SSブログ

バレーボールのサーブ練習 [習い事]

芦屋のバレーボールチームに入部して約2か月。
昨日の練習では、あーちゃんが試合でサーブを決めたそうです。

最初は、サーブが入るどころか、ボールを空振りしていたあーちゃんが、すごい成長ぶりです。
休みの日にもパパと海ちゃんと3人で公園に練習に行っていたおかげでしょうか。
練習とあわせて後ろのラインから(初心者は前のラインから練習していたそうです)5回もサーブが入ったと嬉しそうに報告してくれました。

海ちゃんも、学校のバレーボールの練習でセンターにいる上手なお友達が休んだときに代わりにセンターに入るように言われたとのことで、かなり上手な方に入ってきたのではないかと思います。

芦屋のバレーボールチームは8月28日に試合があるそうです。
8月末の日曜日なので、わたしも仕事のピークが終わり、応援に行けそうです。
今から子どもたちの活躍をみるのが楽しみです♪
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

夏休みの宿題・読書感想文 [小学校のこと]

この連休で、あーちゃんは早々に読書感想文を書き終えました。
本は「木のすきなケイトさん」
読書感想文コンクールの課題図書として紹介されていたので、進級祝いにプレゼントしたものです。

親はなんのアドバイスもしていないのですが、なかなかしっかり書けていて感心したので紹介します。

キャサリン・オリヴィア・セジョンズの呼び名はケイト。
北カリフォルニアの森で育ちました。
わたしが ふしぎだと思ったところほあ、ケイトが、大学をそつぎょうして、南カリフォルニアのサンディエゴと言うところがさばくなのにケイトのおかげで植物がそだって その公園が「バルボア公園」という所になったから わたしはそこがとってもふしぎだなと思いました。
ケイトの親しい人にたのんで、「手つだってください」といって きょうりょくしたのがすごいなと思いました。
それで、南カリフォルニアのサンディエゴの人もケイトの力で「こんなさばくにも植物がそだつんだ。」と思っていたこともすごいなと思いました。
いっぱいそだった木のおかげで とても前のさばくのところだとは思えません。
ケイトの力は、さばくだったところを、みどりいっぱいの町にできるんだと気がつきました。
一人ではないけど、どんどんみどりにできることがすばらしいと思いました。
わたしにも そんなことができたらいいなと思っています。


一人の力ではなく、みんなに協力してもらって砂漠を緑に変えることができるということに気づいたあーちゃん、そして自分にもそんなことができたらいいなと思ったあーちゃん。
素晴らしいです。

最近の読書量が、これだけの文章がかける力になったんだろうなぁと感心しきりです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

馬堀駅近く ベーカリー・オーディナリー・デイ [グルメ]

保津川ラフティングの後のランチは、JR馬堀駅近くのベーカリー・オーディナリー・デイで。
周囲にほとんど何もない田舎で、あまりにお洒落なベーカリーがあってびっくり。
attachment00.jpg

中にイートイン席が3つあったので、椅子をもう一つ出してもらってお店の中で食べていきました。
珈琲1杯無料サービスも嬉しい。
attachment01.jpg

デニッシュ系のパンが多く、海ちゃんはこの巨大クロワッサンにキャッチされていました。
attachment02.jpg

わたしは枝豆とベーコンのエピとクルミとレーズンのハードパンをいただきましたが美味しかったです。
子どもたちが食べていたレーズンパンやお惣菜パンも美味しかったようです。
帰りにおやつに買ったラスクも美味しくて、すぐに消費されてしまいました。

期待以上のパン屋さんでした。
ご馳走さまでした!

ベーカリー・オーディナリー・デイパン / 馬堀駅トロッコ亀岡駅

昼総合点-



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

京都保津川でのラフティング [子どもとおでかけ]

5月に子どもたちが行ってきたラフティングキャンプがすごく楽しそうだったので、今度はママと一緒に行こう!ということで、連休最終日保津川ラフティングに行ってきました。
海ちゃんは1日コースで満喫したいと言っていたのですが、半日でいいというあーちゃんの意見を優先して半日コースに。

朝8時過ぎに集合場所のトロッコ亀岡駅近く・保津川ベースに集合。
9時から12時までの3時間コースです。
半日コースは18名ほど申込者がいたのですが、3チームに分かれてラフティングボートに乗りました。
ノリのいいお兄さんが盛り上げてくれて、最初から大笑いしながらのスタートです。

保津川は、そんなに上級者コースではなく、ところどころ波がざぶんざぶんとかぶりますが、穏やかなところではゲームをしながら川に飛び込んだり、岩から飛び込みをしたり。
3mの高さからの飛び込みは、結構怖かったのですが、海ちゃんも飛び込み成功!
あーちゃんは少し低い2mの高さから飛び込みました。
わたしも3mの高さから飛び込み!
鼻がちょっと痛かったけど、面白かったです。

暑かったので、大人はウェットスーツなしでラッシュガード着用、子どもたちだけウェットスーツを借りていったのですが、川の水は冷たくて結構体が冷えました。
子どもたちは、川から出たらすぐにほかほかになっていましたが。。。
意外とラッシュガードなしのほうが寒くなかったのかも(日焼けはしますが)

スタッフの方がずっと写真を撮ってくれていて、後日、公開してくれるそうで写真を見るのも楽しみです。
そして、ラフティングは最後まですごく楽しかった!
半日でも大満足でした。

次はもっと激しい川に行ってみたいです♪
(高知の吉野川が激流だそうですが、中学生以上とのこと。家族4人で行けるのはまだまだ先になりそうです。。。)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

そうめんの残りで「そうめんピザ」 [グルメ]

先週末のパーティーで大量に残ったそうめんは、持ち帰ってピザ生地にしました。
フライパンにオリーブオイルを多めに入れて熱し、茹でたそうめんを入れて押し付けながら焼きます。
attachment00.jpg

この状態で冷凍していたのを今日お昼に温めました。

昨日、岡山から送っていただいたトマトで作ったトマトソース、パプリカ、モロヘイヤを乗せて、チーズをのせて、チーズが溶けるまで焼いたら出来上がり。
attachment01.jpg

生地が分厚くてボリュームがあるのですが、あーちゃんが気に入って、4切れも食べてくれました。
attachment02.jpg

素麺が余ってしまったときのリメイク料理としてお勧めです♪
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

JOFアウトドアクラブ 仁川で川遊び [習い事]

今日は雨で活動できなかった6月のアウトドアクラブ予備日。
仁川で川遊びだそうです。

前の日に「お弁当、何がいい?」とあーちゃんに聞くと「キャラ弁」と一言。
おかずに何を入れてほしいかを聞きたかったのですが…(汗)
とりあえずお弁当は久々にダッフィーを作ってみました。
attachment00.jpg


仁川ピクニックセンターでお弁当を食べた後は、楽しく川遊びが出来たようです。
JOFの活動はリーダーさんによるオリジナルのストーリーがあって、毎回おおいに盛り上がっています。
今回は「川の主」と子どもたちチームの勝負で、子どもたちチームがもちろん勝利を収めたそうです。
FBの写真を見ているだけで楽しそう・・・。
attachment00.jpg


わたしは今日も仕事でしたが、子どもたちが一日自然の中で楽しく過ごしていると思うと、罪悪感を感じることなく仕事に没頭できます。
夏のキャンプも2人ともとても楽しみにしています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

テスト前の自主勉強 [小学校のこと]

昨年あたりから、テスト前には自主勉強を頑張っている海ちゃん。
ノートもきれいにまとめて、計算や漢字、理科社会とまんべんなく勉強しています。
attachment00.jpg

(親はノータッチです)

そんな海ちゃんにノートのまとめ方を教えてもらい、まねっこでテスト勉強を始めたあーちゃん。
社会の教科書を読みながら、海ちゃんに大事なところを教えてもらいながらノートにまとめていました。
とてもきれいにまとまっています。
attachment01.jpg

今回は、ほぼ海ちゃんに言われるがままにノートを作った感じですが、一度やり方を覚えればノート作りは自分でできるようになるでしょう。

お姉ちゃんからいろいろ教えてもらえるのは妹の特権ですね。
逆に、教える相手が身近にいるというのは姉の特権でもあるかもしれません。
教えることで、一人で勉強するのの倍以上知識は定着しますから。

二人仲良く勉強している光景を見ると、姉妹っていいなぁと思う母でした。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

スタンフォード大に三人の息子を合格させた50の教育法 [子どもの教育]

上司に、面白いから読んでみたらと言われて貸していただいた本。
ご自身の3人の息子さんがスタンフォード大学に合格したアグネス・チャンさんの子育て法です。

アメリカのトップレベル大学に入ることが人生の成功とは思いませんが、好きなこと、やりたいことを一生懸命やる中で、より高いレベルを目指す向上心や自ら勉強したいと思う学習意欲が芽生えるのは素晴らしいことだと思います。

読んでいて感心したのは、子どもの質問に対しては家事の途中であっても手を止めて、きちんと子どもに向きあっていたと言うこと。
ここで、忙しいから後にして、と言ってしまうと「何故?どうして?」という学びの原動力になる好奇心や、わからないことを臆せず質問する気持ちが育たないと言う指摘にはおおいに反省しました。

金銭教育の第一歩はお金で買えないものの価値を教えること、という考え方も新鮮でした。

自己肯定感を育てることの大切さ、子ども時代にたくさんの体験をすることの大切さは非常に共感するところですが、実践の仕方が半端じゃないところがアグネス・チャンさんのこだわりの強さを感じます。

ご自身でも自分は教育ママと自負されていますが、ただ机に向かわせるだけの教育ママではないところが、主体的に学ぶ子どもが育った理由でしょうか。

お金があるからできること、と言った批判もあるようですが、親の都合より子どもにとって何が大切かを考える姿勢は十分子育ての参考になると思います。




nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

学校を休んでの一人お留守番 [子どもの病気]

昨日未明、海ちゃんが「ママ、熱があると思う」とわたしを起こしました。
触ってみると、体中が熱い。
お茶を飲ませて、アイスノンで体を冷やしながら寝かせました。

朝、熱を測ってみると39.2度。
学校はもちろん休みです。
でも、わたしも全く休めない日だったので、初めて一人で留守番してもらいました。
6年生だし、本人も不安だから仕事休んでとは言わず、普通に「行ってらっしゃ~い」だったので、そんなところにも成長を感じました。
(オーストラリアでは、子どもだけ一人で留守番させるのって違法なんですよね。
そういうことを知っていたので、気は引けたのですが・・・)

一人でずっと寝て過ごしていたようです。
昼前に、「病院いく?」とメールしてみましたが「どっちでもいい」「しんどくない」とのことだったので、おとなしく寝ている方がいいかなと思い、そのまま家で寝ていてもらいました。
あーちゃんが3時半過ぎにピアノから帰ってきてからは起きていたようですが、わたしが帰宅したときも、まだ38度。
昼間は、りんごとおにぎり1個、チューペットだけ食べたとのことでした。
夜は味噌汁の汁と煮物だけ食べて、すぐに横になってしまいました。
食欲はあるものの受け付けない状態だったようです。

今朝も熱が下がらなかったらさすがに病院に連れていこうと思いましたが、先ほど熱を下がったら36.7度に下がっていました。
今日は学校に行けそうです。

夏風邪だったのかな。
とりあえず大事に至らなくてよかったです。
身体にたまっていた疲れや悪いものを全部出してしまい、この夏、元気に乗り切ってくれるものだと前向きに考えることにします。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

手作り味噌の完成 [グルメ]

2月に仕込んだ黒豆甘麹味噌

麹が多めなので、早めにできるかも…と言われていたので、昨日花瓶を探して台所の下をごそごそしているときに見つけた味噌を取り出してみました。
お、味噌っぽくなってる!
attachment00.jpg


お友達にはちょっと食べてみて味噌の味がしたら出来上がりと言われていたので、ちょっとだけ味見してみました。
甘い!
麹多めなだけあって、このままキュウリとかつけて食べれそうなお味噌に仕上がっていました。

明日はこれでお味噌汁にしてみようかな。
わくわくします。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。