SSブログ

食べる前のうるる酢 ビューティー [自分のこと・思うこと]

突然ですが、最近のダイエットのトレンドは「ベジファースト」だそうです。
食事の最初に野菜をいただくことで、食事の際の血糖値の上昇を緩やかにすることがダイエットやアンチエイジングによい効果があるとのこと。
血糖値が急上昇すると、血液中に糖分が必要以上に残り、それが糖化(ブドウ糖や果糖などの糖分がアミノ酸やたんぱく質、脂質などと結合して別の物質に変化すること)し、AGEという塊にまでなってしまうと体内で分解できずに、老化や生活習慣病を引き起こす原因になるのだそうで・・・。

わたし自身は、上記のような理屈はあまり知らずにとりあえず野菜から食べるほうが太りにくいらしいというトレンドを信じて野菜から食べるようにしていましたが、食事の最初に野菜がとれないことも外食などすると多々あります。
そんなときは、食事の前にこれ一本飲んでおけばいいという商品「食べる前のうるる酢ビューティー」をモニターさせてもらいました。
attachment00.jpg

お酢がベースの飲み物ですが、フルーティーでとても飲みやすい!
カロリーも低いので、ダイエット中でも罪悪感を感じずに?飲めます。
わたしは、ご飯の準備をしながら飲んでましたが、コンビニでも売っているそうなので、外食前にぐびっと飲んでからいざ!という活用もできそうです。




参考URL:

あなたの料理タイムをシンデレラタイムに! Amazeキャンペーン

『沢尻エリカ 7つの秘密』



養命酒製造様に商品をいただき、モニターに参加しています。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

運動会の練習スタート [小学校のこと]

GW明けから小学校では運動会の練習がスタートしています。

昨年から熱中症対策と言うことで6月になった運動会。
そのせいだと思いますが昨年はお遊戯が全くなくて、見応えのない運動会でした。
わたしと同じ感想を持った人が先生の中にも多かったのかな。
今年はお遊戯が復活したそうです。

1年生のあーちゃんは、動物の仕草がたくさん出てくる可愛いお遊戯をするみたい。
「かっちょいい」体操?よくわかりませんが、1年生の踊りは可愛いだろうな~。

4年生の海ちゃんは青と白の棒を持って「アナと雪の女王」の主題歌に合わせて踊るそうです。
これまた楽しみです。

今年は二人とも白組で応援も楽で良かったです。
別になったら…ややこしいですよねσ^_^;

ただ、やはり1年生のあーちゃんは疲れるみたいで毎日帰宅してからはグダグダ。
まだ体力がないので仕方ないですね。
運動会終わるまでは多めにみようとイライラしないようにがんばってます。

6月の運動会は雨だけが心配ですが、青空の下、元気な子どもたちの姿が観れることを楽しみにしたいと思います。
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

サンドイッチ&チョコフォンデュパーティー [ホームパーティー]

日曜日は、あーちゃんと同じクラスだった「妹の会」メンバー4人+その姉たち3人+ママ4人が久々に我が家に集合し、サンドイッチ&チョコフォンデュパーティーをしました。
4家族とも小学校がバラバラなので、4人集まるのは「卒園を祝う会」以来です。

サンドイッチパーティーも、ホットサンドあり、フルーツサンドあり、定番サンドありで楽しかったのですが、最後のお楽しみはチョコフォンドュ。
友達がこんな素敵なフォンドュセットを持ってきてくれました♪
attachment00.jpg

パーティーやBBQでアルミ鍋でチョコフォンデュをしたことは何度かありますが、やはりこのフォンデュセットを使うと温度の加減が絶妙なようで、ずっとチョコがトロトロのままです。
イチゴ、バナナ、マシュマロ、ハーベストetc、みんないろんな具材にチョコをまぶし、さらにチョコスプレーでデコレーションしていただくチョコフォンデュを楽しみました。
attachment01.jpg

個人的にはやはりチョコバナナが絶品でした。
ちなみにホットサンドもバナナを挟んだホットサンドが子どもたちには大好評で、こういったパーティーにバナナはかなりお役立ちだと学びました(笑)

わたしもたっぷりママ友達とおしゃべりできて楽しかったです。
また、数カ月に一度でも、みんなで集まれたらいいなと思っています。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

圧力鍋で炊いたご飯 [グルメ]

火曜日の朝、気付くとご飯が炊けていませんでした。
朝は玄米ご飯をいただく我が家で、5時過ぎてご飯が炊けていないのは大問題です。
白米なら給水時間が短くてもなんとか食べれますが、給水せずに玄米を炊くのはかなり微妙・・・
ということで、白米を30分くらい給水させて、圧力鍋でご飯を炊いてみました。

圧力鍋で炊くと、おもりが触れてから3分くらいで火をとめて蒸らすこと12分。
火をつけ始めてから30分もかからずにご飯が炊けました。
attachment00.jpg

水加減が、もう少し少なめでもよかったかもしれませんが、炊飯器よりも短時間で美味しいご飯が炊けて満足です。
わたしの中での圧力鍋ブームが去って早数年。
あまり出番がなくなっていた圧力鍋ですが、時間がないときは、今度から圧力鍋に活躍してもらおうと思いました。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

退職した保育士さんとの再会 [保育園]

先日、あーちゃんが0歳児クラスにいた頃にとてもお世話になった保育士のMさんからお電話をいただきました。
あーちゃんが卒園するとき前に、卒園記念品として作成したアルバムをお送りしたらとても喜んでくれ、卒園を祝う会にこれなかったので是非あーちゃんの顔がみたいとのこと。
わたしもお世話になった保育士さんに是非お会いしたかったので、金曜日の夜にお会いする約束をしました。

Mさんはあーちゃんが1歳児クラスに上がる時に退職されてしまったのですが、海ちゃんの卒園式には来てくださっていて、3年ぶりの再会でした。
相変わらず若々しくて、全然変わっていなくて、お元気そうで嬉しかったです。
Mさんのほうは、担当していた頃は赤ちゃんだったあーちゃんが、小学校の体操服をきて現れた様子に感激されたのではないかと思います。

あーちゃんは布おむつを使っていたこと、そして最初給食を全然食べなかったこと、Mさんが大好きで他の子がMさんのおひざに乗っていると、怒って自分がおひざにのれるように他の子を追い払おうとしたりしていたことですごく印象深い子だったそうです。
あーちゃん以外の子どもたちの名前もよく覚えていて、あの子はこんな赤ちゃんだったという話もたくさん聞かせてもらいました。
本当に子どもたち一人一人のことをよく見ていてくれたんだなぁと感激でした。

Mさんは当時一緒に働いていた若い保育士さんのお母さんのような存在で、若い保育士さんに「ひとりポツンとさみしそうにしている子に声をかけなさい」「泣いている子には泣いている理由を考えてあげなさい」ということを教えてあげていたそうです。
わたしが今でも仲良くしているT先生も、Mさんを神戸のお母さんのように慕っていたとのこと。
こういう方がいてくれたから、初期の保育園はみんなが一生懸命でいい雰囲気だったんだろうなぁと改めてMさんの偉大さに気付きました。

子どもたちが、今学校では運動会の練習をしているという話をすると、運動会も見に来てくれるとおっしゃってくれ、子どもたちは大喜び。
わたしも再びMさんとお会いできると思うと運動会がとても楽しみです。
保育園がご縁でできたこの繋がり、また大事にしていきたいと思っています。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

扁桃腺肥大との診断 [子どもの病気]

5月は小学校で健診がいろいろあります。
耳鼻科検診の後、海ちゃんがもらってきたお手紙には
扁桃腺肥大にまるがついて、要受診。
鼻炎にも丸がついて、経過観察と書かれていました。

実は耳鼻科検診のたびに扁桃腺肥大を指摘されている海ちゃん。
前も耳鼻科を受診したものの、様子をみましょうということだったので、今回も大丈夫だろうと思いつつ、油断していたら知らないうちに中耳炎になっていたこともあったので念のため耳鼻科を受診してきました。

今回は、鼻炎も扁桃腺肥大についても問題なし。
扁桃腺肥大については、いびきをかくようになったり、高熱を出すようになると治療が必要だけど、そういうことがなければ様子をみておいて大丈夫ですよ、とのことでした。
こういうふうに、はっきり受診の目安を教えてもらえると助かります。
(昨年も言われたような気はしないでもないですが)

中耳炎になったり、鼻炎になったり、耳鼻科系の病気にもかかりやすい海ちゃん。
気をつけて見ておかなければならないなぁと改めて思いました。


 
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

ことわざの勉強 [小学校のこと]

海ちゃんに、GW中の日記を読ませてもらおうと思って自由勉強ノートを見せてもらったら、ことわざの勉強をたくさんしていることに気づきました。

お母さんがおこっているときに使うことわざ。
・さわらぬ神にたたりなし
・君子あやうきに近よらず
・三十六計にげるにしかず
・・・なるほど。
attachment00.jpg


似た意味と反対の意味を集めたりということもしています。
そしてなぜかその下にマンガまで描いています。
これまた結構上手でびっくり。
attachment01.jpg


漢字の練習も四コマ漫画にしていました。
attachment02.jpg

完全オリジナルではなく、チャレンジの付録をみて描いたようですが、楽しく勉強できているのはいいことだと思います。

海ちゃんの自由勉強、普段まったくノーチェックだったのですが、結構面白い勉強をしていることがわかりました。
またそのうちノートを見せてもらおうと思っています。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

Cafe kuma.co(カフェ・クマコ)のヘルシーごはん [グルメ]

先週、友人に連れていってもらったお店・Cafe kuma.co(カフェ・クマコ)さん。

入ってすぐに、作家ものの器が並んでいて、テーブルとイスもひとつひとつ違う木製家具。
こだわりを感じるカフェです。
attachment01.jpg

ランチもケーキやお茶のカフェメニューもディナーメニューもあるのですが、わたしは夕ご飯で利用しました。
2種類から選べるスープがメインのスープご飯もあるのですが、わたしはスープハンバーグにパンまたはご飯とミニサラダがつくセットにしました。
本日のスープは鶏の中華スープと豚と夏野菜のデミスープということでデミスープをチョイス。
洋風なのでご飯ではなくパンを選びました。
attachment00.jpg

ミニサラダはミニとはいえないくらいの量でびっくり。
パンもフランスパン、ドライフルーツの入ったパン、お芋のパン、チョコチップの入ったデザートパンと4種類もついてました。
コトコト煮込んだ手作り感のあるスープもハンバーグも美味しかったです。

男性には足りないと思われますが、ヘルシー思考の女性にはオススメです。
カフェ自体の雰囲気もすごく良いので、お茶利用もしてみたいと思いました。


カフェ クマコカフェ / 中崎町駅梅田駅(阪急)梅田駅(大阪市営)



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

アウトドアクラブでタコスづくり [習い事]

日曜日、海ちゃんとあーちゃんは毎月1回参加している「アウトドアクラブ」の活動日でした。
4月にあーちゃんと一緒に体験をしたRちゃん、Aちゃんも入会することになり、4人で賑やかに参加できることに。

今回の活動は稲美町野外活動センターというところでのタコスづくり。
タコスの具を1品持参ということだったので、家にあったスライスチーズを持っていってもらいました。
活動のメインはタコスづくりですが、午前中は体を動かして遊ぶのがアウトドアクラブ。
しっかり走り回った後に、持参したおにぎりをたべ、それからタコスを作っていただいたそうです。
140511003.jpg

人数分トルティーヤを焼くのかと思ったら、大きなトルティーヤを1枚焼いてグループでみんなで食べたとのこと。
あーちゃんは、量が少ないと文句を言っていたそうですが(^^;;
140511034.jpg

きっと、緑の中で食べる自分たちで作ったタコスがそれだけ美味しかったのでしょうね。

来月の活動も楽しみです。
子どもたち二人とも終日いない1日、5月は学童の総会でわたしも一日仕事でしたが、来月はフリータイムを楽しめそうで、こちらも楽しみだったりします。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

学童保育所保護者会長の任期終了 [学童保育]

5月11日日曜日は、子どもたちが通う学童保育の総会、そして引き継ぎの日でした。
わたしの保護者会長としての最後の大きなお仕事の日です。

総会では、総会議案書にも掲載した保護者会総括を会長が話すことになっていました。
原稿を作るときから、1年間自分たちが役員として取り組んできたことを思い出し、あんなこともあったな、こんなこともあったな、としみじみしながら振り返っていました。
保護者会総括をどうまとめて話すか、ちょっと考えたのですが、やはり保護者会は保護者全員参加の場。
保護者全員の名前をあげてみんなが取り組んだことを話そうと思い、誰がどの実行委員として活躍したかを思い出しながらスピーチ原稿を作りました。
全員の名前を出して話をしたので、ちょっと時間は長くなってしまいましたが、後ろで同じ役員のメンバーは涙ぐみながら話を聞いていたと聞いて、思いが伝わったのかな、と嬉しく思いました。

そして、途中の休憩時間、今回運営委員として来られていた7年前の保護者会長さんに、
「すごく活動がよくわかる総括でよかったですよ。」
「明るくていい雰囲気になっていますね。」
「7年前、わたしがこの学童がこういうふうになればいいなと思っていた学童が今ここにある気がします。」
というお言葉をいただき、感無量でした。

「あなたと一緒に役員ができてよかった」
という言葉を同じ役員メンバーからもらえたことも、本当に嬉しかった。
1年間頑張ってよかったなぁ、いい経験させてもらったなぁと心から思います。

総会終了後の引き継ぎの場でも、引き継いでいきたい思いは次年度役員さんに伝えられたと思っています。

最後まで、わたしの思いに耳を傾け、共感してくれた仲間たちにありがとう!
そしてこれからも、学童保育の仲間として、たくさんの人たちと繋がっていたいと思っています。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。