SSブログ

学童の仲間たちと忘年会 [ホームパーティー]

日曜の夜は毎年恒例の忘年会。
あーちゃんの学年、海ちゃんの学年、そして一緒に幹事をやっている6年生の家族が集まり、50名を超える大所帯での忘年会になりました。

言いだしっぺなのですが、当日仕事で遅れて参加することになってしまったわたし。
買い出しも、子どもたちのカレー作りもお任せになってしまい申し訳なかったのですが、みんなテキパキと動いてくれていて助かりました。
会計も、お友達ママがやってくれていて、わたしはビンゴのスタートと、最後の一本締めをしただけ。
ほんと素敵な集まりです。

ビンゴは、子どもたちは持ち寄ったプレゼントを選んでいくのですが、大人用にはゴンチャロフで見つけた美味しそうなチョコレートを買っていきました。
どれにしよ~とテンションが上がるプレゼントで、なかなかいいチョイスだったと我ながら自己満足。
2017-12-11T06:15:25.jpg


こんな楽しい会を企画してくれてありがとう、とたくさんの人に言われてさらに満足。
今年も楽しい忘年会でした。

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ママ友の退院祝いパーティー [ホームパーティー]

ちょっと前ですが、病気になって入院してしまった友達が退院して元気になったことのお祝いに、保育園時代からのママ友4人と子ども達が集まりました。
この後、アスパラ肉巻きとピクルスサラダ、フルーツが来てさらに豪華になったのですが、写真は最初しか撮れず。
2017-12-10T11:05:36.jpg

今回はコロッケ2種がメイン。
最近はんぺんコロッケが簡単で美味しくてお気に入りです。
もう1種は前日の残りのハヤシライスで作ったカレーコロッケならぬハヤシコロッケ。
残り物リメイクで恐縮ですが、子ども達が喜んだのでよしとします。
ミニアメリカンドックも、以前うまくできたレシピがどこにいったかわからなくなり(苦笑)、今回のレシピは生地がべたつきすぎて失敗。
味は美味しかったのですが。。。

退院祝いなので、友達にケーキを買ってきてもらいました。
フルーツたっぷりで豪華なタルトです。
2017-12-10T11:05:36.jpg

海ちゃんだけでなく、お友達もショートケーキが苦手でタルトが好きと言う子たちばかりだったので、タルトで大正解でした。

ろうそくに灯をつけて、退院おめでとう!!で吹き消してもらいました。
入院していたママも、入院中お留守番していた子ども達もえらかった!

この保育園メンバーで集まるのは小学校の卒業式以来で、保育園時代の思い出話にも花が咲きました。
みんな元気に大きくなっていて、嬉しい限りです。
これからもず~っと、親子ともども仲良くしていきたいと思います。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

キッズチアのラグビー応援 [習い事]

土曜日はあーちゃんのチアリーディングチームによるラグビー応援を見にいってきました。
例年ノエビアスタジアムだったのですが、今年はユニバーシアード記念競技場。
屋外なので、寒いだろうなぁと思っていたのですが、あーちゃんたちがチアの演技をしているときにはちょうど晴れて暖かくてよかったです。
ユニフォームの下に黒タートル1枚しか着れないあーちゃんたちは寒かったそうですが(汗)
2017-12-10T06:05:58.jpg

今回も本山教室からの参加がすごく少なくて3人だけ。
寂しい限りです。

選手入場の花道にも参加して、出番は終了。
2017-12-10T06:05:58.jpg


夕方からまた別の予定を入れていたので、試合は観ずに今回はさっさとかえってきてしまいました。
試合開始後から曇って寒くなってきたし、あーちゃんは体が冷え切っていたので、それはそれでよかったかなと思っています。

チアについては、コーチが代わってからレベルも下がり、人数も減る一方。
ここに所属していても上達していく気がしなくなってしまい、教室を変えたほうがいいんじゃないかなあという思いがますます強くなりました。
・・・あーちゃんは人見知りなので、他の教室に行くのはいやだと言ってはいますが。
悩ましいところです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

子どもが喜ぶイカ料理 [グルメ]

先日、お友達が取引先からいただいたという青森のイカをいただきました。
当日だったら刺身で食べるのがよかったのだと思いますが
(友達は刺身にしたと言っていました)
夜いただいて翌日の夕ご飯になったので、イカがあまり好きではない子どもたちが喜ぶ料理・・・と考えて、足の部分は唐揚げに、身の部分はトマト煮にしました。

硬くなると美味しくないので、トマトソースを作ってから、片栗粉をまぶしたイカを入れて火を通したら、とても柔らかくて子どもたちもぱくぱくとあっという間に完食。
2017-12-09T08:59:23.jpg


唐揚げは下味をつけて片栗粉をまぶしてオリーブオイルで揚げ焼きしただけなので簡単です。

美味しい夕ご飯になりました。
新鮮なイカをくれたお友達に感謝です☆
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

学童バザーでの豚汁販売 [学童保育]

日曜日は学童のバザー&餅つきでした。
我が家はあーちゃんの駅伝大会と重なってしまったので、今年は残念ながら参加できず。

わたしは2年前から有志での豚汁販売をしていたのですが、今年はできないのでママをもう一人豚汁チームに引き込んで今年も3人体制をとりました。
前日の買い出しも、あーちゃんのバレーボールで行けなかったのですが、残りのメンバーが買い出しも炊き出しの準備もすべてやってくれ、当日朝の豚汁づくりも「いいよ、やるよ~」と言ってくれて、安心して任せることができました。
今年は3年目なので飽きがこないよう、じゃんけんで買ったら値引きというアイデアも出したら、それも盛り上げてくれて、楽しく完売できたそうです。
「やりたいよね~」でスタートし、毎年「楽しかった~」で終わる豚汁チームなので、今年も「やるよ~」やってみたら「めっちゃ楽しかった~」と言ってもらえるメンバーだったことは本当にうれしいです。

今日、たまたま帰りの電車で学童のOG保護者に会って、豚汁の話をしていたのですが、わたしたちがこの学童に入る前は、豚汁販売をしていたのだそうです。
もっと大規模に豚汁を前日から作り、学童のお昼ご飯も豚汁だったとのこと。
衛生指導が厳しくなって、前日から作っておくのはダメということになり、当日朝作るのは負担だからということでなくなったそうで、わたしたちが豚汁を復活させたことを喜んでくれていました。
そんな経緯があったことは全然知りませんでしたが、OGにも喜んでもらえていたということを聞いてとてもうれしく思いました。

来年はオムライスにも挑戦しようかという話が出ています。
いろんなことを前向きに提案し、行事を自ら楽しめる仲間に恵まれていることを幸せに思う今日この頃です。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

パパ・ママコーチング [子どもの教育]

わたしは教育コーチ初級という資格を持っているのですが、その資格更新のための今回の課題図書は「子どもが本当の幸せをつかむ パパ・ママコーチング」という本でした。




著者の小山英樹さんの講演は何度か聞いたことがあります。
お話がすごく上手な方なので、本も講演と同じように引き込まれる面白さがあります。

母親として、はっとさせられる内容も多かったです。
子どもは一番信頼している親に言われたことをすり込まれていく。
→ダメな子と言われると、自分はダメな子なんだと思い込んでしまう。
子どもは一番大好きな親に失望されたくないから、いじめられていてもそのことを親に言わない。
子どもは親の期待に応えるために頑張ろうとする。たとえその時の自分が自分ではないような気持になってしまっていても。

子どもは自ら育つ力があると親が信じることが、子どもの可能性をおおいに伸ばす、という小山さんの実例に基づくお話に我が身を大いに反省しながら読みました。

是非子育てに一生懸命になりすぎているお父さん、お母さんに読んでいただきたい本です。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

六甲アイランドのRic Cafeでランチ [グルメ]

土曜日のバレーボール交流会は六甲アイランド高校で行われていたのですが、近くにお店がなく、ランチできるお店を求めてアイランドセンター駅のあたりまで歩きんksました。
Rinks内も閉店しているお店が多くて、しばらく来ないうちに随分さびれた雰囲気はありますが・・・。

見つけたCafeは大賑わい。
ちょうどお昼時だったのと、12月1日にオープンしたばかりと聞いて納得です。
満席で喫煙席しか空いていないと言われたのですが、注文に並んでいる間に禁煙席があいて案内してもらえました。

わたしはグリルチキンランチを、お友達はチーズカレーをいただきました。
スイートチリソースのグリルチキンって結構珍しいと思います。
付け合わせのサラダも美味しくいただきました。
2017-12-05T05:29:35.jpg


帰り際に、オープン記念のプレゼントということで、ドリップコーヒーを一ついただきました。
席の確保のときもすごく親身になって席を探してくれたし、すごくホスピタリティを感じるお店でした。
また六甲アイランドに来ることもあると思うので、長く続いてくれるといいなと思います。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

あーちゃん駅伝大会に出場 [小学校のこと]

日曜日はあーちゃんが出場する神戸市少年団による小学生駅伝大会の日で、ユニバーシアード記念競技場に応援に行ってきました。
いいお天気で、絶好の駅伝日和。
かなりの防寒をしていったらお日様があたる観客席は暑いくらいでした。
2017-12-03T15:15:41.jpg


集合受付時刻から4年生のスタート時間までは結構余裕があり、最初に走る6年生の様子も見れたのですが、みんな速い!
第一走者は一番長い1450mを走るのですが、短距離かと思うくらいのスピードで走っていきます。
しかも、最初にトラックに戻ってきた子はまだもう一周走れるんちゃうかと思うくらいの余裕の走りでびっくりでした。

あーちゃんたちは4年生の第1組目。
あーちゃんは第4走者です。
第2走者以降はちょうど1km走り、次の走者にタスキを渡します。
トラックの外に出てバックスタンド上を走るコースなので、トラックの外に出てくるところで見ていましたが、同じ小学校のもう一つのAチームの子が9位くらいで出てきました。
そしてあーちゃんたちBチームの子が出てきたのが17位くらい。
42チームが一緒に走るのでどちらもいいポジションです。

あーちゃんにタスキが渡ったときにはAチームが9位、Bチームが13位。
2017-12-03T15:15:41.jpg

ここからの上り坂がきついのですが、そこを登りきって、バックスタンドの上をぐるっと回り、下り坂を降りてきたところで15位くらいでした。
2017-12-03T15:15:41.jpg

頑張れ、頑張れ!
あーちゃんには、大好きなTWICEの歌うたいながら走ったらいいよと言っていたのですが、必死で歌なんて頭に浮かばなかったと言っていました。
あーちゃんの次の子が同じところに出てきたときに17位だったので、結構抜かれてしまったようなのですが、次の子が見事に挽回してくれて、13位に返り咲き!
そのまま最終走者の子も頑張って、13位でゴールできました。

16位までが入賞と聞いていたので、すごいやん!と思っていたら、第二組のタイムと併せて総合順位を出すのだそうで、Bチームは26位という結果でした。
でも1組の9位でゴールできたAチームはぎりぎり16位に入賞☆
素晴らしい!

自分が抜かれて悔しい思いはあったと思いますが、終わった後に
「来年も出たい?」と聞くと
「いいわ。。。」と答えた後に、
「でも、誰かに誘われたら出るかな。」と一言。
立候補するまではいかないけど、小さな自信は芽生えたのかなと思います。

走るのが苦手だったあーちゃんが、駅伝の練習が始まってから朝練したり、みんなと一緒の放課後練習にも参加してタイムをどんどん伸ばしていっていたことは本当に自信をもっていいと思います。
何より、苦手だった「走る」ということにチャレンジしたこと、そして最後まで力を出し切ったことが素晴らしい。

あーちゃんはほんとにタイムが伸びたよね、と練習につきあってくれていた他のお母さんも褒めてくれていました。
子どもたちのために週3回も放課後練習に付き合ってくれたお母さんたちには感謝しかありません。
いい経験をさせてもらいました。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

元オリンピック選手とのバレーボール交流会 [習い事]

土曜日は、あーちゃんの所属しているバレーボールチームから案内のあった交流会に行ってきました。
バルセロナ五輪に出場していた泉川選手と北京とロンドンオリンピックに出場していた佐野選手がバレーボールを教えてくれ、その後集まったチームでの交流試合をするというイベント。
これは貴重な機会です。
2017-12-03T05:41:43.jpg

泉川選手は196cmと言ってました。でかい!
佐野選手は159cmと言ってたのかな?
ぱっと見てバレーボール選手だとはわかりませんが、オリンピック選手、しかもメダリストってすごいです。
そんな豪華な指導陣に教えてもらえる子どもたちは幸せ者です。
泉川選手にマンツーマンで教えてもらうあーちゃん。
IMG_2019.JPG


午前中2時間ほどでオーバーハンドパス、アンダーハンドパス、スパイクを教えてもらい練習した後、午後からは試合です。
あーちゃんたちのチームは人数も少ないし高学年がほとんどいない弱いチームなのですが、試合で必死に頑張る中で成長していくのはわかります。
あーちゃんもレシーブ頑張っていました!
IMG_2068.JPG

1セットだけの試合を5~6試合やって全敗でしたが、やはり試合に出るのはいい経験だと思います。
レベルの高いチームもたくさんきていて、結構見ごたえがあって観戦も楽しかった。

丸1日体育館だったので結構疲れましたが、普段あーちゃんのバレーボールは全然見に行っていないので、あーちゃんがかなり上達しているのと、チームのお友達と仲良くきゃっきゃと笑い合っている様子が見れてよかったです。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

造形の会 作品展 [小学校のこと]

毎年、秋に小学校全体で取り組んでいる「造形の会」
1年生は6年生と、2年生は4年生と、3年生は5年生とペアになって大きな作品を作ります。
今年の4年生と2年生のグループは、「道をつなげて広げよう」というテーマで太いローラーで作った赤い道を学年全体で体育館の壁いっぱいに繋げ、その周りには各グループで思い思いの町や小道を描いていました。
2017-12-02T19:02:26.jpg

ひとつひとつの作品に加えて学年全体で大きな作品になるというのは、なかなかいいテーマだなぁと思いながら見させてもらいました。

あーちゃんたちのグループの作品タイトルは「うちゅうと町のまざりあい」
下半分が宇宙で、上が街になっています。
こういう発想、小学生ならではですね。
2017-12-02T19:02:26.jpg

2年生4人、4年生4人で描いた作品なのですが、ほぼほぼ2年生のやりたいように4年生がお手伝いしたとあーちゃんが言っていました。
ペア学年で取り組むことで、下級生への優しさが出てくるのもいいなぁと思いました。

造形の会は個人懇談にあわせて展示してくれているのですが、仕事の都合で個人懇談の時間を枠外の18時にしてもらったわたし。
学校に行ったら「造形の会の展示時間17時半まで」と張り出されていて、体育館はもうドアが閉められていました。
え~、観れないのはショック・・・と思って、近くの教室にいた先生に、「すみません・・・もう見れないですか?」と聞いたら笑顔で「大丈夫ですよ!」と言って体育館の電気をつけてくれました。
お仕事の手をとめさせてしまい先生には申し訳なかったですが、見せてもらえてよかったです!
融通を利かせてくれた女の先生に感謝です☆
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。