SSブログ

小学校の運動会 [小学校のこと]

10月1日は小学校の運動会でした。
児童は通常通りの登校だったのですが、
長女が起きてきたのは7時半近く(><)
いつも一緒に行っているお友達には先に行ってもらい、
家を出たのは8時15分過ぎでぎりぎりでした。
夜中から朝方にかけて、次女の咳が酷く、そのケアとお弁当作りで、
長女の登校時刻なんて、すっかり頭にありませんでした。。。反省。

長女が家を出るときに、わたしは次女を小児科に連れていき、
薬もらって吸入して、帰ってきたらもうプログラムは2番目くらいまで進んでいました。
トラックの周りはビデオ・カメラを構えた保護者でいっぱいです。
1学年130名くらい×6学年もいる小学校は、
人の多さが保育園の運動会の比ではありません。
賢い人は、脚立を持ってきて、人ごみの後ろの高いところから撮影していました。
なるほど、小学校の運動会には脚立が必要なんだ。。。
ひとつ学習しました。

どうにかそのすきまに滑り込んで、長女のと競争は見ることができました。
でも、スタートの位置が見ているところから遠くて、
最初違う子を「あれ、海ちゃんかな?」と一生懸命写真撮ってました。。。
ちゃんと事前に走る順番とかが書いた紙をもらっていたのですが、
わたしは最初に病院に行っていたので、パパに渡してしまっていたのです(><)

なんだか失敗続きの運動会見学ですが、一応、走っているところは見れました。
4人でスタートして、一人が前を走り、あとの3人は団子状態。
海ちゃんは、その団子の中の真ん中へんでゴール!
3位だったようです。
パパは3位という結果に「練習不足や」とかなり不満そうでしたが、
わたしは海ちゃんが真剣に走る姿が見れて満足です。

1年生のもうひとつの出番は、踊り。
てまりをつくポーズで入場してきて、
中国の太極拳の動き、
スペインの闘牛の踊り、
そして最後にハワイのフラをいい笑顔で踊っていました。
スペインの闘牛でペアになったのが、保育園からのお友達のRくんだったので、
Rくんママと、やたらきゃーきゃー盛り上がってしまいました。

保育園のときの担任の先生や、学童の指導員さんも応援にきてくれていました。
同じ日に隣の小学校も運動会だったので、
保育園のときの担任の先生は、運動会をはしごして応援してくれいたようです。
小学生になっても変わらず応援してくれる先生、ほんとありがたいな、と思います。

次女は徒競走を見た後、しんどくなっておうちに戻ったのですが、
お昼は教室で食べれるということだったので、
次女を迎えに行き、教室にレジャーシートを敷いてみんなで食べました。
その雰囲気が楽しかったのか、次女も一緒におにぎりを食べてくれて一安心。
午前中頑張ってきた長女はすごい勢いでお弁当を食べて、
見に来てくれていたじいじとばあばを驚かせていました。

午後は、応援合戦を見た後やっぱり次女はしんどくなりおうちに帰りました。
家が近いって、こういうとき便利です。
おうちでばあばが遊んでくれるということだったので、
わたしはもう一度運動会に戻り、6年生の騎馬戦と、全学年での大玉ころがし、
そして最後の閉会式まで見ることができました。

応援合戦も面白かったし、
6年生の騎馬戦や組み体操は迫力でした。
午前中にあった5年生のリレーも面白かった。
小学校の運動会は、なかなか見ごたえがあります。

すべて終わって帰ってきた長女は、さらに元気に同じマンションのお友達と遊んでいました。
体力もついたなぁと思います。

心配していたお天気も、なんとか晴れマークにかわり、
まぶしい太陽が顔をみせる秋晴れの中での運動会となって本当によかった。

来週は次女の保育園の運動会。
こちらも楽しみです!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。