SSブログ

朝顔の芽が出ました! [家庭菜園]

22日に種まきをした朝顔
1週間後、ふと気付くと植木鉢に緑色のものが!
asagao.jpg

これ、朝顔なのかしら?
いきなり双葉の状態で見つけると、どうも確信が持てません。。

そして台風で楽しみにしていた潮干狩りが中止になってしまった日曜日。
朝、雨だねぇ、、、とベランダを見ていると、
さらに朝顔の芽が出ているのを発見。
asagao2.jpg
asagao3.jpg

写真ではよくわかりませんが、3つほど芽が出てきていました。

今朝はその芽から葉っぱが開いています。
110531_0459~01.jpg

朝顔もツル科の植物だし、
たくさん蒔いた種、全部芽が出て、広いプランターにうつしかえたら、
緑のカーテンになるかしら!?
週末挑戦してみようかなと考え中です。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

プールの振り替え [習い事]

13級に進級してからというもの、
毎週火曜日のプールが憂鬱で仕方ない長女。
「プール行きたくない~。」「プール嫌や~。」「火曜日がこなければいいのに。。」
と毎日朝晩繰り返します。

13級になって新たに始まった
「飛び込み」と「息継ぎ」の練習が苦痛な上に、
コーチが怖いのがイヤらしい。
幼児と小学生では、コースと時間が違うのですが、
小学生コースでは、コーチの指導方針も「やさしく楽しく」から
「厳しく」に変わっているそうで、
長女だけでなく、他のお友達からも
「コーチがこわい」という話は聞いていました。

別に水泳選手になることを目指しているわけではないので、
そんなに嫌ならやめたら?という言葉も出かかっていたのですが、
なんとなく、今回のイヤイヤは、ちょっと自信をつけたらすぐに乗り越えられるような気がして、
とりあえず、一度平日のプールを土曜日に振り替えてみる?と提案してみました。

振り替えでも、13級でやること自体は変わらないのですが、
コーチが違うと印象も違うのかな、と思ったので。
長女も「そうする」といって、
28日の土曜日は、ピアノの後に、プールにいくことになりました。

当日になったらやっぱり嫌がるのかしらと思っていたのですが、
先にプールを済ませた次女と一緒におやつを食べた後、
16時になったら、「行くわ!」と自らカードを通しに行きました。

次女が寝てしまったので、
久々に長女の泳いでいるところをギャラリーからずっと見ていたのですが、
確かに、泳ぐ順番が回ってくるのも早くて待ってる時間も短いし、
クロールでの息継ぎがまだ難しいみたい。
難度が確実にあがっていることは見ていてよくわかりました。
でも、飛び込みもちゃんと上手にできているし、
息継ぎの練習も、そんなに嫌がっている様子もなく、
これなら大丈夫じゃない?と思いながら見ていました。

プールから出てきた長女に、
「飛び込みも息継ぎも上手にできてたやん!」
と声をかけると、
「土曜日のコーチのほうが、火曜日のコーチよりも優しかった」とのこと。
長女にとっては、コーチの優しさが一番の重要ポイントみたい。。。

でも、そのいつもより優しいコーチのおかげで、
飛び込みにも息継ぎの練習にも少し自信がついたようです。
「来週は振り替えできないから、火曜日プールいかなあかんよ。」
といっても、「うんわかった。」と素直な返事。

でも、6月も1回は土曜日に振り替えてほしいと言われました。
(振り替えは月に1回しかできません)
長女にとっては、まだ13級のプールは、
お友達と賑やかに行くよりも、
ママに見守ってもらうほうがいいみたい。

慎重派ですが、自分の中で「大丈夫」と確信が持てれば、
一人で頑張る力はある長女。
自分に自信が持てるまで、
あと一歩のところまできていると信じて、
もう少し見守ってあげようと思っています。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

次女とアイロンがけ [子どもの成長]

最近次女がアイロンがけを手伝ってくれるようになりました。

先週末、朝わたしがアイロンがけをしようとしていると
おもちゃで遊ぶ手をとめて、じーっと私の方をみている次女に気づきました。
「一緒にやる?」
と声をかけてみると
「うん!」
と嬉しそうな声。

「あちちだから、白いところ(持ち手の部分)しか触ったらだめよ」と言い聞かせ、
私と一緒に持ち手を持ってアイロンを動かします。
次女はそれだけでも終始ノリノリ。
終わったハンカチは畳んでくれるし
「次はこれね。」と次のハンカチは出してくれるし、
なかなかの活躍ぶりでした。
いつもは熱いから近寄ったらあかんと言われていたアイロンに、
触ってもいいと言われたのが、お姉ちゃんとして認められた気分だったのかな。

昨日も私がアイロンを出してくると
「ハンカチはあーちゃんがする!」と言って
アイロン台にハンカチをセット。
自分の制服もきれいに畳んで
自分の引き出しに片付けてくれました。
110528_0818~01.jpg

少し前まで、アイロンがけは子どもが火傷すると危ないから
寝ている隙にそそくさと済ませないのでなかなかその時間がとれず、
ためにためて、月数回しかしてませんでした。

でも、子どもたちも大きくなってきたのので、
一緒に家事をする機会を増やして、生活力をつけることも大事だなと思っています。
長女も先週は一度一緒にアイロンがけをしたのですが、
昨日は全く無反応。
長女が飽きっぽいのか、
次女が、家事全般への興味が高いのか、
6歳、3歳がそういう年頃なのか、よくわかりませんが。。。

とりあえず、家事の時間が自分の負担ではなく、
子どもとの会話やふれあいを楽しむ時間になることは、
母としても嬉しいこと。

これからも、時間のある週末は、
子どもと一緒に家事を楽しむ時間をとるようにしたいと思います。

もちろん、わたし一人で楽しむのは悪いので、
パパにも子どもと一緒にやるアイロンがけを楽しんでもらわなくては。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

夏の北海道旅行の計画 [子どもとおでかけ]

今年の夏休みは、子どもたちを連れて北海道に行くぞ!と
パパが夏の北海道旅行の計画を立て始めました。

わたしは毎年夏が繁忙期でお盆休みはないに等しいので、
パパが子どもたち二人を連れていくそうです。

で、まずは情報収集ということで買ってきたのが「るるぶ北海道」。
ぱらぱら見させてもらいましたが、
グルメ主体の観光情報誌なので、
3歳と6歳の子ども二人を連れて楽しめそうな遊び場なんてほぼ皆無。

結局、ネットで北海道の子どもの遊び場を検索して、
行く場所を決めていました。
候補にあがっているのは、
余市宇宙記念館ていねプールモエレ沼公園
このあたりでいえば、青少年科学館とデカパドス、しあわせの村といったところでしょうか。

まぁうちの子どもたちが、富良野や美瑛、知床など、
北海道の観光地の魅力を楽しめるのはまだ先だと思うので、
子どもが楽しめる場所となると、結局地元の子連れ世帯が行くような
遊び場、公園になっちゃうんですよね。。。

どこに行こうかな~と盛り上がっているパパですが、
長女はわりと冷静です。
「海ちゃん、北海道、どこいこっか~。」
「じゃあさ、まず北海道でのお約束決めよう♪何がいいかな~」

パパのスケジュールには興味を示さず、
・あいさつを しっかりする。
・じぶんのにもつは じぶんでもつ
・ねるじかんになったら、はみがきをしてすぐにねる
など、遠足のしおりのようなお約束を書き綴る長女。
110529_0418~01.jpg

やっぱ、まだ観光よりも、ふつーに遊ぶことが楽しい年頃なんだよね。。。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

お友達のケンカの仲裁をする次女 [保育園]

昨日お迎えのとき、次女の担任の先生にこんな話を聞きました。

**********************
今日、お友達がケンカをしていたんですけど、
あーちゃんがその間にさっと入っていって、
まず一人に「どうしたの?お話してみて。」って話を聞いて、
「うん、うん。そうかー。」
もう一人にも「お話してみて。」って話を聞いて、
「そうだったんだ。じゃあ、ごめんねってしよっか。」
って言って、二人ともごめんね、ってあやまって仲直りさせてくれたんです。

しかもそれをわたしのところに報告に来てくれて、
●ちゃんと△ちゃんがケンカになっちゃったんだけど、
お話きいて、ごめんねして仲直りしたのって説明してくれました。
あとでケンカしていた本人たちにも話を聞いたんですけど、
あーちゃんがお話聞いてくれて、ごめんねしたから、もういいのって。

3歳でここまでちゃんと相手の言い分を聞いたり
先生に説明したりできるんだって
すごく感心しました!

**************************

・・・いや~、母も感心しました。
家ではまだイヤイヤが多くて母をてこずらせている次女が、
保育園ではこんなにお姉ちゃんだったとは。。。
まず一人一人の言い分を聞いて、お互いの納得を引き出すなんて、
大人でもなかなかできないことです。

でも確かに最近自分の思い通りにならないことがあっても、 叩いたり蹴ったりしてわたしをキレさせることはなくなったかも。
「あーちゃん、ママのこと、叩いたりしないよ。」
って最近つぶやいていたことも思い出しました。

逆に、自分の思い通りにならなくてすねる長女に
「海ちゃん、使っていいよ。」と譲ってあげる光景もたまに見られます。

保育園での集団生活の中でいろんな経験をさせてもらって、、
親の知らないうちに、どんどんお姉ちゃんになっていくんだね。
改めて、子どもの成長って早いなぁと思う今日この頃。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

PTAの保護者当番 [小学校のこと]

長女の通う小学校にはPTAという名称の保護者組織はなく、
代わりに「保護者学級代表委員」「青少協委員」「施設開放委員」という3つの委員会があります。

4月末頃に施設開放委員会より
保護者当番のアンケートがきていました。
なんらかの活動に関わらないといけないのですが、
選択肢は
・登校時の見守り
・夏休みのラジオ体操のお手伝い
・体育館や運動場の施設開放時の監視
・図書館などで行われる土曜日の活動の安全管理(幼児同伴不可)
・プール開放時の監視
の5つ。

わたしは、一番仕事に支障がないと思われる
早朝のラジオ体操を第一希望にしていたのですが、
結果は体育館の施設開放の監視でした。
たまたまわたしはまだ何も予定のない11月後半の日曜日だったのでよかったのですが、
保育園の参観日や運動会がある土曜日にあたってしまったお母さんもいて、
そうなると調整が大変。。。

都合の悪い人は自分で変わってもらえる人をみつけないといけないので、
やっぱり同じ小学校のママ友も何人かいないと、
こういうとき困るんだなぁと思いました。

先日、ベルマーク集計に参加してくださいというお手紙もきていて、
その日程はど平日の10時から。
1年生の保護者全員と、1年生のときにできなかった
2~4年生の保護者でやるらしいです。
そんな大人数でする必要あるんか!?と思うのですが、
何人か選ぶのも難しいし、不公平感があるからなんでしょうね。

そういえば、長女が児童館の学童に行っている子はクラスで5人だけ、と言ってました。
長女と同じ学童に通う子が3人なので、
どうやら保育園出身者はクラスの34人中10人くらいしかいないらしい。
働く女性が増えたとはいえ、フルタイムで働く母親は少ないんですね。
平日の保護者参加行事に頭を悩ませる日々はまだまだ続きそうです。。。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

こべっこランドと塗り絵とお手紙 [子どもとおでかけ]

日曜日、雨だったので朝からこべっこランドに行きました。

音楽スタジオでドラムやピアノ、ハンドベルで遊び、
造形スタジオでねんど工作にチャレンジし、
お弁当広場でお弁当を食べ、
プレイルームで滑り台にオセロに塗り絵に・・。
これだけ遊んでも神戸市立の児童館なので無料。
こべっこランドは雨の日の遊び場とてしてはかなり優秀です。

って感じで朝イチからめいっぱい遊んでいると
午後、図書コーナーで絵本を読んでいるうちに、
次女が寝てしまいました。

隣のパソコンコーナーで遊んでいた長女ですが、
「あーちゃん寝ちゃったし、起きたらそろそろ帰ろうか」というと、
「まだ遊びたい!」といって、一人で再びプレイルームに行き、
戻ってきて塗り絵を見せてくれました。
110522_1710~01.jpg

随分きれいに塗り絵ができるようになったのね~と褒めると、
裏も見て、と長女。
裏にはお手紙が書いてありました。
110522_1710~02001.jpg

「ままへ
いつも あーちゃんや うみちゃんの めんどうお みてくれて ありがとう。
まだ おきるのが おそくなっちゃうけど
ゆめでわ ごはんお おいしくつくってね、と ねがってるからね。」

前半でうるっ、後半でくすっ。
素敵なお手紙に思わず「ありがと。」とぎゅっとしてしまいました。

ほんとは朝はもっとしゃきっと起きてほしいんだけどね~。
こんな手紙もらったら、朝からガミガミ怒れないなぁ(苦笑)

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

朝顔の種蒔き [家庭菜園]

昨年の今頃は、
キュウリとトマトの苗が植えられていた我が家のベランダですが、
今年は長女がやりたいと言わないので何もしていません。

緑のカーテンなんてやってみたいのですが、
自分の仕事がこれ以上増えるのは嫌なので、
子どもたちから「やりたい!」という声があがるのを待っています。

唯一「やりたい!」という声があったのが、朝顔の種蒔き。
長女が入学してすぐに学校であった「新1年生を迎える会」で、
2年生からもらった朝顔の種。
いつ植えたらいいのかネットで調べると、
あたたかくなってから・・・とのことだったので、
カレンダーの5月22日に「朝顔の種蒔き」と予定を書き込んでいました。

でも昨年活躍したキュウリとトマトのプランターには、
たんぽぽやらなにやら、雑草がたくさん(><)
で、今年は卒園式に保育園からもらったチューリップを植えていた鉢に、
前日買ってきた肥料を混ぜて活用することにしました。

混ぜた肥料は「花にはこれ一番」
「一番って書いてあるからこれが一番いいんじゃない?」と安易に選択しました。
こういう素人がいるから、商品のネーミングって大事です。

朝、肥料をまぜた土に、
長女が種をまいていきました。
tanemaki1.jpg

その上に、次女が土をかぶせてできあがり。
tanemaki2.jpg

何色の朝顔だろう?
きれいな花が咲きますように☆


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

次女・2度目の散髪 [子どもの成長]

昨年この時期に生まれて初めて後ろ髪を散髪をし、
念願の赤ちゃん筆を作って以来、
またずっと髪の毛を伸ばしていた次女ですが、
昨日「そろそろ前髪切ろうか。」とわたしがいうと
ショートヘアのお友達、「Aちゃんみたいにして」とのリクエスト。

おっと、いきなりショートですか。。。
今年は七五三があるので、髪の毛切るのどうしようかと今までためらっていたのですが、
まぁ本人が切りたいというなら、夏のあせも対策にもなるし、
切ってしまえ!ということでばっさり切ってしまいました。

マルサの女風(古っ!)にかなり短くしたのですが、
活発な次女にはよく似会っています。
うん、可愛い♪と自己満足。(わたしが)
次女も鏡をみて喜んでいたので、
散髪成功!ということで。

その後遊びにいったこべっこランドにて。
110522_1028~01001.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

友達の家から帰る約束の時間が守れない長女 [子どもの成長]

最近長女はお友達のおうちに遊びに行くことが多くなりました。

それはいいのですが、
帰り際「帰りたくない・・・」といつもわたしとお友達のお母さんを困らせます。

2週間ほど前、
Hちゃんのおうちに遊びに行ったときには、
約束の17時になっても帰りたがらず、
「お泊まりしていきたい!」とHちゃんのママに訴え、
困ったHちゃんのママから連絡を受けてわたしが電話で怒り、
結局Hちゃんのママがうちまで送って来てくれました。

金曜日は、学童を休んで
同じマンションのMちゃんのおうちに遊びに行かせてもらっていたのですが、
18時に迎えに行くからね、と約束していたにもかかわらず、
迎えにいくと座り込んで帰るのを拒否。
一緒に迎えに行った次女まで「Mちゃんちで遊びたかった~」と泣きだし、
結局「じゃあみんなでエレベーターまで行こう」と言ってくれた
Mちゃんのお母さんとMちゃんにエレベーター前まで送ってもらって
やっと帰宅。

昨日もHちゃんのうちに17時までの約束で行かせてもらっていたのですが、
やはり17時に迎えに行っても帰りたがらず、
「昨日も同じこと言われたでしょ。」
「約束守れないんだったら、もうお友達のおうちに遊びに行かせないよ!」
と叱りつけてやっと帰宅。

相手のおうちにも申し訳ないし、
毎回怒るのもほんと疲れます。

遊んでいたら、楽しくて帰りたくなくなる気持ちはわかるんだけどね~。
うちにきたお友達は、みんな、お迎えがきたらすんなり帰るのに、
なんでこの子は約束が守れないんだ??と思ってしまいます。

そろそろ、帰り際にダダこねても、
何もメリットはないことがわかってほしいんだけど。
これも成長の一過程と思って、辛抱するしかないのかな。。。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。