SSブログ

長女の入学式 [小学校のこと]

4月8日。
待ちに待った長女の入学式です。
前の日からテルテルボウズを吊るしていましたが、
予報通りの曇り空。
入学式の集合時間は9時15分から9時30分の間だったのですが、
ベランダから小学校をみていると、9時くらいから、ランドセルを背負った子どもと
記念撮影をしている家族がちらほら。
雨が降ってくる前に、写真撮ってきたら?と長女とパパに写真撮影に行ってもらいました。
小学校が目の前って何かと便利です。

その間私は何をしていたかというと、
「必ず持ってきてください」と書かれていた就学許可書を探していました。
ここにあるはず、と思っていた場所になくて、
家じゅうあちこち探しましたが出てきません(><)
仕方なく小学校に電話し、事情を話すと、
とりあえず受付に間に合わなくても後日提出してもらえればOKとのこと。
いきなりの失態です。。。。反省~

とりあえず、持ってなくても入場できないわけではなさそうだったので
気を取り直して小学校に向かいました。
もう雨がぱらついていましたが、終わる頃にはザンザン降りと見込んで
入学式の看板の前で家族3人で記念撮影(次女は保育園)。
入り口すぐのところでクラス分けの発表の紙をもらって教室に向かいます。

長女は1年2組でした。
同じクラスに保育園も学童も一緒のRくん、学童が一緒のSちゃんがいて、
お友達がいてよかったとまずは一安心♪
子どもたちは教室に入ったら早速入学式で歌う歌の練習とあいさつの練習。
Rくんのママと、「一緒のクラスやな~♪」と喜んでいたら、
会場の体育館に行くのがぎりぎりになってしまいました。

保護者席はクラスごとに縦長の配置になっていて、
最後の方に入ったらもちろん座る席も後ろ。
舞台のほうが全然見えません。。。
1年生は、上級生と一緒に前のステージから花輪をくぐって入場してきたのですが、
遠すぎて写真もボケボケ。
さっさと体育館に入って場所取りしとけばよかったと二度目の反省。
3年後次女のときに生かさねば。

この小学校、校長先生が変わって、
40代後半~50代前半?といった感じの若そうな男の先生になってました。
話し方も優しくて、子どもたちも親しみが持てそうです。
ドキドキの担任発表では、長女のクラスの担任の先生は、若い男の先生でした。
一生懸命そうな感じの先生で、子どもたちはすぐになついてくれそう。

式の中で、2年生が1年生を迎える言葉を贈ってくれました。
子どもたちがリレー式で言葉を綴っていくのですが、
みんな大きな声ではきはき話し、1年でこんなに立派になるんだ~と感心しました。
児童代表の6年生の挨拶なんて、下手な先生よりも上手じゃないかと思うくらい堂々としてて
こちらもかなり感心しました。

卒園式のときにも歌ったドキドキドン一年生を歌い、
保護者席の前を通って退場していきます。
新しいお友達と手をつないで長女はいい笑顔でした。

保護者も入っての写真撮影をしてから教室に戻ります。
担任の先生が、子どもたちに自己紹介し、
その後一人一人の名前を呼びました。
34人全員に、「大きい声だね」「手がしっかり上がっている」と褒め言葉をかけながら。
長女も、みんなも、素直に大きな声で手をあげて返事をしていて、
最初からいい雰囲気でした。

その後子どもたちは6年生が遊びに連れだしてくれて、
保護者に先生が配布資料と月曜日からの持ち物や予定の話をしてくれました。
若い先生なので、保護者の前では緊張している様子でしたが、
保護者からの質問で、答えられなかった部分も笑顔でかわす明るさがよかったです。

教室の入り口の前に、大きな校区の地図が張り出されていて、
そこに名前のシールを張ることになっていて、
誰がどこから通っているのか一目でわかるようにしていました。
隣のクラスに同じマンションの上階に住む女の子がいたので、
お父さんお母さんを見つけて挨拶をし、
月曜日からマンションの1階で待ち合わせて一緒に行かせましょうという話もできました。
朝の登校が一人になるのが一番不安だったので、
同じマンションの子がいてよかったです。

帰宅後、早速月曜日からの持ち物準備をしました。
わたしが教科書類に名前を書いたり、
提出書類の準備をしている間、長女はぴかぴかの教科書を楽しそうに読んでいました。
教科書が6冊しかないのにびっくりしましたが、
算数だけやたらと分厚いのが脱ゆとりって感じです。

夜お風呂でも、担任の先生の名前を復唱していた長女。
「ドキドキやで~」と言いながらも、実際同じクラスの子どもたちと担任の先生の顔がわかって
漠然とした不安は解消されたのでは?と思っています。
これでほんとに1年生。
ドキドキするけど、どんと行け~♪
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。