SSブログ

ママのにおい [子どもの成長]

夜、寝る前にあーちゃんがわたしに抱き付いてきて言いました。

「ママ、おばあちゃんのにおいがする。」
一瞬なんのことかと思いましたが、わたしの母とわたし、同じにおいがするそうです。
「そうなんだ~。ママはおばあちゃんの娘だからかなぁ」

じゃあパパはなんのにおいがするん?と聞くと
「お酒の匂い。」
…最近毎晩のように飲んでますからねぇ。

海ちゃんは?
「・・・よだれのにおい。」
なんじゃそりゃ。

で、あーちゃんは?
「自分のにおいはわからん。」
そうよね。わたしも自分のにおいはわかりません。
でもママとおばあちゃんが同じにおいなら、娘のあーちゃんも同じにおいなのかもしれないね。

そんな話をしながら寝た夜でした。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

カフェ ハル サクラ オカモトのケーキセット [グルメ]

先日、ママ友とお茶しようと言って伺った「カフェ ハル サクラ オカモト」
以前はアンティークショップ併設のカフェだったところに、今年1月オープンしたそうです。

ショーケースに並んだケーキはかなりサイズが大きく魅力的。
マナーハウス並だと思ったら、元マナーハウスの方が始めたお店だったようです。

その大きなケーキにアイス、クッキー、飲み物がついて1100円のケーキセットにも惹かれましたが、11月23日まで開催中の東灘スイーツ巡り期間限定セットを二人でシェアすることにしました。
アップルパイ、チョコケーキ、アイスクリーム、クッキー、フルーツに好きな飲み物がついて1200円のお得なセット。
attachment00.jpg

わたしはストロベリーとキウイのフレーバーティー、友達はストロベリーとバラの期間限定紅茶でいただきました。
もちろんポットサービスです。
紅茶にはこだわりがある感じで、とても美味しくいただきました。
スイーツもボリュームたっぷりでシェアしても満腹でした。

2時間以上滞在しても全然大丈夫な感じの優雅な時間が過ごせるカフェです。
スイーツ大好き女子にオススメです。

カフェ ハル サクラ オカモトカフェ / 摂津本山駅岡本駅

昼総合点-



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

勤労感謝の日のプレゼント ピーマン肉詰め [学童保育]

毎年、音楽会の代休の月曜日には学童で勤労感謝の日のプレゼントづくりをしてくれています。
例年なにか夕飯の足しになるものを、ということでお料理をしてくれているので、今回は何を作ってきてくれているのか楽しみにしていました。

昨日は岡山出張で帰りが少し遅かったのですが、子どもたちが「じゃ~ん!ママいつもありがとう!」と言って手渡してくれたプレゼント。
中身はなんと「ピーマン肉詰め」でした。
しかも、我が家は2人が作ってくるので立派な夕ご飯のおかずです。
ありがた~い。
attachment00.jpg


何を持ち帰ってくるのかわからないのでとりあえずハヤシライスを作っておいたのですが、それに加えてピーマン肉詰めもぱくぱく食べていました。
もちろん、わたしも美味しくいただきました。

指導員さん、毎年ありがとう!
指導員さんにこそ、勤労感謝の日のプレゼントを渡さないと、と改めて思ってしまいました。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

マスターズ甲子園でのチア応援 [習い事]

日曜日、あーちゃんは「マスターズ甲子園」でチア応援でした。
3週連続のチアなので、演技自体には何の不安もありませんでしたが、甲子園でのチアは初めて。
どこでどんなふうに応援するんだろう?と興味津々でした。

なんと踊る場所はバッターボックスのすぐ後ろの芝生のところ。
試合と試合の間に放送で紹介いただき、踊らせてもらっていました。
全国の球児たちの憧れの甲子園。
その中で踊るってなかなか貴重な機会じゃないのかしら。
すいていたので、わたしたち保護者もベストポジションで応援できました。
attachment00.jpg


アメフトの応援と違って、特に大会の最後まで見ていくようにと言われることもなく、出番が終わったら解散し、甲子園駅前のコメダ珈琲でお昼を食べて帰ってきました。
こういう発表会は楽でいいな。

来月は毎年恒例ノエビアスタジアムでのラグビー応援です。
次回も防寒対策をしっかりしていかねば・・・。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

海ちゃん小学校生活最後の音楽会 [小学校のこと]

11月5日は海ちゃんの小学校生活最後の音楽会。
朝6時過ぎに外をみると、もう正門の前に並んでいる人がいました・・・。
今回は11時開演の第2部なので、そこまで早くから並ぶ必要はないと思いつつ、パパ友に第二部も結構並んでいると言われてパパは8時前から並びに行ってくれました。

おかげで最前列の端っこに場所をとることができたわたし。
来賓の中に、あーちゃんの1年生のときの担任の先生がいて、先生に気づいてもらうこともできました。
(覚えていてくれてとてもうれしかったです!)

保育園のときもそうでしたが、「・・・生活最後の」という言葉に弱いんですよね・・・。
3年生の最初の歌、あーちゃんが出てきて、たまにちらっとわたしのほうを見ながらも真剣に歌っている姿をみるだけで涙がボロボロ。
泣くの、早すぎよね。。。
合奏ではシンバルを担当したあーちゃん。
シンバルは指揮者とリズムが違って緊張するから笑顔になる余裕なんてないと言っていたのですが、一生懸命指揮者をみてリズムを狂わせることなく演奏できていました。
よく頑張ったなぁ。

他の学年も、1年生はちっちゃくてかわいいなぁとか、5年生は大きくなったなぁとか、4年生は元気いっぱいだなぁとか思いながら楽しませてもらいました。
海ちゃんは舞台係で、演奏の前後に楽器を並べるお仕事を担当していたのですが、最前列からはその様子も良く見えてよかったです。

そして6年生。
最初の下見会のときには、修学旅行から帰ってきたばかりで練習不足でぼろぼろだったという話を聞いていましたが、本番は6年生らしく貫禄ある演奏でした。
演奏曲は「木星」。
今年はアコーディオンに挑戦した海ちゃん。
真剣な表情がかっこよかったです。

合唱は6年生全員で歌います。
海ちゃんの立ち位置はわたしの見ている場所からちょっと遠かったのですが、大きく口をあけて一生懸命歌っているのがわかりました。
海ちゃんのまわりには泣きながら歌っている子もいましたが・・・海ちゃんはこういうとき結構冷静です。

そして終わりの歌。
「みえない翼」は毎年、6年生が歌うのを聞くたびにウルウルしていましたが、我が子の番となるともう・・・。
ずっと涙、涙でした。
みんな6年前はあんなに小さい1年生だったのに、本当に堂々としていて、素敵でした。
今までの6年生が自分たちの憧れだったように、今度は自分たちが下級生の目標になれるように6年生全員で頑張るという思いがびんびん伝わってくる合唱でした。

今年もいい音楽会でした。
行事が目白押しの中、今年も素晴らしいステージを創り上げるようご指導いただいた先生方に感謝です。
卒業まであと4か月となりましたが、最後まで何事にも一生懸命な6年生でいてほしいものです。
attachment00.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

なぜ音楽会をやるの? [小学校のこと]

今日は音楽会。
海ちゃんは小学生生活最後の音楽会。
あーちゃんは3年生としてトップバッターでの演奏&合唱。
二人とも、それぞれに思いをもってこの日のために頑張ってきたことと思います。

夕食時にも、海ちゃんは今日はほとんど授業がなく音楽会の練習と準備だったという話をしてくれていたのですが、途中であーちゃんが一言。
「なんで音楽会って、あるん?」

一瞬、なんて説明しよう?と考えましたが、思い直して
「あーちゃんは、なんで音楽会をやるんだと思う?」
と聞いてみました。

えっとね~、算数とかはそれぞれでやるけど、音楽はみんなでやるものだから。
みんなの心が一つになれる。

ほんとだね~、いいところに気がついたね!
3年生でも音楽の素晴らしい力をちゃんと理解しているんだ~と、感心してしまいました。

海ちゃんも負けずに話出しました。

いろんな楽器、触ることってめったにないよね。
そういう滅多に出来ないことを経験してみようと思って頑張れるから、経験したことないことにチャレンジできる機会なんだと思う。

そうだね、毎年違う楽器にチャレンジし続けてきた海ちゃん。
海ちゃんにとって音楽会は新しいことにチャレンジできる場だったよね。

なんのために授業をつぶして、時間をかけて音楽会をやるのか。
ちゃんと自分なりに理解して挑む音楽会は、彼女たちにとって確実な成長の場になっていることは間違いないと思いました。

今年はステージの上でどんな姿を見せてくれるのか、とても楽しみです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

祝日のホームパーティー [ホームパーティー]

11月3日の祝日は、毎年夫の会社の福利厚生イベントで王子動物園に行っていましたが、昨年からその福利厚生がなくなり、十年ぶり?くらいに王子動物園に行かない休日となりました。

午前中東灘体育館で2時間卓球をした後、午後子どもたちは友だちと公園遊び。
その間わたしは夜のホームパーティーの準備。
ハロウィンで借りた衣装を返すという名目で、保育園時代からのお友達2家族に来てもらいました。
わたしはグラタンとごぼうの唐揚げ、サラダ、水菜の生ハム巻き、さつまいもチーズ、おにぎりを作ったのですが、お友達ママがローストビーフとかつおのたたき、唐揚げを持ってきてくれてとても豪華な食卓となりました。
attachment00.jpg


明日が音楽会ということもあり、昨年の音楽会DVDを見て盛り上がっていましたが、最後の〆はお約束の子どもたちの出し物。
組体操3種をしてくれました。
2016-11-04T07-36-22-66db0.jpg

扇ひとつにしても、みんな大きくなったのでかなり和室が狭く感じます(苦笑)
この後やってくれたピラミッドでも、天井に頭がぶつかりそうでした。

そんなに大きくなっても、保育園時代同様に仲良く遊べるお友達がいるのは嬉しいことです。
これからも、家族ぐるみで仲良くしていきたいものです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ぬまっちのクラスが「世界一」の理由 [子どもの教育]

上司お勧めの課題図書、『ぬまっちのクラスが「世界一」の理由』を読んでみました。



最近テレビでも取り上げられている東京学芸大学付属世田谷小学校教諭・沼田晶弘さんの教育実践が書かれている本です。

教育の目的は「自立支援」であり、自分の頭で考えて、仲間たちと話し合って、自分たちで判断して、みんなに伝えていくことを支援することである。
子どもを一人の人として信頼し、どんどん任せていろいろやっていく機会を奪わない。
そんな考え方に、とても共感しました。

子どものやる気を引き出す仕掛け、引き出し方もすごく上手で、この先生のクラスで小学校生活を過ごすのは楽しいだろうなぁと思います。

「…だけど、みんなで取り組んで楽しかったなという一体感や力を合わせた思い出は、必ずどこかに残る。
心を揺さぶられた感動的な体験は、人生の中で生きる瞬間が必ずあります。」
特に強調されていませんでしたが、この一節はすごく大事だと思います。

目先の成績や「なにかができる」成果といった目に見えるものではないのですが、小学生時代にそういう経験をしておくことは、子どもの心と人生を豊かにする。
そういう意味で、学童で放課後異学年の集団で過ごし、キャンプのスタンツやお別れ会の準備を頑張ることや、アウトドアクラブやキャンプで初対面の子とも同じチームでその時その時の目的達成のために一生懸命になることは、うちの子どもたちにとってもとても大事な時間だと思っています。

子どもの自主性、考える力が育たないのは考える時間を与えない大人の責任。
親としての姿勢もいろいろ考えさせられる本です。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

JOFアウトドアクラブ 六甲山でワイルドクッキング [習い事]

日曜日はJOFアウトドアクラブの活動日。
今回は六甲山 杣谷でのアウトドアクッキングです。

今回はおにぎりだけ持たせればいいから楽勝と思っていたら、ホイル焼きをするので各自焼くものを何か一つ持って行かなくてはならないことに当日朝気づきました。
冷蔵庫にある持って行けそうなもの…えのきとスライスチーズしかなくて、それらを持って行ってもらったのですが、ホイル焼きにしたらかなり美味しかったそうです。
「えのきのバター醤油、最高やったわ。」
と海ちゃん。
キノコ好きだったわけではないのですが、美味しい空気の中で自分たちで火起こしをし、自分たちで焼いたお料理の味は格別だったんだろうな。

ツイッターにはみんなで作ったかまど、
attachment00.jpg

ホイル焼の定番・焼き芋(普通の焼き芋だけでなく、チーズを巻いたり、ベーコンを巻いたり、いろんな焼き芋にしたそうです)
attachment01.jpg

デザートの焼りんごと
attachment02.jpg

クッキング大成功の様子があがっていました。
デザートにはりんごだけでなくバナナも焼いたそうで、焼いたら甘くてとろとろでめちゃ美味しかったと満足そうでした。

アウトドアクラブでは、最初にひとりひとりが、今日は何を頑張るかの宣言をしているそうです。
あーちゃんは「協力」を頑張ると宣言して、それが認められ、ご褒美をもらって帰ってきていました。

今月もいい体験をさせてもらいました。
ありがたい限りです。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

芦屋のフレンチ「コシモ・プリュス」のランチ [グルメ]

10月26日は結婚記念日でした。
わたしはこの日、全社の研修があって、絶対休みは取れなかったので日にちをずらして半休をいただき、芦屋のフレンチレストラン「コシモ・プリュス」のランチコースをいただいてきました。

平日昼間ですが、芦屋マダムで満席の店内。
さすが芦屋。

ランチコースは1種類のみ。
器も凝っていて、見た目にとても美しい創作料理の数々を楽しませてもらいました。

キノコのサラダ
attachment00.jpg


さんまの燻製と蒸しナス
attachment01.jpg


キノコのスープ
attachment02.jpg


この次に出てきたカンパチのサラダ仕立ては写真を撮り忘れました。

卵型の容器に入っているのはサーモンといくら
attachment03.jpg


ヒラメのソテー
attachment04.jpg


お魚用のパン、ということで出てきたのはピンクペッパーが練りこまれた白パン。
attachment00.jpg


うさぎ肉のロースト・煮込み(部位によって調理法が違いました)
attachment01.jpg


お肉用のパンということで出てきたパン。何が入っているのか忘れました。
attachment02.jpg


デザート。洋ナシのコンポートなど何種類かがミルフィーユ仕立てで入っています。
全体的には美味しいのですがわさびのアイスだけはいただけませんでした。
attachment03.jpg


最後に、プティ・フールということでマカロンとマドレーヌがかわいい箱に入って出てきました。
かなりお腹いっぱいでしたが、マカロンと言われるとつい食べてしまいます。
attachment04.jpg


創意工夫がたくさんあるお料理は、美味しく楽しくいただけました。
優雅なランチの時間をありがとうございます。


コシモ・プリュスフレンチ / 芦屋駅(JR)芦屋川駅芦屋駅(阪神)

昼総合点-



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。