SSブログ

学童保育のスキーキャンプ [学童保育]

3連休を利用して、
学童保育の冬の恒例行事・スキーキャンプに参加してきたパパと海ちゃん。
とても楽しかったそうで、帰ってきてから嬉しそうにたくさんお土産話をしてくれました。

土曜日の夜20時に学童保育に集合して、
ハチ高原の宿舎に到着するのが深夜23時~0時というハードスケジュールだったため、
乗り物酔いをするあーちゃんにはきついと判断してわたしとあーちゃんはお留守番にしたのですが、
ルートも六甲山越えで往路すぐに気分が悪くなる子もいたという話を聞くと、
留守番で正解だったなという感じ。

翌朝からスキーレッスン開始なのですが、
最初初心者のAクラスだった海ちゃん。
滑れるからということで午後にはBクラスに上がり、
さらにBクラスの中でも一人上手だったようで、
最終日の午前はCクラスまで上げてもらったそうです。

パパは一番上のEクラスの上級生たちと一緒に滑っていたのですが、
最終日は海ちゃんと同じCクラスにしてもらい海ちゃんの滑りを見てきたそう。
スマホで撮影した動画をみせてもらうと、
林間コースをスピード出したりプルークでブレーキかけたりしながら
ちゃんとスピードコントロールして滑っていました。

「海ちゃん、2つもクラス上がったんやで!」
「スキー、楽しかった!」
目をキラキラさせて報告してくれる海ちゃん。
すっかりスキーが楽しくなったようです。

親がフリーで滑る時間はほとんどなかったそうですが、
パパは一番上のクラス担当だったのでほぼ自由滑走みたいなもんだったとのこと。
10年ぶりにスキーを楽しめたと満足げでした。

帰りの道の駅で海ちゃんがママに買ってきてくれたお土産は「さきいか」。
500円のお小遣いで、ママとあーちゃんに何を買ってあげるか、
すごく悩んで決めたそうで・・・
嬉しかったです。
ちなみにあーちゃんにはビッツを買ってきてあげていました。

親子ともに楽しんでこれてよかった、よかった、ですが、
わたしとあーちゃんが一緒に行けるようになるのはいつになることやら。。。
まだまだ先は長そうな感じです。
nice!(0)  コメント(0) 

サンシャインワーフで凧上げ [子どもとおでかけ]

連休最終日。
あーちゃんと近所の公演に行くと、
凧揚げをしている親子を発見しました。
確かうちにも凧あったよな・・・と思い、探してきたのですが、
真ん中の柱がなくなっており、風をうけれなくなっていてうまくあがりません。

仕方がないので新しい凧をサンシャインワーフまで買いに行きました。
お天気も良かったし、
サンシャインワーフは、凧揚げにぴったりの広い場所があるので
凧揚げをしている親子がたくさんいました。
買ったのはダイソーの100円凧ですが、十分よくあがります。
120109_1309~02.jpg

大喜びで走り回るあーちゃん。
120109_1310~01.jpg

しばらく遊んでいると保育園のお友達がきて、
かわりばんこに凧揚げをして一緒に遊びました。
今年は凧揚げしてないなぁと思っていたのですが、
思いがけず凧揚げ満喫できてよかったです。

ちなみに、凧揚げとは全然関係ありませんが、
朝公園で遊んでいるときにあーちゃんが描いたパパの似顔絵。
なかなか上手に描けたので思わず写真とってしまいました。
120109_1057~01.jpg

あーちゃんはこの後さらに丁寧に無精ひげまで描きこんでいました(笑)

海ちゃんとパパがスキーでいない三連休でしたが、
あーちゃんも夜帰ってきた二人に二日間楽しかったことを一生懸命お話してました。

今日から始業式。
盛りだくさんの冬休みを終えた海ちゃん、元気に学校に行けるかな?
nice!(0)  コメント(0) 

暖炉のあるリノベーションハウス訪問 [子どもとおでかけ]

日曜日は、わたしの大学時代のお友達・Kちゃんのおうちで新年会でした。

昨年の年末引っ越したKちゃんのおうちは、
築47年の平屋をリノベーションしており、
そのリノベーションの軌跡を綴ったブログでみさせてもらっていて、
ぜひ一度訪問したいと思っていたのでした。

玄関に繋がる階段を上がって、門を開けると、ぱっと目に入るのがステキなウッドデッキ。
お部屋に入ってからも、あーちゃんはこのウッドデッキに釘付けです。
hiraya01.jpg

「サラダにするから、新鮮な野菜を収穫してきて~」と言われ、
お外に出たとたん、子どもたちはウッドデッキで走り回り、
元気いっぱい盛り上がってます。
hiraya03.jpg

いやいや、外に出たのはお庭の野菜を収穫するためだよ~ということで、
サラダ用の野菜の収穫をお手伝い。
hiraya04.jpg

ホウレンソウ、ルッコラ、水菜、レタス・・・とKちゃんの旦那さんが手慣れた様子で収穫していくのを
入れるバケツを持っているだけですが・・・
まるで自分が収穫したかのような笑顔のあーちゃんです。
hiraya07.jpg


しかし、共働きかつ1歳の子どもがいて、これだけの畑を維持しているとは・・・
しかも、床のフローリングを張ったり壁を塗ったりなんかのセルフリノベーションもしてるんです、この夫婦。
いつそんな時間があるんだろう??
すごいの一言です。

さらにこのおうちには、素敵な薪ストーブまであったりします。
hiraya02.jpg

おうちは苦楽園からかなり上ったところにある一軒家なのですが、
この薪ストーブのおかげか家の中はぽかぽか。
そして、この薪ストーブでピザを焼いてくれました。
hiraya05.jpg

中は300度ぐらいにまでなっているそうで、
10分もかからないくらいの時間でカリカリのピザが登場!
hira06.jpg

美味しかった~。
ちなみに横に写っているサラダ(最初に写真とりわすれて食べ残しですが)、
採りたての新鮮な野菜が美味しかったのか、
サラダ嫌いのあーちゃんもぱくぱく食べていました。

デザートにお土産に買ってきたお菓子をいただいた後、
焼き芋登場!
hiraya06.jpg

薪ストーブで焼いた焼き立ての焼き芋、ほくほくでこれまた美味しかった。
ちなみにピザと焼き芋を担当してくれたのはKちゃんの旦那様です。

さらにKちゃんが作ってくれていたチョコタルトまでご馳走になって帰ってきました。
自家製の梅酒もいただいちゃって、
ほんと食べて飲んでいい気分で帰ってきちゃいました。
ご馳走さまでした~。

海ちゃんとパパは土曜の夜から学童のスキーキャンプに出かけていたので
今回あーちゃんだけ連れていったのですが、
我が家をリノベーションしたパパはKちゃんのブログをわたし以上にチェックしていて、
今回行けないのをすごく残念がっていました(笑)
Kちゃんにその話をすると、是非今度は一緒に来て!と言ってくれたので、
今度は家族4人で訪問させてもらいたく思います♪
nice!(0)  コメント(2) 

人形劇団クラルテの「11ぴきのねことぶた」 [子どもとおでかけ]

昨日は人形劇団クラルテの「11ぴきのねことぶた」を見に行ってきました。

昨年は申し込みがギリギリだったので2階席だったけど
今年は案内がきてすぐ申し込んだので1階席でした。
この人形劇は黒子があやつり人形を持って動かすので
やっぱり2階席より1階席の方が
黒子が目立たなくていい感じです。

終始のんびりしたムードで、
時折出てくるねこたちのひょうきんな動きに子どもたちは大ウケ。
あーちゃんも終始かぶりつきで見ていました。
幼児が鑑賞するのにはちょうどいい人形劇なんだなと思います。

この11ぴきのねこシリーズに出てくるねこって、
実はそんなにいい子たちじゃないんですよね。
今回のお話でも、うそをついておじさんの家にきたブタさんを追い出しちゃったり、
せっかくつくったぶたさんの新しいおうちも、
勝手に自分たちのおうちにしちゃったり。
でも、雨がふってきてかわいそうだなと思うと
ぶたさんにすごく親切にしてあげたり、
魚をつっても小魚だったら海に戻して大きくなるまで待とう!なんて言ってあげたりする
とてもおおらかで優しい心も持ち合わせていて。

そんな自由気ままに自己表現するところが、
幼児にとっては身近で親しみがわくのかもしれません。

ただ、先月劇団四季のミュージカル「王様の耳はロバの耳」を堪能してしまった母としては、
やっぱりあまりに幼児向きすぎてものたりないのが正直な感想でした。
海ちゃんも来年は2年生だし、
この人形劇をとても楽しそうに見ていたあーちゃんには申し訳ないけど、
今年で卒業かな、とか思いながら帰ってきたのでした。
120107_1755~01.jpg

nice!(1)  コメント(0) 

スノーキャンプから帰ってきた海ちゃん [子どもの成長]

昨日海ちゃんが2泊3日のスノーキャンプから帰ってきました。

解散時間が17時でわたしはお迎えに間に合わなかったので
お友達のIくんママが連れて帰って来てくれました。
ちょうど三ノ宮の駅で合流することができて、
一緒にキャンプ中の話を聞きながら帰ってきました。

とても楽しいキャンプだったようです。
リーダーが優しくて楽しかったこと、
Iくんは二段ベッドの上から落ちたこと、
海ちゃんは落ちるのが怖いから二段ベッドの下で寝たこと、
最後の日はそり遊びをしたこと、
camp3.jpg

雪が降っているとき口をあけて上を向いて雪を食べようとしたら、
目にばかり入って口に入らなかったこと、
そして二人とも、また次のキャンプも参加したい♪と言ってました。

大きな荷物が重いので、駅から自宅までは持ってあげようと思ったのですが、
自分で持つわ!と頑張って持って歩こうとする海ちゃんが、
すごくお姉ちゃんになったように思えました。

家に帰るとリュックの中からは、リーダーのお姉さんが書いてくれた手書きのお手紙も入っていました。
グループの子どもたち全員に毎晩お手紙を書いてくれていたようです。
1年生2人、2年生2人、3年生1人、4年生1人の6人グループだったそうですが、
みんなの仲良くなり、さみしさを感じることもなく、
楽しんで帰って来てくれて、ほんとよかったです。
camp4.jpg


親と離れて行動するたびに、
少しずつお姉ちゃんになっていくんですね。
頼もしいかぎりです。
nice!(0)  コメント(0) 

海ちゃんスノーキャンプに行く [子どもの成長]

1月4日から海ちゃんは、学校からもらってきたプリントの中にあった
Japan Outdoor Factoryというところが主催しているスノーキャンプに参加しています。

最初は一人でも参加するといって申し込んだのですが、
保育園時代のお友達・Iくんもキャンセル待ちが繰り上がり参加OKになったそうで、
一緒に参加することになりました。
4日はパパがお休みだったので、
集合場所の三ノ宮までパパに連れていってもらったのですが、
やたらテンション高いお兄さんがいて、楽しそうに出発していったで~との報告。
リーダーと呼ばれる若いお兄さんお姉さんがたくさんスタッフとしてついていたそうです。

日々の活動の様子をWEBにupしてくれているとのことで、
早速アクセスしてみたら、
もうお友達ができて楽しそうにうつっている海ちゃんの姿がありました。
camp1.jpg

4日は神戸でも雪が舞うほどの冷え込みで、
キャンプが行われている兵庫県北部は大雪。
5日も小雪が舞う中ですが、元気いっぱい雪遊びをしたようです。
camp2.jpg

今日の夕方帰ってくる海ちゃん。
どんなお土産話を聞かせてくれるか、とても楽しみです♪
nice!(0)  コメント(0) 

お年玉をもらって [季節行事]

子どもたちのお正月の楽しみといえばお年玉。
お金の価値なんてわからなくても、
可愛いポチ袋にいれて満面の笑顔で名前を呼ばれて渡されるプレゼントは嬉しいのでしょう。

最近はポチ袋におみくじがついてたりするので、
これをチェックするのが楽しいみたい。
あーちゃんが小樽のおばあちゃんいもらったお年玉についていたおみくじには
「おいしいものがたくさんたべれてハッピーな年になりそう」と書いてありました。
今年も色気より食い気が続くのかしら。

今までそのポチ袋の中身には全然興味なかったあーちゃんですが、
お金の価値がわかってきて、中身を数えるようになった海ちゃんの真似をして
今年は中身もチェックしていました。
でてきた千円札をみて
「あーちゃん、まるいお金がよかった~」
おばあちゃん苦笑。

同じことを親戚の家でもやっていました。
お年玉をくれたおばちゃんたちが
「そうか~、まるいお金がいいのね。ごめんねぇ。」と謝ります。
いや、謝るようなことじゃないんですけど。。。
そして、来年わざわざ丸いお金を用意してもらっても、
今度はお札がよくなっていて
「紙のお金がよかった~」って言いそうだし(汗)

あーちゃんも、お金の価値がわかってくるのは1年生になるくらいなのかな。
それまでは、お年玉は親戚のみなさんとの
笑顔と笑顔のキャッチボールツールとしてありがたく受け取り、
親がお預かりさせてもらおうと思っています。
nice!(0)  コメント(0) 

お節のリメイク弁当 [季節行事]

今日から海ちゃんは2泊3日のスノーキャンプに出発!
お昼はお弁当が必要ということで、朝からしこしこお弁当づくりです。

おせちのリメイク・・・というと、わたしがおせちを作ったみたいですが、
わたしが作ったおせちらしきものは、
八つ頭の煮ものだけ(汗)

らでぃっしゅぼーやの野菜詰め合わせ、「ぱれっと」に入っていた八つ頭。
里芋感覚で煮物にして食べるおせち料理だそうで、
甘めに煮て昨日の夕食に出したら大好評で、
海ちゃんにお弁当に入れて、とリクエストされました。

ばあばにもらったかまぼこは、リメイクじゃなくてそのままですが、
おにぎりは、おせちの残りです。
うちの実家にもらった煮しめを炊き込みご飯にしたもの、
鮭の昆布巻きを細かく刻んだもの、
田作りの魚を細かく刻んだもの。
・・・田作りは実はおせちじゃなくて最近の我が家の常備菜ですが。

鶏のから揚げも、煮しめの鶏に衣つけたらできそうですね。
120104_0606~01.jpg


今日からまた寒くなるみたいです。
兵庫県北部は雪かな~。
雪遊びのキャンプにはもってこい、かも。
しっかり食べて、しっかり遊んで、
新しい友達と楽しい思い出をたくさん作って帰って来てほしいなと思っています。
nice!(0)  コメント(0) 

2012年の目標! [自分のこと・思うこと]

昨日は高槻の実家に帰省。
日帰りのつもりだったのですが、急遽子どもたちはパパと高槻に泊まることになり、
今日から仕事初めのわたしだけ、夜、神戸に帰ってきました。

慌ただしい年末年始だったので、かなりへとへとです。
でも一応けじめとして昨年1年の振り返りと今年の目標は記録しておこうかと思い、
まずは昨年1年を振り返ってみました。

昨年の重大ニュース。
1.海ちゃんの小学校入学
2.海ちゃんの保育園卒園
3.海ちゃんの学童保育入所
4.あーちゃん、ほぼ皆勤賞!
海ちゃんが熱を出したときに一緒に一日とヘルペスにかかったときにお休みした以外、
3歳児クラスになってから熱や咳でお休みしませんでした。強くなったなぁ。。。
5.海ちゃん一人で飛行機に乗る
6.パパ弁理士試験2次試験合格
7.海ちゃん兵庫県学生ピアノコンクール出場
8.あーちゃんのクラスのおしゃべり会発足
9.パパと子どもたちで北海道に帰省
10.ひいおじいちゃんが亡くなりました

・・・う~ん。見事に子どものことばかりです。
子育て中の母親だから、子ども中心な生活になるのは仕方ない?
それにしても、どれだけ一生懸命考えても、
「わたしはこれを頑張った!」ってことが一つも出てこないのってさみしい。

というわけで、2012年は、
海ちゃんとあーちゃんのママとしてじゃなくて、
「わたし」が「わたし」のために使う時間を増やしたいと思います。

子どもたちが日々成長していく、
その前を、胸を張って、颯爽と、にこやかに歩いて行く自分が理想かな。
nice!(1)  コメント(0) 

小樽 水天宮の初日の出 [子どもとおでかけ]

1月1日の朝は、道央ほぼすべて朝の天気予報は曇りマーク。
でも小樽だけは晴れマーク。
こりゃ、初日の出見にいかんと!ということで、
子どもたちを朝6時過ぎに起こして近所の水天宮という神社まで
初日の出を見にでかけました。

みんな上下スキーウエアーでしっかり防寒。
hatsuhinode.jpg

大人の足で15分くらいのところにあるのですが、
雪道を子どもの足で行くとたっぷり20分以上かかります。
でも泣きごと言わずちゃんと歩いたあーちゃんはえらかった!

日の出予報の7時6分ちょうどくらいに到着したのですが、
水天宮から見える日の出は山の上からだったので、太陽が見えるまで時間がかかり、
待っている間にお参りをすませて、おみくじを引きました。
二人とも仲良く「吉」。
hatsuhinode02.jpg

そして、待つこと20分。
hatsuhinode04.jpg

ようやく山の上からご来光が見えて、満足して神社を後にしました。

帰る間際にささっと石川啄木の碑の横にちょこんと座って
写真とってのポーズをとるあーちゃん。
hatsuhinode03.jpg


今年は、あまり気温も下がらず(といっても0度前後ですが)
とても穏やかな年明けとなりました。

1日は、札幌のひいおばあちゃんのおうちに行き、
親戚が集まり、ウニ・カニ・アワビなどの美味しいお寿司を満喫したあと、
最終便で神戸に帰ってきました。
最終便での移動はきつかったけど、昼便が満席でとれなかったので仕方なく。。。

北海道から戻ってくると、神戸はやっぱり温かい。

2012年。家族みんなが健康で良い年になりますように。
nice!(3)  コメント(2) 
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。