SSブログ

小学校の公開デイズ [小学校のこと]

この金曜土曜の2日間は、小学校の公開デイズ。
終日小学校を開放していて、自由に見学することができます。

今年から運動会が6月になって、毎年6月に行っていた土曜参観ができなくなったので、
昨年まで平日2日間だった公開デイズの1日が土曜日になりました。
公開デイズの1日が土曜日になること自体は大歓迎なのですが、
今年はたまたま土曜日が保育園の運動会と重なってしまい(><)
そりゃやっぱり優先すべきはあーちゃんの保育園最後の運動会でしょ、ということで
金曜日の午前中休みをとって公開デイズをみてきました。

金曜日は朝会があるとのこと。
最初行く気はなかったのですが、
今日の朝会は委員長さんからのお知らせだから見に来て、という海ちゃんの誘いで
朝の朝会から行くことに。
多分みな6年生だと思いますが、いろんな委員の委員長さんが朝礼台に立って、
全校生徒に呼び掛ける朝礼・・・というのは、先生の長い話を聞くよりだいぶ面白かったし、
子どもたちも一生懸命聞いていた気がします。
こういう6年生が下の学年の憧れの存在になる取り組みというのはとてもいいなと思いました。

1時間目の国語の授業は、戦争の時のお話が題材。
先生が授業の最初に、
「かわいそうなお話だから、このお話の授業がいやという人もいたけど(海ちゃんのことです)、
戦争は本当にあったことで、二度としたくないってみんなに思いつづけてほしいこと。
だから、ちゃんと勉強しましょう。」
と呼びかけていたのが印象的でした。
音読の後、みんながそれぞれ感想を発表していきます。
海ちゃんはなかなか手があがらず、あくびしたりくねくねしたり、
なんだか集中できてないような態度が気になりましたが、
最後のほうで手を挙げて、自分の感想を発表していました。
目の前だったのに、声が小さすぎて何を言っているか聴こえなかったのが残念・・・。

2時間目の体育の授業も本当は見る気はなかったのですが、
プレイボールという海ちゃんの好きな授業で、海ちゃんが活躍するから見て、
というリクエストをもらって見に行きました。
腰丈くらいの低いネットをはって、その上を越えるように、
バウンドさせたボールを相手コートに飛ばすゲームだそうで・・・。
(バレーボールのバウンドしてよい版と言っていました)
残念ながら海ちゃんのチームは負けてしまいましたが、
終始楽しそうに体を動かしているのは見れてよかったです。
attachment01.jpg


3時間目の図書の授業はパスして、4時間目の総合の時間に、
何をするのか興味があって再び学校に行ってきました。
総合の時間はローマ字の勉強で、今回はaiueoを書く練習でした。
教材にもらったローマ字表の裏面が、
「ローマ字入力でパソコンに入力してみよう」と書かれていたのに時代を感じました。
そういえば、ローマ字習ったといって、数日前、海ちゃんがiPadで何かを検索してたなぁ。

体育館では火曜日行われた全校生徒の「造形の会」の作品が展示されていて、
今年は3年生と5年生、1年生と6年生、2年生と4年生がペアになって作った作品展でした。
異学年でペアになって協力してひとつの作品を作るってなかなかいいな、と思いながら
いろいろ工夫を凝らした作品を見させてもらいました。
海ちゃんたち3年生は「親子」がテーマで、いろんな親子を工夫して作っていたのですが、
海ちゃんの作品は「うさくらげの親子」くらげに耳をつけて「うさくらげ」にしたそうです。
2013-10-05T05_51_39-71388.jpg

本人は不本意な出来だったみたいですが、発想はなかなかよいと思います。
家から材料を用意するのを言われたのが前日で、わたしが聞いたのは当日朝だったので
材料持たせてあげれなかったのが可愛そうだったなぁとちょっと思いましたが、
限られた材料で精いっぱい工夫して、素敵な工作ができたと思っています。

というわけで、なかなか充実した公開デイズでした。
先生は2日間も緊張の時を過ごすので大変だと思いますが、
子どもたちの生活の様子が見れるので普段の参観日よりも楽しいと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。