SSブログ

中学校の国語の教科書 [中学校のこと]

前回の期末テストで海ちゃんが国語の文法をよく理解していなかったことがわかり、学校ではどんなふうに文法を教えているんだろうと気になっていました。
先日そのことをふと思い出して、国語の教科書を開いてみたら、教科書での主語の記載は「〇〇が」「〇〇は」という主体になるもの、くらいの簡単な表記でした。
授業ではもっと詳しく取り扱ったのかもしれませんが、主語のない文章を探すなどというテスト問題が解けるためには、テスト前に文法の勉強が必要だったんだなぁと今更ながら思いました。

それはさておき、一番驚いたのは、教科書に「質問の仕方」というのが載っていたことです。
「はい」か「いいえ」でこたえられる質問=クローズドクエスチョンと、広く考えさせる質問=オープンクエスチョンを効果的に繰り返すことで、議論を広げたりまとめたりという手法が書かれていました。
わたしはこれらは大人になって、教育コーチングの資格をとるときに初めて学んだ気がするのですが・・・いまどきは中学生が学校教育で勉強したり実践したりするのですね。
時代の変化を感じました。

こういうのを実践して学級会を運営したりとかしているのでしょうか。
中学校の平日授業参観のお知らせはすっかりスルーしていますが、そういう授業であれば、見てみたいと思いました。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。