SSブログ

自分の時間の使い方-おひとりさま生活 [自分のこと・思うこと]

おひとりさま生活も今日で5日目です。

子どもたちと夫は、おじちゃんおばあちゃんの家に滞在し、
わたしのいとこに「滝野すずらん丘陵公園」に連れていってもらったり
手稲プールに行ったり、
楽しい時間を満喫している様子。

わたしは昼間は仕事ですが、
夜はママ飲み会、岩盤浴、会社の人たちとの飲み会、
そしてまた岩盤浴(気にいったので昨日またリピート利用してきました)と
おひとりさま時間を満喫しています。

岩盤浴して帰ってきた日は、帰宅後読書なんかもしてみました。
読んでみたのは夫の本棚にあった、長友佑都著「日本男児」

日本男児

日本男児

  • 作者: 長友佑都
  • 出版社/メーカー: ポプラ社
  • 発売日: 2011/05/25
  • メディア: 単行本


自分が頑張れるのは、周囲の支えがあるから、と
支えてくれる人たちへの感謝の気持ちを自分のパワーにしているところが
若いのにすごいわ~と思いました。

そして、中学生のとき、反抗期でゲームセンターに入り浸り遊んでいた時期に
「周りの忠告は煙たがるだけ。自分自身で気づかないと意味がない。
 いろんな人とつきあうことで、良いことや悪いことを自分で判断できるようになる。」
と彼を信じて見守り続けたお母さんがまたすごい。
いい先生との出会いに恵まれたこともあるけれど、
お母さんが働きながら背中で示した彼への信頼が
長友の何よりの支えだったのだと「母の力」の偉大さを感じました。

今まで子どもと向き合う時間を大事にしようと
自分の時間はそっちのけで子どもとの時間を確保するのに必死だったわたしですが、
そろそろ自分の時間の使い方を考えないとな~と思い始めました。
今はまだ「ママと過ごす時間」が大事な時期かもしれませんが、
あと少しで子どもたちはそれぞれの「自分の時間」を持ちたがるようになるはず。
「ママみたいに素敵な女性になりたい」と思ってもらえるような、
仕事も家庭も自分の時間もひっくるめて自分の人生を楽しむ
娘たちにとって一番身近で魅力的な人生の先輩でありたい。。。なんて思ってます。

・・・さて、今日は夕方神戸空港に迎えに行くまでが最後のおひとりさま時間。
何して過ごそうかな。。。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

余市宇宙記念館 [子どもとおでかけ]

夏の北海道満喫中のパパと娘たち。
仕事しているわたしのケータイに、今日は寿司だの、
今日はイクラ丼だの、グルメなメールと写真が送られてきます。

2日目は元宇宙飛行士・毛利衛さんの故郷、余市の「宇宙記念館」に行ってきたそう。
WEBを見る限りでは、スペースシャトル打ち上げ体験だの、模擬宇宙服試着体験だの、
宇宙食無料試食会だの、なかなかおもしろそうなのですが、
パパいわく6歳と3歳の娘たちにはちょっと難しかったらしい。

でも、夜次女から電話がかかってきて、
「今日はどこに行ったの?」
と聞くと、
「あーちゃんね、宇宙に行ったの~♪」

・・・壮大な旅行を楽しまれているようです。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部に行ってきました [自分のこと・思うこと]

パパと子どもたちが北海道帰省中のため、
わたしは1昨日からおひとり様時間を楽しませてもらっています。

1昨日は保育園ママ友たちと飲み会。
そして昨日は会社帰りに昨年オープンした
神戸ハーバーランド温泉 万葉倶楽部」に行ってきました。

お目当ては岩盤浴。
岩盤浴、前から一度やってみたかったのですが、
子どもたちを連れてはいけないので、今までチャンスがなかったのです。

着替えてまず岩盤浴エリアにGO!
4種類の岩盤浴エリアがあって、最初に「女性専用」のところに入りました。
ここで1時間くらいぼーっとしとこうかなと思っていたのですが、
お掃除の方がきたのであえなく移動。
別の岩盤浴エリアを2つほど体験しましたが、
最後に行った「橙」というところが一番汗がよく出たので、移動して正解だったのかなと。
でも、どこも清潔感があって、アロマのいい香りがしていて、
汗もたっぷりかいて、かなり爽快でした。

身体全体がじんわりあったかくなって、
サウナみたいにしんどくなることもなく、
身体の中の悪いものを汗と一緒に出した感じがします。
腰だの背中だのあちこち痛かったのもすっきり!
首のコリだけはまくらの上に首をおいているせいかとれなかったけど、
もう少し長い時間いたら、肩~首のコリも全部すっきりするんじゃないかしら。
これは、おひとり様時間がある間にもう一度行かねば。
岩盤浴の後に、温泉大浴場に行ったのですが、
大浴場の入り口にあった、アルカリイオンの水も美味しかったです。

館内には、映画館やキッズコーナー、マンガコーナーにネットエリアもあり、
各種マッサージにホットヨガスタジオ、食事できる場所も宿泊施設もあるので
ほんと1日過ごせそうな場所です。
わたしは一人で行ったし、仕事帰りだったので
お腹がすいて岩盤浴の後は温泉入ってすぐに帰っちゃいましたが。。。

それでも、今ちょうどキャンペーン中で、入館料が1850円。
そしてポイント会員になるとその日から岩盤浴800円が半額ということでトータル2,250円。
念願の岩盤浴と温泉が楽しめて、
しかも腰と背中のコリがすっきりとれてこの料金なら、別に損した気はしません。

汗かきの夫には、汗なんて金払ってかくもんちゃうやろと言われましたが。。。
冷え症の女性にはお勧めです!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:美容

我が家の教育方針検討会議 [子どもの教育]

我が家の教育方針を立てよう!
というパパの突然の提案に基づき、
先日第二回我が家の教育方針検討会議が行われました。
会議というよりブレインストーミングですが。

7月16日早朝に行った第一回の話し合いではほとんどまとまらなかったのですが、
今回は、教育の最終目標は自立であり、
そのために親は知識と経験を与える、というところが合意に至りました。

「自立」と「経験」の概念を共有するところまで至らなかった気がしますが、
「自立」している人間というのは、
人を頼らず生きていける、という意味ではなく、
自分が周囲に助けられて生きていることをわかっていて、
周囲の人を助けることができる人であるということを
確認できたのはよかったかな、と思います。

具体的に、どんな知識と経験を与えて行くのかはまとまりませんでしたが、
わたしの中では
ホンモノを体験させること(自然、歴史、工場など目の当たりにする場に連れていくこと)と、
自分の頭で考えて行動する機会を与えること(親元離れて子どもの集団で生活する経験をさせること)が
今親として与えてあげたい教育です。
自分の頭で考えて判断し行動できる力があれば、
ちゃんと勉強しないと希望の進路に進めないことがわかれば
自分から勉強する子になると思うからです。

パパ的には、日本という国に頼らなくても生きていけるだけの
経済的自立ができるような教育を与えたいというのが念頭にあるようで、
英語教育はやっぱり必要かなぁとつぶやいていました。

でもまずは、母国語で理解し表現できることが大事でしょ、
まず親が日記を書くことに決めました。
絵日記交換日記もなかなか続かずほったらかされ気味なのですが、
親が書いていれば、子どもは親の真似をする、もしくは
親が書いた交換日記にお返事を書こうとするだろう、ということで。

でも結局その日は翌日からの旅行準備で何もできず、
昨日からパパと子どもたちは北海道旅行に出てしまったので
まだ行動に移せていないのですが。。。

パパは、我が家の教育方針を決定したら、それを子どもたちに伝え、
親に何かを頼みたいときには、その教育方針に沿っていることを
説明し、納得したらお金を出してやろう、というふうにしたいそうです。
・・・子どもたちが中学生になったくらいでしょうか。
あと6年もあるので、まだゆっくり続きは検討することにします。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

「さかなの学校」で塩作り体験 [学童保育]

8月16日は学童保育のおでかけの日。
今回はマリンピア神戸の「さかなの学校」へ行くということで、
当初休みたいと言っていた長女でしたが、
行き先を聞いて「やっぱり行く!」と急遽参加を決めました。
昨年夏に行って以来、長女にとってはいろんな工作のできる大好きスポットのひとつです。

前回のお弁当の量が少なかった&トトロに気付かなかったという反省を生かし
ご飯の量を増やしてみました。
110816_0700~01.jpg

りらっくまにするつもりが、ただのくまになってしまいましたが、
そこはまぁあえて触れないでおきました(汗)

この写真にさらにデザートのフルーツもつけたのですが、
帰ってきた長女に「お弁当足りた?」と聞くと、
「全部食べたよ。でも野菜が足りんかったわ。」
と、OLさんのようなコメントをいただきました。
なかなか100点満点のお弁当を作るのは難しいです。

で、肝心の塩づくりですが、
火を使うので暑い中大変だったかと思うのですが、
まぁ楽しめた様子。
「なめてみたら、めっちゃ辛いねんで!」と
自分で作った塩を大事に持ち帰ってきました。
110816_1926~01.jpg

塩だから塩辛いのは当然なのですが。。。普段あえて塩なめたりしないもんね。
自分で作った塩で作ったら、お料理も格別に美味しくなりそうな気がします。
朝ごはんにも使ったらぱくぱく食べてくれるかな。

今日から北海道のおばあちゃんちに行くのですが、
この塩を持っていってお料理してもらうのだそうです。

週1回のおでかけって、指導員さんも大変だと思うのですが、
長い夏休み、学童だけで過ごすのも子どもたちが退屈するのでしょうね。
働く親のかわりにあちこち連れていっていろんな体験させてくれるのはありがたいことです。
来週は、森永の工場見学に行くそうです!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

舞子のホテルセトレでランチ [グルメ]

8月15日は毎年恒例のアジュール舞子での海水浴。
いつもは日陰の場所取りのため朝イチで行くのですが、
今年はテントを購入したので、朝はのんびり9時半過ぎに出発して向かいました。
海の水が冷たくて、次女は足だけ3秒×2回しか海に入らず。
長女はわたしと一緒に海で泳ぎましたが、水中メガネを忘れてあまり盛り上がれず。
結局わりとすぐに上がって砂遊びをして1時間少々の海水浴でした。

曇りだったのでもう少し遊べる感じでしたが、
12時半からホテルセトレでのランチを予約していたので
早めに切り上げて着替えてホテルへ。
昨年もここでランチをいただいて美味しかったのでリピート利用です。

今回はわたしとパパが3500円のコースで、長女は2000円のランチセットをオーダー。
まずコースの前菜。
自分じゃ絶対作れないので、こういう美しく盛り付けられた前菜、大好きです。
フランボワーズソースのカジキマグロがかなり美味で、長女にほとんどとられちゃいました。
110815_1250~01.jpg

そしてランチセットにもついている本日のサラダ。
紫イモやナスのマリネにオリーブオイルとパルメザンのソースが美味で長女も完食です。
110815_1305~01.jpg

そしておまちかねのフォカッチャ登場。
次女はわたしの分もオリーブオイルを奪ってパン2.5人分ほどぱくぱく。
110815_1319~01.jpg

パスタとピザは、わたしは生ハムとるっこらのピザをオーダー。
写真撮り忘れて残りわずかですが、とけたチーズがカリッと焼けたピザ生地と
わさわさ乗ってるルッコラが美味しかったです。
110815_1323~01.jpg

パパの頼んだマグロとすもものパスタは微妙でしたが。。。
110815_1324~01.jpg

長女の頼んだキノコとサーモン、ホタテのクリームソースは
長女と次女二人でぺろりとたいらげていました。
食べっぷりで美味しいのはすぐにわかります。
110815_1324~02.jpg

子どもたちはこれで満足して遊び始めましたが、大人はこれからさらにメインが。
お肉料理は鶏肉のナントカソース。
110815_1402~02.jpg

本日のお魚料理はナスと白身魚のミルフィーユ。
わたしはこちらを頂いたのですが、ナスとソースが美味しかったです。
110815_1402~01.jpg

そして最後にデザート4種盛り合わせ。
デザートが出てくると再び席につく子どもたち。
左下のチーズケーキみたいなやつが極上でした。
110815_1424~01.jpg


昨年きたときは次女はずっと寝ていて食事にありつけなかったのですが、
今年はそれを挽回するかのようによく食べました。

予約しないと入れませんが、舞子海水浴の後はここのランチ、かなりお勧めです。

ミア・アルベルゴ イタリアン / 霞ケ丘駅舞子駅舞子公園駅


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

今日は誕生日 [自分のこと・思うこと]

今日8月15日はわたしの誕生日。

さあいくつになったのでしょう?

我が家の体重計オムロンのカラダスキャンによると
体年齢27才です。
(何を持って体年齢なのかはよく分かりません)
昨日よりも1歳増えていたので、
今日で27歳になったということで!?
110815_0746~01.jpg

今日は恒例の舞子海水浴の後ホテルでの豪華ランチで
家族にお祝いしてもらいます♪

・・・明日になったら28歳になってたりして(汗)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

宇宙を味方にする方程式 [自分のこと・思うこと]

昨日、上司に最近話題の本をいただきました。

宇宙を味方にする方程式

宇宙を味方にする方程式

  • 作者: 小林 正観
  • 出版社/メーカー: 致知出版社
  • 発売日: 2006/02
  • メディア: 単行本


先日社内研修で講演いただいた古市忠夫さんのお話に出てきた本なので、
話題になっているのはうちの社内だけかもしれませんが(笑)

・花粉症になる人の方程式
・絶対に太りたくない人のためのダイエット方程式
・病気にならない体をつくる方程式
など、目次を見ているだけで、思わず読みたくなります。

その中に「お金を呼び込む方法」というのがありました。
新しい財布を買って持ち帰ったときに、最初に入れる金額を20-30万にすること。
財布は初めて入れてくれた金額が認識する金額になるので、
30万くらい入れておくと、常に30万を自分で呼び込もうとするのだそうです。

それなら最初に大金を入れたらいいよね、ということで、
「チョ~すごいサツ 壱丁円札」というのも販売されているそうで、
わたしの上司はこの本と一緒に「壱丁円札」も財布と一緒に
誕生日プレゼントとしてプレゼントしてくれました。
110814_0500~01.jpg

明日がわたし、誕生日なんです。
覚えていてくれた上に、こんな素敵なプレゼントをいただけるなんて・・・ありがたいことです。

ちなみに、これだけ読むとふざけた本だと思うかもしれませんが、
すごく大事なことも書かれています。

理想的な子どもの育ち方というのは、
親が楽しそうに勝手に前を歩いていって、その背中を子どもが追いかけて行く、
親のように楽しく幸せそうに生きたいと思って子どもが親を一生懸命追いかけるという育ち方。

笑いは血液中のナチュラルキラー細胞を活性化させ、免疫力を高めること。
(壱丁円札を笑っておもしろがれる心のゆとりは大切なんだそうです)

感謝の気持ちを声に出すことで、人間関係はうまくいくこと。

いい本をいただきました。
ありがとうございます!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:

お盆休みの同窓会 [自分のこと・思うこと]

世の中すっかりお盆休みですが、
わたしは明日までずっと仕事。
というわけで、毎年恒例ですが、昨日からパパが子ども達を連れて
岡山にお墓参り&海水浴に行っています。

子ども達がいないので、昨日は大学の同期を集めて
大学時代何かといえば集まって飲んでいた
阪急六甲近くの「ピザハウスF」に行きました。

みんな東京、名古屋、新潟、明石、中国と住んでいるところはばらばらで、
六甲にくるのはほんと久しぶり。
大学時代から残っている店をみつけると、やたら嬉しかったりします。
Fは、移転してお店の様子は変わりましたが、
お店のおばちゃんと、いつもオーダーしていたメニューと、お店の雰囲気は昔のまま。
友人達も、みんな変わらなくて、
昔話を思い出しては爆笑の連続でした。

素の自分をさらけ出せる大学時代の友人は、いくつになっても宝物です。
おばあちゃんになっても、大笑いできる仲間でいたいものです。
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

北伊丹のウォーターランドへ [学童保育]

昨日は、学童のおでかけの日で北伊丹のウォーターランドへ。
夏休み中は保護者が「一日指導員」として
普段の昼食作りやおでかけの日の引率のお手伝いとして学童に入るのですが、
わたしはこの日の「一日指導員」でした。

小学3年生以上は芦屋浜のプールへ、
小学1・2年生は北伊丹のウォーターランドへ、と行き先がわかれていて、
わたしと1年生のママパパあわせて3人が1・2年生と一緒にお出かけです。

学童に集合して、電車に乗る時の注意を確認し、
道を歩く時のペアも確認した上で出発!
注意事項の確認のときにも指導員さんから一方的に話すのではなく、
昨日確認した内容を1年生一人一人に発表して答えさせていて
こういう指導はさすがだなと思いながら見ていました。

普通電車を乗り継いで、ウォーターランドに到着したのは10時半頃。
水着に着替えてそこからは自由行動です。
絶対一人で行動しないこと、というのは口をすっぱくして言われていたので、
子ども達はちゃんと複数人数で遊んでいました。

サマーキャンプでは、一人でいることが多かったとのパパ報告があったので
長女がお友達とちゃんと遊べるのかな、と気にしてみていましたが、
最初は1年生のお友達と、
その後は別の2年生の女の子と、
午後からは3人~4人くらいで楽しそうに遊んでいて一安心。

お弁当を食べるときも、わたしは2年生の女の子に「一緒に食べよう」と誘ってもらい、
2年生と1年生の女の子たち3人と一緒に食べていたのですが、
長女は別の1年生のお友達と3人で仲良くお弁当を食べていました。
その場にいたお母さん曰く、
わたしの力作のトトロおにぎり、まっくろくろすけが何かわからず
第一声は「なにこれ~、気持ちわる~!」だったそうです(><)
食べてる途中で、「これトトロだ~!」と気付いたそうですが、
トトロの映画を見たことがないので、まっくろくろすけは最後までわからなかったそう。。。
キャラ弁のキャラクターも選ばないといけないのね。。。
しかも、食べ終わったあとに、「ママなんか食べるもんない?」
・・・プールではしゃいだ後だったせいか、お弁当の量が足りなかったようで(><)
空振りばかりのお弁当でした。。。

さて、一日指導員とはいえ、水着もちゃんと着て行って遊ぶ気満々だったわたし。
午後からウォータースライダーにも挑戦したかったのですが、
順番待ちの列のあまりの長さに断念。
午前中早速ウォータースライダーに乗っていた男の子たちが正解でした。
でも、滝に打たれたり、ママ友とおしゃべりしたりで
楽しい「一日指導員」体験でした。

着替えておやつのアイスを食べて、さあ帰ろう、というところで雨がポツポツ。
にわか雨っぽかったのですが、これがゲリラ豪雨になると逃げ場所がないから、
ということで、アイスをパスして帰ってきて、
学童に戻ってからみんなでアイスを買って食べて解散でした。

わたしは頭痛がするくらい疲れたのですが、
子ども達は元気いっぱいでした。

次は16日に「さかなの学校」におでかけです。
またきっと、楽しい体験をしてきてくれることと思います。
とりあえず、お弁当は今回より多く準備してあげようと思います(笑)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児
> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。