SSブログ

委員会活動のスタート [小学校のこと]

うちの子どもたちの通う小学校では、小学5年生から委員会活動が始まります。
正確には小学4年生のときにも、クラスで2人だけ「計画委員」というのになれるそうですが、全員参加の委員会活動がスタートするのは5年生からです。

この小学校は、いつ行っても高学年が行事や休み時間などいろんな場面でアナウンスや会場設営などを行っているので、海ちゃんがどのように委員会活動に関わるのか、とても楽しみにしていました。

海ちゃん自身も楽しみだったようで昨日、帰宅すると、ホワイトボードにでかでかと
「放送委員会」と書かれていました。
「どうして放送委員にしたの?」
と聞く前に自分から、どうして放送委員に決めたかを教えてくれました。
保健、放送、計画委員で迷っていたこと。
計画委員は運動会の応援団とかもできるのでいいなと思っていたけど、去年仲の良いお友達が「計画委員絶対なりたい!」と言っていたのを思い出し、「友達がやるからわたしも・・・っていうのは本当にやりたいこととは違うな」と思い直したこと。
保健は希望者がすごく多かったので、それなら放送にしようかと思ったということ。

最後の保健か放送かの選択は消極的ですが、お友達と一緒にやりたいではなく、自分自身が本当にやりたいのは何かを考えたことが素晴らしいと思いました。

放送委員は、朝の放送、お昼休みの放送などを役割分担で担当するようですが、具体的なお仕事の説明はまだだそうで、委員会活動の本格的スタートを楽しみにしている海ちゃん。
海ちゃんが高学年として学校でどんなふうに活躍していくのか、わたしも楽しみです。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。