SSブログ

東灘だんじり2014 [子どもとおでかけ]

わたしたちの住む地域では、毎年5月に「だんじり」が町内を練り歩くお祭りがあります。
長女・海ちゃんは3年前に一度お友達のお母さんに連れていってもらったことがあるのですが、そのとき体調不良だった次女・あーちゃんはまだ参加したことがありません。
その後2年間は実家に帰省していたのですが、地域のお祭り、是非参加させたいという思いはずっとあって、今年は帰省するのをやめてだんじりに二人とも参加させることに。

まずは、お友達ママから情報をもらって、法被をもらいに行きます。
13時からの配布ということでしたが、先着順で数に限りがあるということで、お友達ママと12時半から雨の中神社前にできている列に並び、まずは無事法被をゲット。
(クリーニング代として500円をお支払いしました)
法被がなくても一緒に歩けるのですが、やはり法被を着ているだけで気分の盛り上がり方が違います。
(わたしだけか!?)

我が家の地区のだんじりは、5月4日の12時半から摂津本山駅北側の幹線道路を通行止めにして行われるパレードに参加したあと、子どもたちの出番は15時からということで、まずは駅前でパレードを鑑賞。
だんじりが登場すると、おおっと思わず歓声があがるし、子どもたちが参加している地区のパレードもあって、お友達の顔をみつけてまた盛り上がります。
attachment00.jpg


家に帰って一旦休憩したあと、いよいよ自分たちも出番ということで、張り切る子どもたち。
DSC01834.jpg

お父さんも手伝ってください!と声をかけられ、パパも子どもたちの綱の間に入って一緒にだんじりを引いていました。
DSC01838.jpg

この日はとても暑かったので、2時間歩くのだけでも1年生のあーちゃんには結構しんどかったのですが、最後まで頑張って歩きました。
同じ学童の1年生の男の子もきていて、わたしは横で見守りながら、お友達ママと談笑しつつ、だんじり気分は満喫です。
子どもたちは、途中の休憩でもらえるジュースと、最後にもらえるお弁当に大喜びでした。

17時でお弁当をもらって一旦解散したあと、あーちゃんはもう歩きたくないと家にいましたが、わたしは夜の宮入も見たかったので、海ちゃんと一緒に20時頃から再び駅前に繰り出しました。
夜のだんじりは、ちょうちんを下げて、これまた昼間とは雰囲気が違っていい感じです。
夜も、たくさんの子どもたち、そして大人たちもだんじりの後ろについて歩いていました。
神社への宮入、そして国道2号線の車の往来を止めての練り歩き、入庫とすごい迫力で面白かったです。
DSC01844.jpg

来年は、あーちゃんにも見せてあげたいくらい。

本当は5日も子どもの綱だしがあったのですが、雨で中止になり、大人がひくだんじりの後ろをついて歩くだけになりました。
が、ついていくだけでも、なんか楽しいのがお祭りでして、結局17時の最後までだんじりと一緒に町内を歩きまわりました。
途中、柏餅やアイスのふるまいもあって、後ろをついて歩く子どもたちはどんどん増えて行きます。
来年は、友達と一緒にまわる!と海ちゃん。
すっかりだんじりの魅力に魅せられたようです。

地域の人たちが終結するお祭りがあるって、とても素敵なことだと思います。
来年も、もちろんわたしも子どもたちと一緒にだんじりを楽しみたいと思っています。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。