SSブログ

1学期の終業式 [小学校のこと]

昨日7月20日は1学期の終業式でした。

昨年は、小学校で初めての終業式が台風でできなかったのですが
あれから1年も経つのか、早いなぁとしみじみ思います。

午後に大雨洪水警報が出たものの、
午前中の終業式は問題なく行われたようで、
通知表を持って元気に帰宅してくれました。

自分でも
「海ちゃん、もうすこしってついてるのはなかったで!」と
得意げでしたが、
「よくできる」と「できる」が半々くらい、「もうすこし」はついてなくて、
学習面ではよくがんばっている様子がうかがえました。
先生のコメントも、音読を頑張っていたり、
たんぽぽの勉強をしているときにたんぽぽの本を持ってきてくれて
音読することができたなど学習面で先生の話をよく聞いて
授業に参加していたことが伝わってくるものでした。

「Aくんも「よくできる」が6つくらいついてたんだよ。
 頑張ったよね!」と
お友達の頑張りを自分のよりも嬉しそうに報告してくれた海ちゃん。
行動の記録の「思いやり」のところに丸がついていないのが不思議でしたが、
まぁそのうち先生にも認められるようになることでしょう。

今日から夏休み。
今日明日と海ちゃんはパパと学童のキャンプにでかけます。
わたしは仕事で今年も参加できず、あーちゃんと二人でお留守番。。。
お天気が微妙な感じですが、
楽しんできてくれたらいいなと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ちゃんちき堂のブルーベリーシフォン [グルメ]

青梅のシフォンケーキ屋さん「ちゃんちき堂」の今月のシフォンはブルーベリー。
120719_1935~01.jpg

ピューレにしたもの、ちょっとドライにしたもの、そして上にはフレッシュブルーベリーが乗っています。
地元青梅で仕入れたというブルーベリー
粒が大きくてそのへんのスーパーに売っているものとは違う感じです。

我が家は定期購入しているので、毎月シフォンを食べるのですが、
フルーツ系のシフォンは子どもたちの食い付きが違います。
しかも今回はブルーベリーということで、
二人とも夕食の後だというのにホールの1/6くらいのサイズをペロリ。

色が青っぽいので最初見たときはぎょっとしますが、
甘酸っぱいブルーベリーがたっぷりで美味しかったです。

今晩も食後のデザートはシフォンだな。
楽しみです♪
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

滲出性中耳炎、完治しました! [子どもの病気]

5月に「滲出性中耳炎」と診断されて以来
ずっと続いていた耳鼻科通い。
2週間ほど前に、よくなってきているので、通院は2週間後でいいですよと言われ、
2週間ぶりに耳鼻科に連れていきました。

前日の海水浴の後に耳が痛いと言っていたのが気になっていたのですが、
たまっていた水もきれいに抜け、
鼓膜のくぼみも元に戻り、
鼓膜の検査も正常値ということでめでたく完治宣言をいただきました。

噂には聞いていたものの、
完治まで約2カ月。
ほんとに長い耳鼻科通いでした。

中耳炎おそるべし。

二度とこんな病気にかからないように、
急性中耳炎はきっちり完治するまで病院に通っておこうと思いました。

なにはともあれ、完治してよかったです。
海ちゃん、頑張った!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

竹野で海水浴 2日目 [子どもとおでかけ]

竹野での2日目は、何をしようかかなり悩みましたが、
お宿で釣りセットを貸し出ししてくれるとのことで、
釣りをすることにしました。

・・・が、外に出るとものすごい炎天下!
子どもたちはすぐに海にジャバーン。
お宿の前の切り浜という海水浴場は、竹野浜よりも狭いけどきれいで
水着を着てこなかったことをすぐに後悔しました。

でもせっかく釣りセット借りたしな~と思い最初は釣りに挑戦していたわたし。
なんと最初に小さな魚を1匹釣りあげることができました☆
釣り針を飲みこんでしまっていて、
うまく釣り針が抜けなくて死んでしまったのが残念でしたが、
1匹釣ればもう満足。
心置きなく海水浴にシフトしました。

こちらの浜は遠浅で、あーちゃんも自ら海に入っていける波の穏やかさ。
身体が冷えたら岩場でカニとり、
071502.jpg

暑くなったら海で泳ぐとなかなかフレキシブルに遊べて良かったです。
071503.jpg

気づけばあっという間にお昼をまわっていました。

先生もまた来てくれたので、
最後に保育園時代から小学校にかけての子どもたちの写真を
MパパがBGMつきで編集したCDを先生にプレゼントして
帰る準備に入りました。

チェックアウト後もお宿でシャワーを借りれたのでよかったです。
大人が後片付けをしている間、子どもはアイスで一休み。
竹野浜に戻ってお昼を食べて帰路につきました。
今回泊まったお宿、よどやさんの前で。(昨日関西テレビで特集されてました!)
071501.jpg


たっぷり遊んでお腹もいっぱいで
車に乗って1分もたたないうちにあーちゃんは助手席で爆睡。
2時間たっぷり寝てくれました。
帰りは案の定渋滞にはまってしまい帰宅時刻は遅くなりましたが
酔い止めを飲むのを忘れていたにもかかわらず
あーちゃんが車酔いせずに元気に帰宅できてこれまた感動でした。

1つだけ、海ちゃんが家に着くなり
「運動靴がない!」
「・・・お宿に忘れてきたんちゃうん。。。」
仕方なくパパと慌ててダイエーに靴を買いにいったのだけが
興ざめでしたが。。。

先生の御親戚が、冬期間は民宿をされているそうで、
美味しいカニ料理が食べれるという話をきき、
冬も竹野に来よう!という話で竹野ツアーは終了しました。

ほんとに楽しくておいしくて大満足の2日間でした。
またみんなで行きたいね♪
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

竹野で海水浴 [子どもとおでかけ]

海の日の連休は、海ちゃんの保育園時代のお友達3家族で
1泊2日の竹野旅行に出かけました。
車に弱いあーちゃんが、車で3時間半もの距離を移動するのは初めて。
ハラハラドキドキの移動でしたが、車内DVD上映のおかげもあって、
なんとか無事に竹野に到着することができました。

竹野でのメインイベントは海水浴もそうですが、
海ちゃんたちが年長さんのときに担任だった先生と再会すること。
先生のご実家が竹野で、夏は出産前の里帰りで竹野にいることを聞いていたので
先生の親戚のお店でお昼を食べて合流する約束をしていました。

先生の親戚がやっている「おっとっと」というお店に着くと
お昼のメニューにプラス先生のお母様が舟盛りの差し入れをしてくださっていました。
071401.jpg

「娘がお世話になって・・」なんて言われてしまいましたが、
先生にお世話になってたのはわたしたちなんだけどなぁ。
でも有り難く美味しくいただきました。
イカがめちゃ柔らかくて甘くておいしかった!
トビウオもタイもすごく美味しくて、感動してしまいました。
子どもたちも、唐揚げ定食すごくおいしかったみたいで、
量が多かったのにもかかわらず、すごい勢いで食べていました。

美味しいお昼ご飯に満足した後はもちろん海水浴!
波が高かったので最初は腰が引けていたあーちゃんですが、
パパの抱っこで海に入ると波のないところでは楽しかったみたいで
何度も海に入って泳いでいました。
昨年は海に行っても、3秒海に入ってオシマイ!って感じだったのに、
成長したなぁとまた感動。
海ちゃんは、パパの実家が豊岡のHちゃんとお昼に合流できたので、
二年生女子二人できゃあきゃあ盛り上がっていました。
先生も、大きいお腹で夕方までずっと海水浴につきあってくれ、
泳ぎ疲れた子どもたちのお砂遊びの相手とかしてもらっちゃいました。
071403.jpg


わたしも久々にしっかり海水浴を楽しませてもらいました。
お天気もよかったし、竹野の海はきれいですごく気持ちよかったです。
(雨女で有名!?なIくんママとうちのパパは雨女&雨男卒業!と大喜びでした)
071402.jpg


この日のお宿は「よどや」さんという民宿。
民宿といってもすごくきれいで、お部屋にトイレや洗面もあり、
夕ご飯もとても美味しくていいお宿でした。
イカの踊り食いがお勧めですよ、と言われてイカを追加しておいたら、
そのイカが本当に手足動く状態でお腹の部分だけお刺身にして出てきて
おおっ!とびっくり。
しかもやはり新鮮なだけあって美味しかった。
イカなんて好んで食べない子どもたちも食べてくれました。

子どもたちにはお子様プレートを用意してもらっていたのですが、
そのおまけに花火までつけてくれて子どもたちは大喜び。
大人がひとしきり食べて飲んで笑った後に、海岸で花火も楽しめました。
たっぷり遊んだので、パパと男の子たちは
花火の後部屋に戻ったらすぐバタンキューだったようです。
女子部屋は22時くらいまでふとんの上で盛り上がっていましたが、
もう寝る時間!と電気を消したら大人も子どもも即寝で、
翌朝7時前までぐっすりでした。

・・・つづく。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

六甲アイランドで水遊び&公園遊び [子どもとおでかけ]

土曜日は、保育園のお友達のRちゃんと一緒に
劇団銀河鉄道の「おおかみと7ひきのこやぎ」を見に行く予定で
早々にチケットも購入していたのですが、
申し込んだ後にあーちゃんに
「おおかみ出てくるから行かない!」宣言をされてしまいました。

お金払っちゃったしキャンセルできないんですけど~

お友達も一緒に行くよ!とか
絵本を読もうとか、
いろいろ誘ってみたのですが、あーちゃんは頑なに拒否。
夜寝る前に「あーちゃん、おおかみ、見たくない・・・」と涙まで流されてしまい、
結局見に行くのは諦めてチケットは別のお友達に買い取ってもらいました。
もう親主導では人形劇すら見に行けないのか~。。。
ちょっとショックです。

で、予定が空いてしまった土曜日。
Fちゃんファミリーを誘って六甲アイランドに水遊びに行くことにしました。
朝は微妙なお天気でしたが、お友達と一緒なら多少の雨は関係ないみたいで。。。
途中雨がぱらつきましたが、その時には水着で全身ずぶぬれの子どもたち、
気にすることなく遊び続けていました。

お昼ご飯は、おにぎりが食べたい!
公園に遊びに行きたい!
というFちゃんのリクエストでファミマでおにぎりを調達してお昼から公園に移動。
いつも水遊びをしているところからすぐのところに、
遊具のある素敵な公園がありました。
071405.jpg

六甲アイランドは何度か来ているけど、近くにこんな公園があるのは知らなかった。
反対方向に、芝生スペースがあり、木陰でお昼ご飯を食べてから公園遊び。
昼から日差しが出てめちゃ暑くなったのですが、
子どもたちは元気に遊び続けていました。

わたしはFちゃんママとおしゃべりできたので、
普段子どもとだけだと暑くて暇で苦痛な公園遊びもなんとか耐えられ・・・
今度から、公園遊びにはお友達(+ママ友)を誘っていこうと思いました。
とはいっても、これからの季節、昼間の公園遊びは過酷ですが(汗)
実際この日も、お茶がなくなったので予定より少し早目に遊ぶのを切り上げて帰ってきました。
帰りの六甲ライナーが涼しくてよかったです。

たっぷり遊んでその後あーちゃんはスイミングも行ったので、
20時には二人とも即寝でした。
無理やり人形劇に連れて行かなくても楽しい土曜日になったので結果オーライかな。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ぜいたくトマトとゴーヤの収穫 [家庭菜園]

ようやく「ぜいたくトマト」が赤くなりました。
071401.jpg

これはフルーツトマト系のトマトだそうで、
ミニトマトと普通のトマトの中間くらいの大きさです。
071402.jpg

(右がぜいたくトマト、左がミニトマトのトゥインクル)

昨朝、子どもたちに収穫してもらいました。
トマトの収穫は、やっぱりトマト担当の海ちゃんでしょ、ということで
初のぜいたくトマトは海ちゃんが収穫してくれました。
071403.jpg


最初に実が大きくなっていた白いゴーヤが
どうも成長がとまってしぼんできた気がしていたので、
ついでに白いゴーヤも収穫してもらいました。
今日の収穫。
071404.jpg


ぜいたくトマトは若干収穫が早かったようで、青臭い味が残っていましたが、
完熟したらかなり美味しいトマトになる可能性を感じました。
1日追熟させたらよかったのかな。

白いゴーヤは、わたをとって、塩もみしておきましたが、
緑のゴーヤと比べて苦みがマイルド・・・なんてことはありませんでした(汗)
生食は無理だと判断して、王道のゴーヤチャンプルにしてみましたが、
子どもたちはゴーヤを口に入れると苦みをしっかり感じていたようです。
ただ、色が白っぽくて気づかずお肉や玉ねぎと一緒に口に入れてしまえるので
ゴーヤだけをよけて残すことはなかったのがよかったかと。

次に収穫できそうな緑のゴーヤはゴーヤチップスにしてみようと思います。
今日明日は海水浴に出かけるので水やりができないのですが、
枯れずに元気でいてほしいと思います。
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

延長保育の日に [保育園]

金曜日も仕事がいつもの時間に終われず、
あーちゃんは19時までの延長保育をお願いしました。

海ちゃんは公文の「かきかた」教室の日だったので、
そこに寄って海ちゃんを連れて保育園に迎えに行くつもりだったのですが、
まだ先生のチェックが終わっておらず、時間がかかりそうだったので
仕方なく保育園に先に行くことにしました。

あーちゃんはちょうど今から折り紙をしよう♪としていたところだったようで
わたしの顔を見るなり
「まだ帰りたくな~い!」
雨の中、必死でお迎えにかけつけたというのに・・・
さらに海ちゃんを迎えに行かないといけなかったのもあって
「すぐ帰るよ!カバン持ってきて!」
というと、あーちゃんはその場で泣きだしてしまいました。

お友達と楽しそうに過ごしていたとはいえ、
本当はいつもの時間にお迎えにきてくれないってすごく不安でさみしいこと。
それを我慢してがんばって笑顔で過ごしていたのに、
ママが顔見たとたん怒りだしたら、そりゃ悲しくなりますよね。
めっちゃ反省しました。

「あーちゃん、ごめんね。ママが悪かった。」と言って抱っこすると
「ママがいいのっ!」と言われました。

最近土曜日も保育園に預けていることが多いのですが、
保育園では楽しそうに過ごしているので、
わたしと過ごすよりも保育園にいるほうが楽しいんちゃうかと思っていましたが、
本当は「ママは仕事のときは仕方ない」と
自分に一生懸命言い聞かせていたのかもしれません。

保育園を出るときには雨がやんでいたので、
手をつないで海ちゃんのお迎えに向かいました。
海ちゃんには家に向かって歩いてくれるようにお願いしていたので、
合流できるとほっとしました。

仕事が忙しくなるこの時期、どうしてもイライラを子どもたちにぶつけがちです。
いつも笑顔のやさしいママでいることは、
永遠の課題かもしれません。。。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

いま、子どもをもって働くということ [ワークライフバランス]

最近、時間を見つけて本を読むようにしています。

最近読んで衝撃的だったのはこの本。
「迷走する両立支援 いま、子どもをもって働くということ」

迷走する両立支援―いま、子どもをもって働くということ

迷走する両立支援―いま、子どもをもって働くということ

  • 作者: 萩原 久美子
  • 出版社/メーカー: 太郎次郎社エディタス
  • 発売日: 2006/07
  • メディア: 単行本



筆者がインタビューした育児休業を経て、復帰したのに
退職を選んでしまう女性の直面している現実を知ると、
「ファミリーフレンドリー」と言われる企業で働いていても、
自分なりのバランスを実現することが難しいことがよくわかります。

改めて自分の恵まれた状況に感謝しましたし、
夫の「育児感」と自分の「育児感」の間で感じるジレンマは
おそらく多くの働く女性が共感するものだろうと思いました。

そして、働く親の気持ちを無視して進む保育所再編の話。
幸いわたしは保育所の多い地域に住んでいますが、
保育所再編が進む地域では、
働いている親が参加できるかどうかを考えることもなく
平日の昼間に説明会が開かれ、
そこで話し合われた内容を全く無視したかたちで再編の話が進むという現実。
いったい誰のための保育所なんだ?

迷走する両立支援。
それはまさに、「誰のための」両立支援なのか、
子育て世代の本音に耳を傾けることなく机上の議論だけで進むから
ボタンの掛け違いのようなことが起こっているように思えます。

企業や政府の取り組みが100点満点ではないことは明らかですが、
子育て世代がもっと声をあげなければ、
わたしたちの子どもたちにも同じ、いやもっとひどいしわ寄せが行くのかもしれない。
普段自分の時間なんてほんとにわずかしかとれない中ではありますが、
ちゃんと本を読んで勉強して、
きちんと議論ができる土台を作っておくのは大事だと改めて思いました。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ママ友のお迎え [自分のこと・思うこと]

先週わたしが土曜出勤の後寝過ごして あーちゃんをプールに連れて行けなかったことをママ友に話すと、後で
「土曜出勤の時はわたしが保育園にあーちゃん迎えに行って、
うちの子と一緒にプールに連れて行くよ!」
と言うありがたいメールをもらいました。

来週からは土日終日出勤の日が続くので、
遠慮なく来週のお迎えをお願いしてしまいました。
あーちゃんのプールが終わる時間に帰ってこれるかわからないんだけど、
17時半まではいるから全然大丈夫!と笑顔で引き受けてくれ
ほんとに感謝、感謝です。

火曜日も帰りが遅くなってお迎えの時間に間に合わなかったのですが
別のママ友に電話すると
「いいよ、うちの子と一緒に連れ出しておくよ♪」
と言って家まで連れて帰ってきてくれ
これまたほんとに助かりました。

持つべきものは友達だわ。
これからも助けあって、ピンチを切り抜けて行ける友達でいたいと思っています。
nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。