SSブログ

音楽会の「チャレンジタイム」 [小学校のこと]

昨日長女が学校から持ち帰ってきたプリントに、
音楽会の「チャレンジタイム」についてのお知らせがありました。

音楽会では、1年生は合唱と「鉄腕アトム」の合奏をするそうです。
メインは鍵盤ハーモニカですが、他の楽器も少しだけあるそうで、
それらの楽器を担当することを希望する人は
連休明けの26日、27日で行われる「チャレンジタイム」に参加し、
そこで選抜されるようです。

「海ちゃんは、何にチャレンジするの?」と聞くと、
「学童があるから参加できない。。。」との返事。
確かにこのチャレンジタイムは放課後なので、
参加するとみんなと一緒に学童に行けなくなってしまいます。
「でも、せっかくの機会だから、チャレンジしたらいいよ。」
というと、明るい顔で
「海ちゃん、木琴がやりたい!いや、オルガンがいいかな!」

一学期に学校を休んだとき、
できなかった工作を放課後やりましょうというお話があったのに
みんなと一緒に学童に行けなくなるので諦めたことがあったので、
今回も諦めるつもりでいたみたいです。
居残り後、一人で行くつもりは全くないみたいで。。。
学童を理由にチャレンジすること自体を諦めちゃうなんて、
なんだか複雑です。

でも今回は、とにかく挑戦する気になってくれたので、
チャレンジタイムに参加することを前提に、その後の動きを考えようと思っています。

わたしの子どもの頃は、ピアノやオルガンは先生が上手な子を選んで決めていた気がするけど、
今どきはこういう選抜会を設けないと、
親から「どうしてうちの子が選ばれないんですか!」なんてクレームがくるんでしょうね。
担任の先生たち4人が揃って審査するそうで、ほんと、先生たちも大変です。

特に、ピアノを習っている子は多いと思うので、
オルガンは人気だろうな~。
27日、笑顔の結果報告が聞けることを期待したいと思います。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。