SSブログ

1学期の通知表 [小学校のこと]

昨日は1学期の終業式。
通知表(あゆみ)を持ち帰ってきました。

海ちゃんは相変わらず「よくできる」がずらりと並ぶ文句なしの優等生。
教科の中で一番「よくできる」が少ないのが音楽でした。
特に、「音楽を表現するための基礎的な技術」・・・という部分で「よくできる」がつかないのが意外でしたが、海ちゃんいわく「学校の音楽だから」
ピアノが上手で絶対音感がかなり育っていることと、音楽の成績はリンクしないようです。

先生からのコメントには
「何ごとも前向きに取り組み、授業でもすすんで発表する姿が素敵でした」
という言葉がかかれており、前向きで一生懸命な子が好きなわたしとしてはとても嬉しく思いました。

行動の記録の部分では「責任感」と「勤労奉仕」のところに「よい」の〇がついていました。
家では勤労奉仕しない姿が気になっていたのですが、親の知らないとこでは頑張っていることがわかってほっとしました。
いや、もちろん家でも頑張ってほしいのですが・・・。
夏休みの宿題に、「朝ご飯をつくる」というのがあったので、ここは頑張ってもらおうと思います♪
(これ、めっちゃいい宿題だと思います!)

あーちゃんの通知表も、主要教科は「よくできる」が優勢で、よく頑張っているなぁと思いました。
特に国語の評価が高いのは、日々の読書量がものを言っていると思います。
あーちゃんの図工の作品はいつも独創的で面白いと思っているのですが、この教科にも「よくできる」はついていなかったので、学校の成績と独創性はやはり別物ということかなぁと思いながら見ていました。
(あーちゃんの作品、確かに独創性はありますが、丁寧ではないので…)

先生からのコメントでは
「音読発表会をしたときには、すべての班の良いところをみつけ、相手に伝えることができました。困っている友達に声をかけたり、良いところをみつけたりと、相手を大事にする姿勢が光っています」
という言葉が嬉しかったです。
集団生活の中で本当に大切なことをよくわかっているあーちゃん、とても誇らしく思います。

行動の記録では基本的な生活習慣と責任感に〇がついていました。
「基本的な生活習慣…時間を守り、物を大切にし、礼儀正しく、けじめのある生活をする」
これまた家庭での態度は程遠いのですが、(特にものを大切にし、というところ)・・・
学校ではいろんな部分で頑張っているのでしょうね。

そして今日から夏休み。
子どもたちは早速今朝からラジオ体操に行きました。
今日は夏休み最初のビックイベント、海ちゃんのピアノコンクールもあります。
今までの練習の成果を十分発揮してくれることを見守りたいと思います。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

> 人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。