SSブログ

子ども&親子食堂 [自分のこと・思うこと]

以前、働くママサークルWMSの総会で伺った、新しく入られた方が西宮でされている「みんなで食材を持ち寄ってご飯を作って食べることで孤独な食事をなくそう」という活動。
すごくいいと思ったので、うちの学童でもできないかな、と思い、運営委員の方々に相談してみました。
わたしが相談した運営委員さん3名からは「いいですね!」「是非やりましょう!」とすぐに賛同いただいたのですが、
運営委員長がこの話を3月の役員会でしたところ
「誰が責任持つんですか?」
「延長保育の子との区別はどうするんですか?」
「指導員が巻き込まれて残業が増えるのでは?」
と様々な反対意見が出たそうです。
運営委員長さんもかなりやる気だったので、残念がっていました。

役員さんが今忙しすぎて、余計なことはしたくないって雰囲気なんかな?と思ったのですが、4月の役員会の後にこの話をしたら、次期会長も「やはりリスク管理の部分が気になる」とのこと。
わたしの中では、ホームパーティーの延長を学童の場所を借りてさせてもらう気軽な感じだったのですが、世間一般的にはそういう簡単なことではなかったみたいです。

わたしと同じくやる気満々だった運営委員さんと、学童がダメなら別の場所でやるか?という話をしながら帰ったのですが、次の日FBを立ち上げたら、働くママサークルの友達が、うちの近くの商店街の中にある地域活動の場で「子ども食堂ならぬ親子食堂をやりたいと思っているんですけど、誰か一緒にやりたい人いませんか?」という投稿を流しているのを見つけてびっくり。
わたしの心の声が聞こえたのかしら、と思いながらすぐに「やりた~い!」とコメント入れました。

本当は、働く親同士の助け合いからスタートした学童の中でやりたかったけど、新たな場所でやることで、また新たな出会いもあるかもしれないと前向きに考えることにしました。
うちの子ども達にも、いろんな子たちと、いろんな大人と関わることで、いい影響があるかもしれません。
友達は6月からスタートさせたいと言っていたので、とりあえず、会って話しをしてみたいと思います。

4月はやはり、こういう新たなスタートがないとね。
今後の展開が楽しみです。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。