリケートな問題があったのかもしれません。
「すごい保育園」ではなく「普通の保育園」になりつつあるのがちょと残念な気はしますが、
まぁその分、先生たちが子どもたちと向き合う時間が増えれば、
それはそれでいいことなのかもしれません。

何はともあれ、進級して1つまたお姉ちゃんになったあーちゃん。
これからも伸び伸びと保育園生活を楽しんでくれますように☆
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

保育園を退職した先生たちの送別会 [保育園]

昨日、保育園を退職した先生たちの送別会を
お友達のマンションのフリールームで行いました。

16時に集合して準備スタート。
大人は会場設営と食べ物の準備、
子どもたちには先生の首にかけるレイを作ってもらいました。
が、テーブルとイスを出しているとき、椅子が足りないことに気づき、
急遽このマンションに住んでいるIくん家に低いテーブルを持ってきてもらい、
小さい子たちをそこに座らせることに。
早めに準備しといてよかった・・・。
なんとか先生たちが来る時間の17時に間に合い準備完了。
あとは先生の登場を待つばかり。

17時過ぎて待ちに待った先生の登場!
ここから子どもたちはテンションあがりっぱなしです。
先生たちを取り囲んですっかり保育園状態。
遅れている子もいたので、全員揃うまで、
まずは子どもたちに先生を独占して遊んでもらいました。

17時半頃やっと全員が揃い、送別会スタートです。
まずは子どもたちが準備時間に作ったレイを先生の首にかけ、みんなで記念撮影。
12040101.jpg

この後保護者も入って写真撮影をしたのですがなんせ総勢約40名。
なかなかの迫力です。
この撮った写真はA4でプリントアウトして最後に先生にプレゼントするため、
Iくんママが宴会中に自宅に走ってプリントアウトしてくれました。

そこでまたアクシデント発生!
準備中に額を♪の飾りを縦向き上下でデコレーションしたのですが、
撮った写真は横向き・・・。
これまた慌てて裏で横向きに♪マークを追加してフォロー。
予期せぬことはいろいろあるもので、運営隊長のわたしはひやひや。。。

でも、乾杯からお開きまで3時間弱あったので、
たっぷりおしゃべりしたり遊んだりすることができました。
当初、お店でやろうか迷ったのですが、
子どもたちは食べ終わったら自由に遊べ、
その間大人はゆっくりおしゃべりできるフリールームで正解☆でした。

最後に、保護者代表のパパ二人に先生たちそれぞれに感謝状を渡してもらい、
子どもたちから記念品を渡してもらいました。
昨年、年長組の担任だったN先生にプレゼントを渡す海ちゃんとHちゃん。
12040102.jpg

そして、昨年2歳児クラスの担任だったS先生にプレゼントを渡すあーちゃんとHちゃん。
12040103.jpg

先生たちからも一言ずつご挨拶してもらったのですが、
こういった子どもたちや保護者との繋がりをこれからも絶やしたくないというような言葉をいただいて、
喜んでもらえたのかな、と嬉しくなりました。
夏にはN先生の実家の近くの竹野浜あたりにみんなでお泊まりに行こう!とか
運動会にはS先生もN先生も来てもらって、また集まろう!とかいう話も出て、
まだまだ先生たちとのご縁も続きそうな気がします。

21時過ぎにお開きにして帰ってきてから、
海ちゃんは寝るまでずっとさめざめ泣いていました。
先生とお別れしたくなかったそうです。
本当に先生が大好きだった海ちゃん。
こんなに大好きになれる先生に出会えてよかったね。
また会えるよ、大丈夫!
と何度も言いきかせ、海ちゃんは泣きながら眠りにつきました。

準備から開催まで1週間。
時間がない中ではありましたが、いい送別会になったんじゃないかと思います。
先生たちの新天地でのご活躍を、心から応援したいと思います!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

保育園を退職する先生へのプレゼント [保育園]

年度末で二人の先生が保育園を退職されました。
N先生は、海ちゃんの3歳児クラス、あーちゃんの1歳児クラス、
そして海ちゃんの年長クラスを受け持っていただいた先生。
S先生は、昨年あーちゃんの2歳児クラスを受け持っていただいた先生。

お世話になった先生が保育園にいなくなるのは親としても本当に残念です。

同じ思いでいるママ友3人集まって、送別会を企画しました。
在職中は先生が保護者の集まりに参加したり、モノを受け取るのはよくないそうなのですが、
もうすでに退職されたのでいいでしょう、ということで。

送別会で渡すプレゼント、何がいいか悩んだのですが、
お二人ともすぐにお引っ越しされるので、お花は邪魔になりそう・・・と思い、
あーちゃんのクラスと、海ちゃんのクラスのみなさんに
メッセージカードを書いてもらうことをお願いしました。
急なお願いだったにもかかわらず、たくさんのみなさんが快く協力してくれて、
素敵なサイン帳ができました。
幹事の特権で、みなさんのメッセージカード、読ませてもらいましたが、
本当に心からの感謝の気持ちが伝わって来て、
きっと先生たちも喜んでくれることと思います。

さらに水曜日我が家で夕ご飯を食べながら相談に乗ってくれたMちゃんママのアイデアで
感謝状と当日撮った写真を額に入れてプレゼントすることも決定。
二人で文面をいろいろ考えて、なんとか印刷まで間に合った感謝状も
サイン帳と一緒に今、我が家でスタンバイしています。
120401_0559~01001.jpg

会場を21時まで押さえているのですが、
名残惜しくて、21時に解散できるかが少々不安。。。(笑)
でも、先生たちに感謝の気持ちを伝える最後のチャンス。
親子ともに楽しみたいと思っています。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。